小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 173


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20020715211833.jpg -(49 KB)
↓END
 
3001×5試運転 名前: 西口靖宏 [2002/07/15,21:18:33] No.3927 【サムネ】 ツイート
bR888の折り返しです。
上り「あしがら号」と並びました。
>> 無題 名前: COMPAS [2002/07/19,02:39:10] No.3973
初めまして。

これは懐かしい。大秦野ですねぇ。こんなところに信号詰所もあったなぁ。
まだ4番新宿方に保線用引き込み線がない時代で、逆カントの分岐機の通過
速度も速かった気がします。

幼いの頃の当時、良いことではないですけど小水がしたくなって、
4番ホームの線路下にに立ちションした記憶があります。。。(笑)
そんなのんびりとした時代だったのも懐かしいなぁ・・・。


画像タイトル 9403車内より -(63 KB)
↓END
 
今日のA13運用 名前: 新原町田利用者 [2002/07/15,19:46:46] No.3925 【サムネ】 ツイート
今日のA13運用は7月9日にも入っていた9403Fでした。

←600×450です。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/07/16,06:55:52] No.3933
スピード感があって、さらに371系がいいアクセントになっていていいですね!
>> 『各停』表示板 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/07/16,20:27:54] No.3939
新原町田利用者さんこんばんは。

運転士の仕業時刻表にはさんである『各停』表示板が三角形ですね。
横方向の長方形での『各停』表示板が多いですが、三角形は珍しいのでは?
信号確認の標識に見えるのは気のせいかもしれませんが(^^;)。


画像タイトル img20020715190135.jpg -(148 KB)
↓END
 
古写真を復旧 名前: 3号線海側どうぞ [2002/07/15,19:01:35] No.3924 【サムネ】 ツイート
少し前にABF車の帯の位置が話題になっていましたね。
アルバムを見てたら自分が撮った写真の1900形も帯がウインドシールにかかっていました。
この写真、部分的にセピア色になってしまい、ギャラリーでの紹介に堪えないと思いこんでいました。が、何の事は無い・・・
モノクロでスキャンすれば何も問題ないことを忘れていました。(恥)
背景の小学校建設中の光景も懐かしいのでアップさせていただきます。

1901F/1971.8.30/相模大野−小田急相模原
>> 無題 名前: 小田急指令掛川 [2002/07/15,23:26:42] No.3929
3号線海側どうぞ様、こんばんは。この塗装の前面と側面をきれいに見たのはこれが初めてです。気のせいか、ウィンドシルの曲がりが原因か帯の塗装が私の模型の小田急塗装と同様に曲がって見えます。目の錯覚ですよね(笑)。
>> 無題 名前: クハ4556 [2002/07/16,19:24:31] No.3935
3号線海側どうぞ様、貴重な写真楽しませていただいております。
この付近は自宅からも、自転車で行ける範囲で身近な場所です。
私の生まれる数年前ですが、この付近も今と違いのどかだったんですね。
背後に見えている建設中の学校は鶴の台小学校ですね。
>> その頃わたしも・・・ 名前: ABFまにまに [2002/07/16,20:17:21] No.3938
3号線海側どうぞ様、こんばんは。
この写真、昭和46年の夏休みですね。
この頃、わたしも「おださが5号踏切」近くの自宅から自転車で、しょっちゅうここを通って、大野視察?に行っていました。
もしかしたら、すでにこの頃ニアミスしていたかも知れませんね・・・
>> 無題 名前: 3号線海側どうぞ [2002/07/17,19:27:35] No.3952
皆さまレス有難うございます。
>小田急指令掛川さま
写真がすこししわになっていたかもしれません。そのせいかも・・・
この頃の私は、かぶりつきの方に夢中で写真の点数は少ないのです。
ぎりぎり1600形の最後くらいは撮ろうと思えば撮れてたはずなのですが残念です。
>クハ4556さま
この写真の左側には「道路予定地」が有りました。今、立体交差になっていますね。下り坂になる手前までと、側道に当たる部分だけ道路が出来ていたように記憶しています。
>ABFまにまに さま
まさしく夏休みの終わり、あさってからまた旧4000形の暑い急行で通学、という日です。私はこの頃、大野4号踏切から少し入った所に住んでいて、自転車であちこち行っていました。相武台方面へは「水車」の店の道を通っていました。(またまたローカルネタ!)



画像タイトル img20020715030020.jpg -(19 KB)
↓END
 
時期外れ!? 名前: アラジン [2002/07/15,03:00:20] No.3920 【サムネ】 ツイート
今日は。もうすでに時期は終わりましたが夜の八幡紫陽花です。撮影したときはカラフルでなかなかキレイだな〜と一人で夜の線路際で見とれてしまいました(笑)


画像タイトル ABFからFMへ -(44 KB)
↓END
 
多摩線のあゆみ 名前: ABFまにまに [2002/07/15,02:12:04] No.3919 【サムネ】 ツイート
勝手にシリーズ「多摩線のあゆみ」
思う写真が見つからなくて、ついつい滞ってしまいます。
この写真、以前自分で引き伸ばしたものですが、
露光不足でよくありませんがお許しください。

【ABF2連からFM2連へ】
開業から2年が過ぎ、ついにABF車もその座をFM系に譲ることになりました。両方の車両が一緒に走っていた期間がどのくらいだったのかは、忘れてしまいました。

1976(S51)年7月4日?撮影(数日ずれているかも?)
五月台
この写真からは、番号が読み取れませんが
見る人が見れば、何番か特定できると思います。
ちなみにABF車の方は、1911ですね。

>> 無題 名前: EQSON [2002/07/15,17:37:57] No.3923
このような写真は初めて見ました。
こう並ぶと、2200形が新型車みたいに見えてきます。
この2200形、特徴はパンタに付いている東武のような避雷針でしょうか?


画像タイトル img20020715010911.jpg -(80 KB)
↓END
 
2662F&3254Fの並び 名前: 2655F [2002/07/15,01:09:11] No.3916 【サムネ】 ツイート
7/13(土)15:00頃、足柄にて
>> ここは・・ 名前: 伊那路 [2002/07/15,15:48:32] No.3922
ドモ、伊那路です。実は僕はこの近くに住んでいます。ここの踏切もよく通ります。新宿寄りの足柄留居線沿いにある廃止された線路のところも、ロマンスカーを撮り易いですよね。草がボウボウで、電柱などあってすこし邪魔ですが・・。
>> さよなら 2662君。。。。。 名前: 2662F湘急非対応 [2002/07/24,23:11:03] No.4086
まるで撮影会みたいですね。。。。。。。。
ありがとう、、、2662くん(涙)。。。
お疲れ様でした。。。。。。。。。。。。。
さよなら。。。。。。。。。。。。。。。。
>> 貴重な記録 名前: TRTA06 [2002/07/25,01:03:32] No.4093
ですね。まるで2662Fが3254Fに「あとはお前に任せたゾ!」
とバトンを渡すかのようです。良い並びです。
>> 2662F 名前: 町田急行 [2002/07/25,01:22:58] No.4094
まさに世代交代ですね。
最近、2662Fは本当に、老体にムチ打って頑張ってくれました。
本当に2662F、お疲れ様でした。


画像タイトル 新松田−渋沢にて -(131 KB)
↓END
 
早起きな旅 その7 名前: TRTA06 [2002/07/15,00:20:29] No.3915 【サムネ】 ツイート
続いて、8000形6連の準急です。
>> 今も変らず・・・ 名前: ABFまにまに [2002/07/15,01:48:02] No.3918
TRTA06様こんばんは。
この場所で撮影した1次フラワートレインの写真を少し前に投稿しましたが、20年前とほとんど変っていませんね。
草刈までしてあってよかったですね・・・
>> 無題 名前: みなぞう [2002/07/25,21:40:59] No.4112
8000系の6両単独も貴重ですね
貴重といえば、土休日相模大野6時10分発急行新宿行き(新宿6時46分着)は8000系4+4の優等列車のようですね


画像タイトル 新松田−渋沢にて -(133 KB)
↓END
 
早起きな旅 その6 名前: TRTA06 [2002/07/15,00:18:43] No.3914 【サムネ】 ツイート
レスを頂いた方、ありがとうございます。
ここ、新松田−渋沢は晴れた日には午前中完全順光で
小田急の車両が狙える絶景ポイントです。371系も
走行範囲なのでギリギリ狙えます。NSE末期の頃は
平日でもファンの方がいらっしゃいましたね。

さて、私が今回早起きしてここに来た理由。それは
「本厚木以西での準急・6連準急を撮ってみたかった」
この一言に尽きます。そして現在では午前2本狙える
効率の良いこのポイントを選びました。

まずは4000形6連です。本来は8000形の運用
のはずですが、この日は4000形でした。
>> この場所での注意事項 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/07/16,20:16:27] No.3937
TRTA06さんこんばんは、いつもお世話になります。

ここへの目標は近くに踏切や工場がありますので、わかりやすいと思います。
ここへ来る際は、TRTA06さんのようにバスで来るほうがいいですね。
上り線側の下には市道がありますが、地元の方の生活道路ですし、駐車禁止ですので自動車で来るのはやめてください。あと、当然ですがゴミは持ち帰りましょう。マナーを守らない大馬鹿者がごく少数ですが居ますので…。



>> レスありがとうございます♪ 名前: TRTA06 [2002/07/16,20:37:48] No.3940
>>ABFまにまにさん
こんばんは〜8000形準急の方にレスを頂きましたが、こちらの
方にて失礼させて頂きます。

>20年前とほとんど変っていませんね。
このあたりの場所はほとんど変わってないですね。そしてこれからも
変わりそうな気配もありません。けどこういう名撮影地はいつまでも
あり続けてほしいものです。

>草刈までしてあってよかったですね・・・
そうなんです!さすがよくご存知!この場所は草刈がされていないと、
せっかくの名撮影地に行っても元も子もなくなります。こればっかり
は運次第ですね。夏場ならけっこう刈られている気がします。

>>駿河小山駅下車徒歩3分さん
>TRTA06さんこんばんは、いつもお世話になります。
こちらこそ、いつもお世話になっております。m(_ _)m

>ここへ来る際は、TRTA06さんのようにバスで来るほうがいい
そうですね。先日UPさせて頂いた、湘南神奈交バスの渋沢駅発
松田ランド行に乗って頂き、「菖蒲入口」というバス停で下車するの
がベストです。バス時刻は小田急時刻表にもありますし、神奈中の
HPでも検索できます。

>上り線側の下には市道がありますが、地元の方の生活道路ですし、
>駐車禁止ですので自動車で来るのはやめてください。
仰るとおりです!この市道は片方が大型車の場合でもすれ違いが
困難ですので、駐車はもってのほかです。さすがよくこのへんの
地理によくお詳しいですね(^_^)/


画像タイトル img20020714192226.jpg -(104 KB)
↓END
 
新・箱根PRポスター 名前: まっちゃん [2002/07/14,19:22:26] No.3904 【サムネ】 ツイート
掲示板に書き込みのあった、テレビ放送でのニューバージョンの箱根PR・CMの
コンセプトに合わせた新しいポスターです。
これも夕方、新百合ヶ丘下りホームで撮ったものです。
ところで、この先の別のベンチの方に、乗客が捨てた雑誌やコミックスなどを
ゴミ箱から拾い集めて、勝手にストックした袋をいつも置いているのがいます
が大変不愉快です。何とかならないものでしょうかね・・・。
>> ポスター 名前: 永嶋 [2002/07/15,13:35:40] No.3921
この左側のポスターは登戸駅の改札口付近に貼ってあります。

CMなのですが、皆様のおかげで民放で見ることが出来ました。
情報を下さった方々に感謝します。
>> 無題 名前: うちゃしんき [2002/07/15,22:21:14] No.3928
私も見ました。
今朝10時過ぎ日〇テレビでした(偶然)。多分流しているのは関東だけでしょうね。
>> CM 名前: のの [2002/07/16,18:10:10] No.3934
このポスターのサイズが小さいのを車内で見かけました。
箱根の新しいCMですが自分はテレ朝やテレ東の昼過ぎから夕方にかけて
よく見かけます。

ゴミ箱から雑誌や新聞を取り出している人は自分も結構見かけます。特に
月曜と水曜の朝ラッシュ時に見かけます。しかも取り出した雑誌などを
大量に入れた袋を持ってただでさえ混雑している列車に乗ってくるので
とても迷惑ですね。
京王ではそういったことに対しての車内放送を最近始めたようです。
内容は「最近駅のリサイクルボックスから雑誌・新聞を取り出し転売する
行為が多発しています。雑誌・新聞を捨てる際は表紙・一面を破ってから
お捨て下さい。」とのことです。
確かに表紙の破られている雑誌なんかはあまり欲しくは無いですし。
こういった放送があれば多少は改善されるかもしれませんね。
>> レスありがとうございます。 名前: まっちゃん [2002/07/17,22:39:41] No.3958
京王ではついにそこまで啓蒙放送を始めましたか!
でも京王電鉄の雑誌・新聞の回収ボックスは、小田急のと違って手を入れにく
い構造になっていたし、カギを取り付けるのも早かった(新宿駅など)ので、
対策はかなり前から打っていたものの、それでも歯止めが効かなかったと見て
そういう策に出たんですね。
しかし、女性専用車両の設定などヤル気があるというか、細やかな配慮という
か・・・。


画像タイトル img20020714191521.jpg -(101 KB)
↓END
 
5064の側面表示 名前: まっちゃん [2002/07/14,19:15:21] No.3903 【サムネ】 ツイート
最近にわかに、各系列の側面行先表示幕のローマ字併記化が進んで来ましたが
、さっき夕方下北沢のGMの帰りに撮ったクハ5064の側面表示幕です。
私は、丹沢号以来?この「急行新松田」表示が大好きであります。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 173

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2002,10,7
 E-mail:okado@agui.net


×