小田急アルバム 211 |
Piroさまの雪のNSEの画像を拝見させていただき、大雪の日を思い出しました。時は75年2月21日、朝ラッシュ時の上り急行・準急はすべて各停で運転されました。当時は8両がマックスでしたが、サバー区間の各停のみ停車の駅は8両に対応できなかった為に、画像のように急行・準急用の8両を4両ずつにバラして続行で運転されました。しかし、いかんせんとても乗客を運べる状況ではなく、新百合でもこのようにホームに積み残された乗客が溢れ返っていました。
>> |
無題
名前: 丈太郎
[2002/09/23,04:26:12] No.5549
たまに書き込みさせてもらってる百合在住のものです。 |
>> |
雪には弱かった・・・
名前: まっちゃん
[2002/09/23,10:11:47] No.5550
数年前にも、大雪が降って電車が止まってしまったことがありましたが、そん |
>> |
無題
名前: EQSON
[2002/09/23,14:42:20] No.5552
この写真いいですね…。 |
>> |
無題
名前: 江ノ島線利用者
[2002/09/23,16:11:03] No.5560
D51 328様はじめまして。 |
>> |
ありがとうございます
名前: D51 328
[2002/09/25,07:13:46] No.5622
>丈太郎さま |
私は写すよりも乗るほうが好きだったのですが、皆様の写真を見てまた撮ろうと思いデジカメを持って今日出かけてきました。
しかしながら、久々の撮影という事で撮影のコツを忘れこんな写真になってしまいました。どなたかデジカメで撮るコツを教えてください。
また、カメラ屋などに出してプリントアウトして貰うのと、家にある印刷機で印刷するのとどちらの方がいいと思いますか。
>> |
被写体ブレです。
名前: 新原町田利用者
[2002/09/22,22:33:25] No.5544
永嶋さま、はじめまして。 |
玉川学園前駅は、早くから橋上化されていて駅舎や改札口などは撮影しませんでした。
いま思うと、試験的に導入されていた自動改札機の写真を撮っておけば・・・と悔やまれます。【玉川学園前10両ホーム延伸工事】
千代田線乗り入れ、準急10両運転に備えて新宿方にホームを延長している様子です。(あまり面白みがありませんが・・・)
玉川学園前に試験的に導入されていた、自動出改札機は改札機にお金を入れて、金額ボタンを押し、切符を受け取り、入場するという今では考えられない方式でしたね。
切符も磁気券ではなかったし、出口には係員がいました。
この方式だと、改札機が込み合ってしまうことと、改札係員を大幅に減らすことは出来ないので実用化はされませんでした。(真相は判りませんが)
どなたか、出改札機の写真がありましたら、見せていただきたいです。
それから、昭和11年に橋上化される前の駅舎が、最近まで残っていたような気がするのですが、こちらに関してもご存知の方はご指摘いただけたらと思います。
1977(S52)年3月頃撮影
>> |
旧駅舎
名前: @k
[2002/09/22,10:04:39] No.5536
はじめまして。貴重な記録、興味深く拝見させていただきました。 |
>> |
ウワサの“自動改札機”は・・・
名前: 連結2人乗り
[2002/09/22,10:53:09] No.5538
要するに券売機と自動改札機の機能を単純に合体させただけのような代物だったんですね。このような笑ってしまいそうな試行錯誤の末に、現在の出改札システムがあるわけで、そう思うとますます私も現物写真を見たくなりました。 |
>> |
切符と定期なら…
名前: sphie_de_go
[2002/09/22,23:17:18] No.5546
私はこの駅を利用していました。…ので自動改札機はよく通っていました。定期用と普通券用で分かれていまして、定期用は普通の手発売の定期をパウチングのようなことをして磁気券化してくれました。頼んだ人だけでしたので、滅多に通っている人は見かけませんでしたが、私は頼んでみて現在も持っています。あと普通券用は発券と同時に入鋏されるというもので、柔らかい扉が付いた通路の向こう側に切符とお釣りが吐き出されるという、およそのんびりしたものでした。後に先生からこの改札機の資料のコピーをいただいたのですが、なにぶんコピーですのでここにお見せできないのが残念です。切符と定期は、もしご覧になりたい方があれば、探してアップしますが?。 |
しゅうちゃんさま
これなど1300新聞の単行です。
撮った時代はそんなに変わらないはずですが。
すべて夕刊の配送だと思われるのですが。
逆光で見ずらいのですが、1300の新聞3連です。千歳船橋付近(1965年)
>> |
3連は珍しいですね
名前: C62 44
[2002/09/21,21:20:54] No.5528
1300「新聞」の3連は珍しいですね。初めて見ます。記憶にもありません。 |
リバイバル特急「さがみ」「あしがら」が10/19-20に運転されますね。
LSEで運転するのでしょうか?
>> |
こんにちは。
名前: 永嶋
[2002/09/21,15:31:41] No.5523
Piro様、こん××は。 |
>> |
イイ!
名前: 町田急行
[2002/09/21,16:47:15] No.5524
NSEの「さがみ」いいですねぇー |
>> |
懐かしい
名前: Motor Man
[2002/09/21,17:09:44] No.5525
いつ頃なんでしょうか?撮影日、列車番号などよろしかったら教えて下さい。 |
>> |
雪の夕暮れ
名前: 連結2人乗り
[2002/09/22,10:40:18] No.5537
昔のHE車なんかもそうでしたが、やはり白地に黒文字の電照表示は味わいがあっていいものですね。 |
>> |
残念ながら...
名前: Piro
[2002/09/22,17:32:56] No.5542
残念ながら撮影日、列車番号などは、わかりません。 |
ここは良く同時刻に上下線が退避の普通列車を追い越しました。
この時も上り急行新宿行きがすぐ手前まで来ていたのですが、一枚に4つの車両を入れることが出来ませんでした。
HE車と2100です。
>> |
無題
名前: NSE3100
[2002/09/21,14:29:38] No.5520
東北沢って開通当時から将来真っ先にこの付近が複々線になると |
>> |
東北沢駅
名前: 世田谷代田
[2002/09/23,16:08:10] No.5559
東北沢駅もあと10年くらいで地下になってしまいますね。写真の旧塗装車両ですが、2600と4000の廃車の時に復活してもらいたいですね。 |
こんばんは。いつも模型ばかりですみませんが今夜もこれで失礼しますm(_)m
製作中の1900形です。前面と側面の接合部などがまだまだ下手ですが、
一応1900形に見えない事もなさそうです(^^;)前面と妻面(連結面)は自作ですが側面と屋根は東急旧3000形からの改造です。
>> |
書き忘れ
名前: 江ノ島線利用者
[2002/09/20,20:19:10] No.5504
一応1914Fです(^^;) |
>> |
無題
名前: EQSON
[2002/09/20,22:37:26] No.5508
いよいよ形になりましたね。 |
>> |
資料は…
名前: sphie_de_go
[2002/09/21,00:21:16] No.5510
EQSONさんこんばんは。1700の改造後の資料は、「私鉄電車のアルバム」の1Aか1Bに載っているものが、写真が大きくていいと思います。図面があるといいと思うのですが、「アーカイブス」には載っていないようだし…。サハ1750は新造車と改造車で車体長が違うようです。 |
>> |
やりましたね。
名前: まっちゃん
[2002/09/21,00:30:20] No.5511
>>江ノ島線利用者さま。 |
>> |
無題
名前: 江ノ島線利用者
[2002/09/21,15:18:48] No.5521
皆さんレスありがとうございます! |
>> |
無題
名前: EQSON
[2002/09/21,20:00:29] No.5526
>> sphie_de_goさん |
>> |
サハの車体長は…
名前: sphie_de_go
[2002/09/21,21:29:05] No.5530
みなさんこんばんは。 |
>> |
無題
名前: 江ノ島線利用者
[2002/09/21,22:32:21] No.5531
皆様、またまたレスありがとうございます。 |
>> |
サハ1750の窓幅
名前: sphie_de_go
[2002/09/22,01:30:37] No.5533
私鉄電車のアルバムを見てみました。新造のサハは改造・短縮のサハより、連結面よりの狭窓の幅がさらに狭くなっています。となりあわせに連結なので、目立つかもしれません。他の特徴としては新造サハの台車はなんとも形容しがたいOK-17台車で、1900に比べると各車とも幕板が広いですね。元特急車だけあって広くて明るい窓が印象的です。 |
>> |
無題
名前: EQSON
[2002/09/22,12:10:05] No.5539
>> sphie_de_goさん |
>> |
前面
名前: 江ノ島線利用者
[2002/09/22,15:48:50] No.5541
>>EQSON様 |
>> |
それでは…
名前: sphie_de_go
[2002/09/22,23:27:30] No.5547
EQSONさん |
>> |
無題
名前: EQSON
[2002/09/23,14:39:29] No.5551
>> 江ノ島線利用者さん |
リニューアル工事で大野工場に入場中の8251Fです。
工事線#5では車番が見えますが8551、#6ではパンタ付きの中間車
(8501でしょうか?)が作業中です。
>> |
無題
名前: EQSON
[2002/09/20,19:19:18] No.5502
出場にはまだしばらくかかると思いますが、どうなって出てくるか要注目ですね。 |
>> |
無題
名前: NSE3100
[2002/09/20,20:59:34] No.5505
塗装が全部剥がされて、随分と大掛かりなんですね車体更新って・・・ |
>> |
塗装
名前: 江ノ島線利用者
[2002/09/20,21:17:49] No.5507
NSE3100様がおっしゃっているように塗装が全部剥がされるんですね。連結面の貫通扉周辺もなにかやっているようですし、かなり大規模なリニューアルなんですかね?かなり費用がかかっていそうです。更新後が楽しみですね。 |
>> |
無題
名前: TAKATYANN
[2002/10/03,23:55:35] No.5814
8000も、もうリニューアルなのね・・・・。時代の流れははやい・・・・。 |
件の事故で大野工場880番線に留置中の5254Fの小田原方2両、
5554、5504です。
>> |
早く営業復帰して、5254F!!
名前: 世田谷代田
[2002/09/23,16:11:15] No.5561
この間の事故で被害にあった5254Fですね。事故廃車にならないように、早く営業復帰してほしいです。ついでに、亡くなった男性のご冥福もお祈りします・・・。 |
小田急アルバム 211 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |