小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 274


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 相武台前にて -(36 KB)
↓END
 
冬にやさしい三扉閉 名前: 新原町田利用者 [2003/01/09,06:28:56] No.8856 ツイート
未承認トップページ連動企画?
>> 欲しいエアーシャッター 名前: 世田谷女代田V2 [2003/01/09,06:56:00] No.8857
ドアに近い方に座るのはなぜ?
ひざっこぞう出してるのはなぜ?
エアーシャッター付けないのはなぜ?
>> 冬だけじゃなく 名前: 小田マニ [2003/01/09,17:32:45] No.8861
夏も重宝させてもらっています(笑)。
でもしかし、はやり冬の方がよりありがたいですね。


画像タイトル 8251F懐かしの写真展号 -(65 KB)
↓END
 
20年前のアルバムから 名前: ABFまにまに [2003/01/09,00:25:49] No.8850 ツイート
ギャラリーご覧のみなさま、こんばんは。今年初めて投稿させていただきます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
年が変っても相変わらずの企画ですが、ご容赦ください。

【営業入り間もない8000形「写真展号」】
昭和53年3月のダイヤ改正で登場した8000形(6連)は、ABFM系(6連)の運用をを置き換えながら徐々に増備されました。
この「懐かしの写真展号」は、8251F車内に昔の小田急線や沿線の写真を掲出して、通常運用で運転されました。
現在リニューアル入場中ですが、間もなくこの頃のような奇麗な姿で再登場してくれることでしょう。

1983(S58)年4月2日撮影
厚木駅
(B24)第2262列車
8251×6(懐かしの写真展号)

この場所の上には、近い将来「相模縦貫道」が横切るので、
大山バックで手ごろな影場所も消えてしまうのでしょうか?
(すでに東名とのジャンクションが姿をあらわしましたし・・・)
>> お久しぶりです。 名前: 改心おやじ再登場!!! [2003/01/09,00:36:25] No.8853
去年は色々ご迷惑をおかけしました・・・・。8000の写真展号ね・・・・。走っていたのは知っていましたが(当時、私は中学生)乗った事はありません。今思うと残念です。今後もご迷惑をおかけすると思いますが、よろしく。
>> 訂正・・・ 名前: ABFまにまに [2003/01/09,00:58:56] No.8854
本文中「昭和53年3月のダイヤ改正で登場した8000形(6連)は・・・」は、「昭和58年3月」の誤りです。失礼しました。m(__)m
>> 夜型人間の私。 名前: ABFまにまに [2003/01/09,01:17:10] No.8855
「改心おやじ再登場!!!」様、こんばんは。
深夜にもかかわらず、早速レスいただきありがとうございます。

>去年は色々ご迷惑をおかけしました・・・・。
別にわたくしは迷惑を受けたとは思っていませんが・・・
ただ、平和で楽しいギャラリーであることを願うだけです。
これからもよろしくお願い申し上げます。

※ 題名の「夜型人間の私。」は、いつも投稿、レスが深夜なもので・・・

>> 無題 名前: スーパーあずさ [2003/01/09,21:59:46] No.8889
ABFまにまに様
今年もよろしくお願いいたします。
さて「懐かしの写真展」号ですが、この編成に乗ろうと思い
ずいぶんとホームで待ったものです。
この頃はいろいろとイベントトレインがあって撮影も忙しかった
ことと思います。
ところでこのHM少し傾いているような…(^^;
>> 撮影に燃えた昭和50年代・・・ 名前: ABFまにまに [2003/01/11,00:03:02] No.8907
スーパーあずさ様、レスありがとうございます。

この頃は、若かったのでバイタリティーと機動力がありました。
小田急の動きは小さなことまで記録したつもりですが、今となっては良く覚えていません。(皆さんも撮ったら、ちゃんと経緯をメモっておきましょう)

さて「写真展号」のヘッドマークは受け部分とのサイズが合っていなかったようで、よく傾いていた印象があります。


画像タイトル 4057F急行表示ローマ字併記型交換前 -(150 KB)
↓END
 
4057F急行表示ローマ字併記型交換前 名前: 改心おやじ再登場!!! [2003/01/08,21:10:01] No.8827 ツイート
続いて、2枚目だ。この編成も、某常連さんが、種別表示器をローマ字併記した物に交換したどうのこうので騒いでいたね。したがって、同じく去年の11月に撮影した、表示器交換前の写真を投稿しとくので、よろしく。
※管理人さん、この投稿で、ギャラリーがあまりかんばしくない状態になったら、管理人さんの判断で削除するなり、自由にやってください。よろしく。
>> 管理人さんへ 名前: 改心おやじ再登場!!! [2003/01/09,00:26:14] No.8851
No.8826の投稿は、このギャラリーには不適切と思われる為、当方で削除させていただきました。よろしくお願いいたします。


画像タイトル 2653 -(65 KB)
↓END
 
廃車? 名前: はこね [2003/01/08,15:49:49] No.8824 ツイート
現在小田急で最古参の2653×6両です。今度新しい3000形が
搬入されるらしいですね。それで廃車ではないか、と予想されています。
デカデカ表示ではない2600形でもあります。
>> 2653F 名前: 世田谷代田 [2003/01/08,18:33:41] No.8825
昭和39年から40年近く、小田急を走ったこの車両もそろそろ新車にバトンタッチする時がやってきました。
お隣の京王線6000系の最古参は昭和48年製ですが、この編成も今年中に新型9000にバトンタッチをしそうです。廃車は勿体無いです。
小田急の車両を今後も40年近く走って欲しいものです。、
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2003/01/08,22:35:47] No.8840
はこね様
こんばんはm(__)m
実は昨日東急車輌に見に行って来ました。
3000形2次車は京王1000形と東急5000系と仲良く並んで
納車への最終チェックをしている状況でしたよ。
盛んにドアの開閉とライト類のチェックなどを行っている
所でした。
2653編成も見納めでしょうか。
N6の急行運用も最後の花道ですね。
>> 噂によると 名前: 小田マニ [2003/01/09,17:35:58] No.8862
今年度と来年度合わせて2600形と4000形合わせて72両が廃車になるらしいですけど、
この2653Fはやはりそのトップバッターなのでしょうか?
なんとなく寂しいですね。
>> 4000形も・・・ 名前: はこね [2003/01/09,17:53:53] No.8864
みなさんレスありがとう御座います。
>スーパーあずささん
僕も3000形の新車は楽しみで早くみたいです。
>世田谷代田さん
小田急は他社に比べると電車を大切に使っているようですね。
>小田マニさん
4000形も廃車ですか!!まだ持つかと思っていたのですが・・・

やっぱり2600形のどの編成にしても、亀裂が激しい状態で、
もういよいよかな、といった感じです・・


画像タイトル なんか・・後ろ側がやけに・・。 -(94 KB)
↓END
 
後ろ側が・・。 名前: 新石田川〜尾戸 [2003/01/07,09:18:28] No.8821 ツイート
デジカメを買ったので、いろいろ撮ってみたくなり
厚木の撮影ポイントへ行きました。
で、1000形が来たので撮ってみました。
すでにワイドドア側の新宿よりは
前面の種別英字化をしてあります。
小田原よりの方は、多分洗浄をしてないせいもあって
汚いです。ワイドドア側と後ろのボディを比べてみてください。
>> ワイドドアの後ろ側・・・ 名前: 世田谷代田 [2003/01/07,09:42:53] No.8822
汚れていますね。ワイドドア側は新車同様にきれいです。


画像タイトル img20030106225648.jpg -(87 KB)
↓END
 
いやぁ… 名前: スーパーあずさ [2003/01/06,22:56:48] No.8815 ツイート
まだ写真を撮り始めた頃の写真なので驚くほど下手だなぁ(笑)
お見苦しい写真ですいませんm(__)m
でも題材はなかなかのもので、写真を撮った場所も喜多見〜狛江間のカーブ。
後ろにはチラッと喜多見駅の小田原方にあった跨線橋が見えますね。
成城の坂を一気に下った先にあったカーブで、遠くから電車の見える場所でした。
>> 今夜は・・・ 名前: 丹沢号@まっちゃん [2003/01/06,23:16:52] No.8817
冷え込みましたね。正月明け早々、残業で遅くまでいたので余計に?帰りの狛
江駅の高架上ホームは、たまらない寒さでした。さて、このデニ1001。私が高
校生の頃に、廃車になったABF系列からヘッドライトが移植されました。妙に
その部分だけローズ色の塗装がキレイでしたね。「配送」のサボにも、数種類
のものがありました。
>> 長老 名前: FM2300 [2003/01/06,23:58:44] No.8818
こんばんは!このデニ1001の車体って本当に長生きですね。大東急時代の生き証人、そして元の足回りであるデハ1914の廃車後も活躍。長寿は荷物車ゆえの事でしょうが、すごい歴史を感じてしまいます。
>> 無題 名前: 連結2人乗り [2003/01/07,00:15:11] No.8819
なかなかどうして、後追いながらアップでバッチリ決まっています。このデニとか2200系列の“前パン”は縦位置の画面が引き立ちますね。当時小学生だった私は、目の前を通過するシーンばかりしか見たことがなく、「どこからどこへ、いったい何を配送しているのか」 謎の存在でありました。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2003/01/07,23:29:35] No.8823
こんな写真にレスありがとうございましたm(__)m

まっちゃん@丹沢号様
お仕事お疲れさまです。
私は30日まで仕事だったので、みなさんとは
若干ずれて今日までの休みでした。
すっかり休みぼけしています。
さてこの時期、本当に狛江のホームは寒いですね(^^;
ぜひ待合室を作ってもらいたいものです。
私は時刻表に合わせて下に避難しています(笑)
荷物電車が走っていた頃から狛江の駅は
ずいぶんと変わりました。

FM2300様
この頃のつりかけ車は4000形の他は荷物電車だけで
その中でもデニ1001は非常に目立った存在でしたね。
そんな歴史のある車両が大手私鉄の営業線で
こんな時代まで走ってたのを不思議に思っていました。
今でも小田急では好きな車両のひとつですね。

連結2人乗り様
私も子どもの頃は何が載っているのか不思議に感じていました。
と、同時に乗りたくてたまらない電車でもありました(笑)
目の前に停まるといつものぞき込んだものです(^^;
>> いやいや・・・ 名前: 小田マニ [2003/01/09,17:49:33] No.8863
撮り初めの頃といっても十分立派な写真じゃないですか?
私など、最初は5ミリほどブレたりしましたから・・・(笑)


画像タイトル デト1車内 -(56 KB)
↓END
 
デト1運転台 名前: 小田急指令掛川 [2003/01/05,20:56:05] No.8792 ツイート
2003年初投稿は何がいいかなと思って捜していたところ、昨年解体されたデト1の運転台の写真が見つかりましたのでUPいたします。何度もデト1は見ていますが、運転台に入ったのはこれが最初で最後でした。斜めを向いた機器配置や「汽笛」の表示がおもしろいですね。本年も皆様よろしくお願いいたします。
>> これはまた・・・ 名前: 丹沢号@まっちゃん [2003/01/05,21:05:19] No.8794
珍しい構図ですね。デトの室内に入れるなんて、そうそうないと思います。
私が運転台に入ったのは、NSEと海老名区に保存のSE車、そして経堂区で撮影
した時の9706号です。私鉄の事業用車は個性がありますが、小田急のにも独特
の味がありましたね。
>> 無題 名前: 小田急指令掛川 [2003/01/05,21:40:18] No.8796
丹沢号@まっちゃん様、レスありがとうございます。運転室は、なかなかこの年になると入れてもらえません?ところで、撮影日の記載を忘れたのですが、記録がありませんでした。後ろにFM系が居ますので1980年代の前半かと思います。室内の様子ですが、ブレーキハンドルは抜けないようになっていて、マスコンはABFに使われていたものと同様に見えました。確か床面よりも一段高いところに運転士さん用の椅子があったと記憶しています。こんな記録も必要ですね。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2003/01/06,12:10:33] No.8804
小田急指令掛川様
今年もよろしくお願いしますm(__)m
さて、写真ですが使い込まれた運転台が白黒写真で強調されていていい感じですね〜。
後ろのFM系は「ドア注意」ステッカーが、だ円ではなくその前の○なので、80年代初頭もしくはそれ以前というふうに推察出来ますね。
>> 無題 名前: 小田急指令掛川 [2003/01/07,07:42:13] No.8820
スーパーあずさ様、おはようございます。レスありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。ご指摘の通りで後ろの「扉注意ステッカー」は前の前のものですね。楕円形のものは、結構短命でこれは洗浄機で剥がれ易かったために交換になったと聞いたことがあります。それと運転台の写真は皆様興味があるところと思いますが、少しずつ一般車両も変化があります。乗務員の方々に迷惑のかからない範囲で撮影を行い、記録が残せると良いと思います。
>> 最近情報に疎くて・・・ 名前: 小田マニ [2003/01/09,19:24:43] No.8877
デト1が解体されたとはショックです。
経堂車庫の時代から入れ替えでずっと頑張ってきた車両ですからね・・


画像タイトル img20030105130348.jpg -(114 KB)
↓END
 
今年こそ・・・・ 名前: FM2300 [2003/01/05,13:03:48] No.8768 ツイート
明けましておめでとうございます。昨年中には完成させようと思っていた5200ですが、遂に製作開始から3年目にあたる2003年までかかってしまいました;;。この調子だとマイクロにも追い越されそう(確実)です。とにかくやっと箱になったのでご覧いただければ嬉しいです。今年も模型中心になってしまうと思いますが皆さんと楽しみたいと思いますのでよろしくお願いします^^。
>> 無題 名前: EQSON [2003/01/05,13:29:12] No.8772
明けましておめでとうございます。

大変な力作になりそうですね。
前面の大改造が相当効果的のようですね。
完成を楽しみにしています。

今年もよろしくお願いします。
>> 無題 名前: おばきゅー [2003/01/05,13:38:34] No.8773
FM2300様こんにちは!今年も宜しくお願いしますm(__)m
やはり前面のライト類を交換するとかなり感じが変わりますね。自分も5000形3次車を作成しなおすことにしたので、参考にさせていただきます(^^)
しかし、3年もかけてじっくりと作成できる根気が羨ましいです(^^;)自分だとどうしても焦ってしまい、雑な個所がたくさんありますから・・・。
>> マイクロより・・・ 名前: 丹沢号@まっちゃん [2003/01/05,16:50:00] No.8777
貴殿の思い入れが入った車両の方が断然いいと思います。早く作ったから、と
いう自慢合戦ではないので、あせらずに自分の納得のゆく車両を完成させて下
さいね。本年も宜しくお願いいたします。
>> 無題 名前: FM2300 [2003/01/05,19:02:45] No.8791
レスありがとうございます^^
>EQSON様
やはり5000系列は窓周りをしっかりさせたかったんで、思い切って改造したわけですが、強度がいまいちのようです。写真の車両も以前UPした後、一度前面が廃車寸前か?という位割れました(挫折寸前でした・・・・^^;)。1700系も完成が楽しみですね、あせらず共に確実に完成させましょう!!

>おばきゅー様
ライトは銀河モデルのパーツから持ってきましたが、小田急のライトってレンズが緑になっているものが多いですよね。ただ、角度によっては黄色く反射しているようにも見えるんです(自分だけかもしれませんが・・・)。そこでクリアーの緑と黄色を混ぜて塗ってみました。その結果角度によって違う色に出来ました。
それはそうと5000系はどの編成を製作するんですか?実は床下の資料がうまい事集まらずにいるんで結構頼りにしてます(図々しいな・・・^^;)。

>丹沢号@まっちゃん様
この5200は5259Fにしようと考えています。5200系でも側面Hゴムの無いタイプです。何故かこの車両だけは小学校の頃から好きで、模型化もしたかったんですが当時の未熟な技術ではHゴムを全て無くすことは不可能で諦めていました。そして最近になって「上手くいくか分らないがやってみるか」と重い腰を上げました。あせらず確実に進めようと思います(^^)。



この5200系(特に後期車)は側窓は一段下降式という近代的な姿で前面は小田急オリジナルという個人的にとても興味深い車両なので、マイクロエースから出た後も全力で作っていこうと思います。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2003/01/06,12:14:54] No.8805
アリイの製品はHPに掲載されている試作品の写真を見る限り、スカートは2600形タイプだし、恐らくは運転席窓下のくぼみも修正されていないでしょうからFM2300様の作品を拝見する限り、充分に製品を凌駕出来るもののように感じさせられますね。
>> 無題 名前: 模型大好き [2003/01/09,18:33:15] No.8869
年月がかかったとはいえ、ここまでご自分で作られるとはすごいですね。
最後の塗装まで完成したあかつきにはぜひまたアップしてくださいね。
>> 無題 名前: おばきゅー [2003/01/09,18:51:07] No.8870
>FM2300様
質問されているのに気付かないでいました・・。すいません(汗)
自分が製作している5000形は何故かこの系列で一番好きな5059Fです。
床下ですが、一応並べ替えてみたものの、かなり違う個所もあるので、車体を組み終わったらまた作り直そうという適当さです(^^;)なのであまり当てにならないですよ(爆)
>> 最終的には・・・ 名前: 小田マニ [2003/01/09,19:20:44] No.8876
6連を完成させるとか??


画像タイトル 小田急2600形非冷房車 -(78 KB)
↓END
 
自分からもご挨拶を・・・ 名前: おばきゅー [2003/01/05,12:49:34] No.8767 ツイート
今年最初の投稿から模型画像で失礼しますm(__)m
昨年の夏頃からお世話になり始めましたが、今年もどうか宜しくお願いします。

本当は画像も製作中の新作にしようと思ったのですが、まだ見れる状態ではないので、年末に完成したN6の画像を投稿させていただきました。

↓年末にHPを開設しました。お暇な時にでも覗いていただけるとうれしいです。
http://hp8.popkmart.ne.jp/oldodakyu/index.html
>> 無題 名前: EQSON [2003/01/05,13:26:41] No.8771
こちらこそよろしくお願いします。
HPの方も頑張って下さい。
私事ですが、すでに何人かにはお知らせ済みのとおり、HPの開設を予定しています。
詳細は決定次第ですが。 (^^;)
お互い頑張りましょう!
>> HP拝見しました。 名前: 丹沢号@まっちゃん [2003/01/05,17:05:09] No.8778
こんにちは。中々素晴らしいHPですね。先程、掲示板にも書き込みをさせても
らいました。小田急以外にも、各社の車両を製作されているようで、そちらも
完成を楽しみにしています。
>> 無題 名前: おばきゅー [2003/01/05,18:09:21] No.8787
>>EQSON様
HPのほうは、まだまだ初心者なのでわからないことが多いのですが、少しずつ勉強していこうと思っています。
EQSON様のHP、完成されましたら是非リンクさせていただきたいです!
>>丹沢号@まっちゃん様
お褒めいただける程のページではないのですが、色々頑張っていくつもりです(^^;)掲示板への書き込み、ありがとうございました!
タイトルに「小田急中心の」と付きますが、関東私鉄の車両は大体どれでも好みなので色々作っています。(といってもどれも作りかけ^^;)
>> 2600形といえば・・・ 名前: 小田マニ [2003/01/09,18:58:05] No.8871
私が小田急に興味を持ち始めた頃はすべて非冷房でした。
非冷房の2600形(4000形も5000形もですが)が懐かしいです。
歳がばれてしまうような投稿ですみません(笑)


画像タイトル img20030105094730.jpg -(84 KB)
↓END
 
今年もよろしくお願いいたします。 名前: スーパーあずさ [2003/01/05,09:47:30] No.8764 ツイート
昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
また喪中につき簡単なご挨拶で失礼させていただきます。
年末の投稿にたくさんのレスをありがとうございました。
今年もみなさんと共に盛り上げていきたいと思います。
>> 本年も・・・ 名前: 丹沢号@まっちゃん [2003/01/05,11:24:34] No.8766
宜しくお願い申し上げます。
私の父親も昨年末(12/28)で9回目の命日となりました。ちょうど、この右側にいる2000形がデビューした年だったと記憶しています。鉄道には興味のなか
った父ですが、RSEや371系のスーパーシート(G席)に乗せたことが、せめて
もの親孝行?でしたかね。普段乗車する機会がなかったせいか、ゆったりした
リクライニングシートで満足そうな、その時の姿も勿論写真に押さえてありま
す。今年も、また色々とお世話になると思いますが宜しくですm(__)m。
>> 無題 名前: EQSON [2003/01/05,13:24:57] No.8770
今年もよろしくお願いします。
3000形がモデルチェンジされて登場しますが、GMで量産車を模型化してくれたりしないもんですかね。 (笑)
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2003/01/05,16:01:07] No.8775
丹沢号@まっちゃん様
今年もよろしくお願いします。
私の場合、父といえばSSEの「さがみ」でお酒を飲む姿を
思い出します(^^;
私の父も鉄道が好きというわけでもありませんでしたがロマンスカーで飲むお酒はお気に入りだったようです(笑)

EQSON様
完全なキットで出して欲しいですが、顔と台車とクーラーを
出してくれればあとは209系から改造できないかなと(^^;
ただ、209系にくらべて側面の窓が3000形の場合若干小さく感じられるので
タイプものっぽくなっちゃうんですけどね。
それから、EQSON様もHPを作られるということで
出来たら私の所とぜひリンクさせて下さいね!
>> 無題 名前: 連結2人乗り [2003/01/05,16:38:38] No.8776
スーパーあずささん、こちらこそ昨年に引き続きよろしくお願いいたします。
さてこの写真、多摩線と早合点してしまい一瞬「んっ」となりましたが、狛江の大カーブでしたね^^;;。梅ヶ丘付近の線増も、竣工時期がほぼ確定したことに加え、新型ロマンスカーの導入発表という“明るい未来” に向かって元気に走りつづけてほしいですね。
>> 無題 名前: 新原町田利用者 [2003/01/05,17:59:59] No.8786
今年もよろしくお願いします。

私の父も今年で7回忌となります。
父に関する思い出での一つは、4歳の時、当時は西武鉄道沿線に住んでいましたが「ロマンスカーに乗りたい」とリクエストを出したそうで何処に行ったかは覚えていませんが(箱根にきまっていますが。)往路は父と一緒にNSEの後展望、帰路はSEに乗車したことをよく覚えています。(笑)

スーパーあずさ様の素晴らしい作品を今年も期待しております。
>> すっかり遅くなってしまいましたが・・・ 名前: おばきゅー [2003/01/05,18:15:10] No.8788
スーパーあずさ様、今年も宜しくお願いしますm(__)m
画像の中だけでも6個のシングルアームパンタが確認できますね(笑)奥の方にひっそりと従来のパンタが見えますが、去年の今ごろはシンパはまだまだ少なかったのに、1年経っただけで逆転とは・・・。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2003/01/05,23:47:30] No.8799
連結2人乗り様
こちらこそよろしくお願いします。
個人的には2600形や4000形が無くなっていくのは寂しいですが、別れがあれば出会いもあるのは人だけではないですよね。
複々線工事もだいぶ進んで、右に左に振り回される工事区間も少なくなりました。
「新しい小田急」が見えてきて楽しみですね。

新原町田利用者様
ロマンスカーの想い出はみなさん楽しいものが多いですね。
これは小田急の最も魅力的な部分と言える所だと思います。
新型ロマンスカーが登場しますが、これからも心に残る
電車であり続けて欲しいものです。

おばきゅー様
HP開設おめでとうございます!
ちかいうちに遊びに行きますね。
おばきゅーさんの作品のペースの早さにはいつも驚かされます。
私なんて集中力が無いからどうも中途半端で(^^;
そのうち運転会などでご一緒したいものですね。
>> 黒電話に見えるよう一部黒シール貼ってくれ 名前: 仙太苦労す [2003/01/06,01:58:42] No.8800
気のせいか、カーブの外側の電車は内側に傾き、カーブの内側の電車は外側に
傾いている様に見える。傾斜角度一緒にしてくれ〜
>> まだまだ・・・ 名前: 小田マニ [2003/01/09,19:32:58] No.8878
まだまだ8000形の「顔」は、いまの時代でも十分通用するデザインですね。
製造時期の違いからか、やはり9000形と比べてもかなり斬新な印象を受けるのは
私だけでしょうか?
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2003/01/11,09:46:25] No.8935
小田マニ様
遅レスで申し訳ありませんm(__)m
8000形ですが、VVVFステンレス車になる前の
集大成と言える車両ということもあって
完成度は非常に高い車両ではないかと思います。
シングルアームパンタも似合いますよね。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 274

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,2,12
 E-mail:okado@agui.net


×