小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 235


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20021104005736.jpg -(16 KB)
↓END
 
模型 名前: 町田急行 [2002/11/04,00:57:36] No.6692 ツイート
江ノ島線利用者様に刺激されて、
2600形の製作を再開いたしました。
私は最近の2600形にしようと思っています。
先頭車は不注意により壊れてしまったので、中間車2両のみです。
まだ、1両目の大体の組み立てが終わり、
後は小さい部品の取り付け待ちです。

>> 2600製作がんばって下さい 名前: sphie_de_go [2002/11/04,03:24:40] No.6696
近々屋根上の写真をアップします。もしよろしければ参考になさって下さいね。
>> 無題 名前: 江ノ島線利用者 [2002/11/04,09:39:09] No.6703
町田急行様、こんにちは!
2600形は6両もあって大変ですが、頑張ってくださいね!って自分も苦労してるし・・・(^^;)今日は天気もいいので、1両だけ塗装してみようかと思っています。(でもまだ1両組み立てていない・・・)
>> レス有難う御座います。 名前: 町田急行 [2002/11/04,10:31:12] No.6708
>sphie_de_go様
有難う御座います。参考にさせていただきます。

>江ノ島線利用者様
6両は大変ですが、少しずつ作っていこうと思います。
お互い模型製作頑張りましょう!
>> 実車があるうちに・・・ 名前: 丹沢号 [2002/11/05,23:29:52] No.6786
資料(写真とか)を揃えておくと良いですね。かつて私も実物がなくなってか
ら、あたふたとしました。6両は結構大変ですが、完成時の喜びもまた格別と
思います。頑張って仕上げて下さいね。


画像タイトル img20021103220527.jpg -(59 KB)
↓END
 
リニューアル工事 名前: スーパーあずさ [2002/11/03,22:05:27] No.6682 ツイート
部屋が汚いのがバレバレだぁ( ̄∇ ̄;)
思えば発売直後に買ったLSE…
すでに20年もののNゲージですが
ついにリニューアル工事に入りました(笑)
ドアの拡張工事を本当にやろうか迷っています(^^;
>> 先を鼓された・・・ 名前: 伊那路 [2002/11/03,22:42:01] No.6684
スーパーあずさ様、こんばんは。4000形の件ではどうも。キット買いましたが、塗装をやるのが久しぶりだったので、腕が鈍ってしまい、塗装が上手く行きませんでした。ですが、またシンナーで落とし、再チャレンジします!!

本題>
先を鼓されてしまいました・・。実は私もLSEのNゲージをリニューアル車に改造しようと思っていたのです・・。塗装はやはり、例の本(笑)を資料にするのでしょうか?

ドア拡大>
私は百合のマークとドアは省略しようと思っています。
塗料は京急バーミリオンと小田急アイボリーを使おうと思っていますが、スーパーあずさ様はどの色を使いますか?

トミーテックさんも新製品としてリニューアル7000形を発売して欲しいところです^^;ヘッドライトとテールライトが点灯して、車内も点灯するような感じで。あと動力も改良して欲しいですね。
>> 工房・・・ですね。 名前: 丹沢号 [2002/11/03,22:50:45] No.6686
こんばんは。最初拝見した時に、59800円もするNSEのキットかと思いました。
しかし、きれいに塗装を剥離しましたね。昔、イマイやブルマァク(いずれも
倒産!)のプラモを製作していて塗装に失敗したのを思い出しました。
新橋の交通書房?の模型取り扱いフロアで、この7000形の塗り替えのものを見
ましたが、何となく色調がヘンなのと3号車の新設ドア部分がないのが気に入
りませんでした。期待してます!
>> 私も製作しました 名前: 現・京急線ユーザー [2002/11/04,00:54:56] No.6691
私も以前に、7000形更新車タイプということで、塗装変更のみで製作しま
した。(ドア拡大、シンボルマークなし)
11両1本を取り組むのはかなりの根気が要りますので、ぜひとも頑張って
ください。

ちなみに、塗料については私の場合は「京急バーミリオン」と「小田急
アイボリー」にしました。
当初は、京急バーミリオンでは赤がちょっと濃いと思い、京葉ピンクと
調合したりしましたが、イマイチ納得できなかったのと、TOMIX製HiSE
とのバランスを考慮して、この組み合わせでやりました。

あと、窓ガラスが大きいために車内が良く見えるので、シートも塗装
すると結構映えると思いますよ。(^^)
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/11/04,09:10:48] No.6700
伊那路様
塗装はマスキングなどの処理は慎重に、塗料を吹くときは勢いです(爆)
私も偉そうなこと言えませんが、今度は上手く行くといいですね!
ドアについてはあとで実車を見に行こうかと思っています。
百合のマークですがパソコンに頼るか、もしくはアイボリーの
ラインのみにするか検討中です(^^;
ライトもユニットが使えない状態なので、これも良い機会だから
交換になりますね。実車にあわせて白色にはしません。
結構大変そうです┐('〜`;)┌

丹沢号様
あのNSE、欲しくてしょうがないです(爆)
まだ残っている所があるもんで…
塗装は思っていたよりも簡単に落ちました。
写真でもそうですが、まるでGMの箱状キットのような
感じになっちゃいました(笑)
新橋といえば、壊れそうなくらい古いビルの交趣会ですね(笑)
ジャンク品集めによく行きますが、LSEの塗り替えなんて
ありましたか!

現・京急線ユーザー様
大変参考になります!ありがとうございますm(__)m
うちはHiSEがKATO製なので、それにあわせたいと
思っています。
この赤は難しいですね。微妙な色なので慎重にやりたいです。
室内は実は登場時のオレンジに塗装されています(爆)
これも再度塗装しなくてはいけません(^^;
>> うおっ(笑) 名前: 江ノ島線利用者 [2002/11/04,09:20:02] No.6702
スーパーあずさ様、こんにちは!
7000形、いよいよリニューアルですか!そういえばRMMの60号(2000年8月号)にドアの拡張も含めた、7000形リニューアル車の製作記事が乗っていましたよ!7000形のほかにもNSE〜EXEまでの車両のフルスクラッチ記事も載っています。・・・おっと、話がずれてしまった(爆)
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/11/04,09:43:53] No.6705
江ノ島線利用者様
おおっ!本当ですか!そいつはいい参考になりそうです(^^ゞ
さっそく探してみよう。


画像タイトル img20021103203958.jpg -(218 KB)
↓END
 
これは・・。 名前: 小田急永山駅利用者 [2002/11/03,20:39:58] No.6670 ツイート
ここでは初投稿になります。ようわからないので、こうなりました。
私はフジカラーCDなので、思いどうりには行きませ・・ん。
まあこれからもよろしくお願いします


画像タイトル 第二弾  LSE -(85 KB)
↓END
 
気まぐれ写真館 第二弾 名前: 永嶋 [2002/11/03,20:33:09] No.6669 ツイート
きょうは箱根のほうまで行ってきました。目的は小田急電車の撮影と大名行列を見ようといったのですが、入る隙間もないくらい混雑しすぎて見れなかったためにさっさと場所を移動し、小田急電車の撮影をしました。
というわけで、お待ちかね(?)第二弾です。今日はロマンスカーの7000形(LSE)に焦点を当ててみたいと思います。前と同じくこの車両の事や、撮影の事についていい点、悪い点をお書きください。
>> 永嶋様へ 名前: TAKATYAN [2002/11/03,21:02:35] No.6678
LSEですか・・・・。正直な話、快適性は、HiSEより、全然上。シートもリクライニングするし・・・・。EXEやRSEと違って、展望席もあるし・・・・。一番古参のロマンスカーではありますが、後継のロマンスカーとくらべても、なんの遜色もないどころか、上回っている部分多し・・・・。ただ、スタイルは、HiSEの方が、上かな・・・・。あとは、旧塗装の方がいいか、新塗装の方がいいか・・・といった、レベルになりますね。
>> 無題 名前: naru [2002/11/03,21:06:36] No.6679
ここは入生田ですよね。
入生田では、特急同士がのすれ違いが、多いんですよ。
特に多いのは、LSEとEXEなんです。
>> あまり乗ったことがないので... 名前: ym [2002/11/03,21:16:39] No.6681
今まで7000形に乗ったのはドリームエクスプレスとリバイバルあしがらだけですけれどいい車両ですね。
でも何で10000形はリクライニングできないのでしょう?
>> いい意味で可もなく不可もなく… 名前: スーパーあずさ [2002/11/03,22:34:42] No.6683
SE、NSEからの経験から創り出された「ロマンスカー」と言えるでしょう。
小田急の場合、完成された車両が可もなく不可もなくと評価されるのは、鋼体車で完成度の高い8000形や、1000形の後継モデルである2000形にも当てはめられるのではないかと思います。
可もなく不可もなくと評価された次の車両は、賛否両論に分かれることが多いですね。
>> 7000形 名前: 永嶋 [2002/11/04,09:43:12] No.6704
レスします。
>シートもリクライニングするし・・・・。
HiSEはリクライニングしないんですよねー。寝たい時に思うように寝れないのが残念です。

>EXEやRSEと違って、展望席もあるし・・・・。
EXEとRSEは快適性に優れているので展望席がなくてもどうこう言う事ないです。
LSEみたいに展望席がついてると子供ははしゃぎますけどね。

>あとは、旧塗装の方がいいか、新塗装の方がいいか・・・といった、レベルに
>なりますね。
やっぱり、斬新な赤の塗装もいいですが、デビュー当時の旧塗装がいいです。
今頃、元通りにしよう、なんていうことは無理でしょうけど。

>ここは入生田ですよね。
>入生田では、特急同士がのすれ違いが、多いんですよ。
>特に多いのは、LSEとEXEなんです。
入生田駅から箱根湯本より1つ目の踏切です。すれ違いは単線ならではの光景ですね。遠くのほうには新宿に向かうEXEが見えます。(写真参照)

今回もみなさんレス有難うございました。
次回は11/9頃の予定です。お楽しみに。



画像タイトル img20021103174612.jpg -(98 KB)
↓END
 
8055のドア上広告 名前: 丹沢号 [2002/11/03,17:46:12] No.6660 ツイート
昨日から小田急百貨店40周年記念の8000形ラッピング編成を追っていますが、
中々タイミングが合わず苦労しています。今日も、せっかく見つけたと思った
ら夕方で外観はキレイに撮れなかったので、8055の車内の広告を1枚だけせめ
てもの報告です。
>> 小田急百貨店 名前: 世田谷代田 [2002/11/04,15:58:47] No.6735
記念パスネットも発売してほしいです。


画像タイトル 向ヶ丘遊園にて -(61 KB)
↓END
 
デカデカ各駅停車その2 名前: ym [2002/11/03,15:18:35] No.6657 ツイート
No.6538の編成を遠巻きに撮ったもの。1000形の写真の割には旅情がわいてくるような写真になったと思います。


画像タイトル img20021103024021.jpg -(58 KB)
↓END
 
これが伝説のスカーレットメジアム? 名前: sphie_de_go [2002/11/03,02:40:21] No.6647 ツイート
ファミリー鉄道展で購入した銘板ですが、おそらく矢印の部分の色が、そうではないかと思います。サハ2761と2762の納入は昭和43年で、メーカーは川崎車輌です。明らかに錆止めより明るい赤がのぞいていますが、不思議なのはいったんダークブルーに塗られた形跡がある(裏側全体)ことです。これについては掲示板にも書きましたが、川崎車輌での都合上でしょうか?…。他車(2661,2662Fのサハ以外)は昭和43年製ではありませんから、謎ですね…。
>> これ、いいなぁ〜 名前: ABFまにまに [2002/11/03,14:36:48] No.6655
sphie_de_go 様こんにちは。
このプレート探していたんですが、会場では見つけることが出来ませんでした(泣)
まさしく、あの色ですね。製造年から増備車のサハ2750形の61か62号でで間違えないでしょう。
当時、この銘板は始めから(車体取り付け前)ブルーに塗られていたのでしょう、そして、車体に取り付け後、スカーレット・メジアムに塗られたと推測されますが・・・
あぁ、この車の熱狂的ファンの快速急行さんなら、高額で買い取りたいといいそうですな。
>> 実のところを申しますと… 名前: sphie_de_go [2002/11/04,03:19:58] No.6695
あの日、あの場にいた全員が、「裏が赤い銘板」をねらっていたのです(笑)。ところがどれもブルーと、錆止め赤の「日本車輌」のみ…。もう既に誰かに買われてしまったのでしょう、と、同時に入場した人たちと言っていたのです。そこで「それじゃあなるべくキズのないきれいなヤツを…」と、日本車輌昭和42年とこれと、どっちにしようかかなり迷ったのですが…結局これにしました。ただその時点では汚れで赤は見えず、夜になって風呂に持ち込んでお湯で洗ってみると、謎な赤色が…。「なんじゃこれは!?」…という次第でして。
なるほど最初にブルー塗りしておいてから→取り付け→車体ごと赤塗装…ならば頷けますね。謎が解けたような気がします。
>> この色は・・・ 名前: 快速急行 [2002/11/04,11:30:51] No.6713
「スカーレットメジアム」にまず間違いないと思います。

今回の部品販売で私が最も注目していたのは、「川崎車輌 昭和43年」の製造銘板でした。
19日は私が入場した時は銘板はすでに売り切れで、20日は10枚程残っていましたが「川崎車輌 昭和43年」はすでに無く、仕方なく他の銘板を購入するべく裏面の状態など観察していると、「スカーレットメジアム」らしき色が付着している物を発見。これを購入しました。
私が購入したものは「昭和41年 川崎車輌」で2661・2662編成(2761・2762を除く)のものです。
2661・2662編成は登場後1年で記念塗装に再塗装されていますので、再塗装の際に外板と銘板の隙間にしみ込んだ。「スカーレットメジアム」ではないかと思われます。
この銘板にもsphie_de_go さんが購入されたものと同程度の付着が見られました。
なお表面についても「スカーレットメジアム」の上に「ケープアイボリー」が重ね塗りされているはずですので、うまく剥離すれば「スカーレットメジアム」が出てくると思いますが、残念ながら私にはその技術も勇気もありません。

「幻のスカーレットメジアム」については、私の過去の投稿(過去ログ0064内bP03)もよろしければご覧下さい。
私は今回の鉄道展に臨み、裏が「スカーレットメジアム」に塗装された銘板は存在していないものと確信しておりました。


画像タイトル 1900系急行 -(144 KB)
↓END
 
古めの写真ですが。 名前: やじたか [2002/11/03,02:04:18] No.6645 ツイート
 初めて投稿させて頂きます。
 懐かしい写真が、沢山あり感激して、思わず自分の昔のコンタクトを出して眺めていました。
 白黒で申し訳無いのですが、こんなのがありましたので、ひっぱり出してきました。(もしかするとあまり珍しくないかもしれません)
 記憶によれば、この年を春のダイヤ改正で、このタイプの急行が廃止になるので、急いで撮影にいったものです。たしか朝6時か7時台だったと思います。何分昔事なので細かいことを失念してしまいました。
 撮影:1972.3.10 江ノ島線桜ヶ丘駅にて
>> やじたか様へ 名前: TAKATYAN [2002/11/03,12:16:05] No.6653
いいですよ、いい、この写真。単純、素直に、気に入りました。いい味、懐かし味があります。
>> うらやましいです・・・ 名前: ABFまにまに [2002/11/03,14:16:54] No.6654
やじたか様、はじめまして。
「ABFまにまに」を名乗りながら、ABF車の急行の写真は撮影していないのです(汗)
この頃、すでに小田急の写真は撮り始めていましたが、ダイヤを調べて撮るようなことはしていなかったもので・・・
晩年の姿での「急行」仕業の写真は、あまり発表されていないので、ある意味珍しくて新鮮に見えます。
>> 無題 名前: 江ノ島線利用者 [2002/11/03,17:53:29] No.6661
やじたか様、こんばんは。
30年前の桜ケ丘はこのような風景だったのですね!桜ケ丘の隣駅が自宅の最寄駅なので、見慣れた駅の昔の風景を見せていただけて感激です!枕木もレールも柵もまだきれいなので、改良工事か何かの後なんですかね。
あ、1900形の話ではなくてすみませんでした(汗)
>> レスをありがとうごさいます。 名前: やじたか [2002/11/04,02:27:00] No.6694
 TAKATYAN様、ABFまにまに様、江ノ島線利用者様 はじめまして、どうぞよろしくお願い致します。
 TAKATYAN様、気に入って頂けてうれしいです。本人はそんなに昔に思ってはいなかったのですが、周囲の看板などやっぱり時代を感じさせる写真だと改めて思いました。
 ABFまにまに様、これは朝の大野始発急行でした。なんでそれを知ったのか本当にダイヤを調べていたのか、チトうろ覚えです。つりかけの音を高鳴らせて頑張って走っていたことは覚えているのですが。この時、2〜3回撮影しに行っていますので、違う日のものを探し出せたらUPしたいと思います。
 江ノ島線利用者様、この次のショットに通り過ぎていくホームが写ったものもあります。ご希望があればUPも可能ですが。
>> やじたか様へ 名前: 江ノ島線利用者 [2002/11/04,09:05:21] No.6699
こんにちは。
このころの江ノ島線の風景にとても興味を持っているので、ホームの写ったお写真、アップしていただけるととても嬉しいです!お手数ですが、どうかよろしくお願いします。


画像タイトル img20021103012553.jpg -(73 KB)
↓END
 
もう一つ。 名前: くりぴら [2002/11/03,01:25:53] No.6642 ツイート
もう一つです。HiSE登場間もない頃。
向ヶ丘(上り)でHEがやってきました。
多分回送だと思うんですが、
幕を見ると・・・「新百合ヶ丘=多摩センター」。
変えるの忘れちゃったんでしょうね。
(白枠内に拡大してあります。見づらいですが。)
>> くりびら様へ 名前: TAKATYAN [2002/11/03,01:35:10] No.6644
HiSEが、登場した頃という事は、HE(2400)の晩年ですな・・・・。そういう意味で、貴重な写真であります。


画像タイトル img20021103004808.jpg -(39 KB)
↓END
 
いかがでしょうか? 名前: くりぴら [2002/11/03,00:48:08] No.6641 ツイート
写真整理してたら出てきました。
今では新百合でのこの2形式の並び(1番各停、2番多摩急)
は当たり前の光景となっていますが、
撮った当時(確か12年前か14年前・・・アバウトな。)、
下り直通準急が各停を新百合で抜くスジがあったようです。
後ろは今ではアコルデとビブレが建っていますね。
まだ当時はホーム上屋が延長されてません。
>> 新百合ヶ丘駅 名前: 世田谷代田 [2002/11/03,07:36:36] No.6648
まだ、駅前にビブレがない頃の新百合ヶ丘駅、今とまったく違いますね。停車中
の千代田線6000も非冷房・室内未更新・幕の方向幕・丸いドアステッカー、
懐かしいです。ちなみに「準急本厚木」も見る機会が減ってしまいましたね。
>> あれっ? 名前: くりぴら [2002/11/03,07:51:14] No.6649
投稿し、目が覚めてふと不思議に思い、また書き込んだのですが、
準急は向ヶ丘以降各停だから、新百合で「抜く」ことはないハズですよね・・・。小田急の常識なのに。
輸送障害だったんでしょうか?
でも特に業務連絡は無かったような・・・。

(世田谷代田さん、レスありがとうございました。)

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 235

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



AGUI NET 2003,1,3
 E-mail:okado@agui.net


×