小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 286


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 2220形厚木駅進入 -(156 KB)
↓END
 
2220形 名前: やじたか [2003/02/07,17:43:28] No.9659 ツイート
 NHE2600様が投稿されました3555の写真と、ほぼ同じ位置から撮影したものと思われる写真がありました。例によって古い写真ですが。
 メモによると厚木駅とあります。バックの変化が……以下無言……。
 撮影は1972年7月。厚木駅
>> 驚き 名前: NHE2600 [2003/02/07,18:09:49] No.9661
やじたかさんはじめまして。
海老名は、かつては本当に田んぼだけのようでした。その証拠に、家の先祖も農家です。背景には、厚木ナイロンと旧海老名市役所ものらしきものが見えます。
厚木について、少々語らせていただきますと、どうやら、今、小田急女学生ハイツが建っている辺りに、昔は相模線との連絡線があったような気配を感じますがどうだったんでしょうか?
そして、今は相模線の厚木駅舎は、小田急厚木駅の駅舎と共用してますが、父によると、昔は相模線の厚木駅は分かれていたと言います。
>> 大カーブ 名前: 連結2人乗り [2003/02/07,21:59:19] No.9673
やじたかさん、こんばんは。背景はずいぶん変わりましたが、ひと目で厚木とわかりました。大きな相模川を渡るべく、右にカーブを切りながら一気に坂道を駆け上がってくる姿は、昔も今も圧巻ですね。
なにか、車体の傾きに合わせて行先表示までナナメってるように見えるのは気のせいでしょうか・・・?!
>> 名所ですね。 名前: 丹沢号@まっちゃん [2003/02/08,07:57:40] No.9686
おはようございます。
この場所は私もたまに利用?してました。新宿寄りからカーブを描きながら上ってくる感じが良いですね。さて、この2236の前面下部左右に取り付けられている
アンチクライマもどき?の板状のステップが特徴でした。小田急の場合、普通のステップが多い中で、京急のようなこういう板状のステップは少なかったですね
。あと、2220系はかつてはトイレも設置されていました。
>> レスをありがとうございます 名前: やじたか [2003/02/08,20:02:42] No.9698
 NHE2600さん、こんばんは。
 この当時は(ひっとすると今も)、相模大野から西には、滅多のことがないと出かけないのです。この日、なぜ厚木までいったのかとんと記憶がないのです。 海老名を過ぎると一面の田圃のなかを抜けるように走っていたのが、印象的でした。またここで撮っていたら、上り線にトフを1両つれたデキが走りすぎていきました。「まだ西の方には、デキの運用があるんだ」と記憶しています。ボケボケですが、写真もとってあります。
 相模線との連絡線は、そのような訳で詳しくはわかりません。ごめんなさい。
 連結2人乗りさん、こんばんは。
 行き先表示がナナメって、よくみればほんとだわ。きっとカントで傾いても、鉛直になるようにとの配慮かも^^;
 丹沢号@まっちゃんさん、こんばんは。
 いつも一言解説ありがとうございます。トイレ付きは2320形の方じゃなかったけ。2220形もついていた? 後で本をよく読んでおきます。
>> 補足レスです。 名前: 丹沢号@まっちゃん [2003/02/08,22:11:38] No.9708
こんばんは。私の記憶も一応冴えて?いたようです(笑)。
先程、昨年購入した「JTBキャンブックス 小田急電鉄の車両」をめくって確認
しました。110ページに、2220系の初期の姿の写真が掲載されています。
そこに、確かにデハ2222号(当時は中間車)にトイレが設置されていた状態が
見られました。実物は昭和37年の中間⇒先頭車化改造に伴い、撤去されたとあり
ます。一応、お知らせまでm(__)m。


画像タイトル 伊勢原にて -(98 KB)
↓END
 
3000形1次車&2次車並び その2 名前: TRTA06 [2003/02/06,22:21:05] No.9648 ツイート
もう1発行ってみたいと思います!今度は3251Fとの並びです。
1次車と2次車のトップ編成同士の並びです(こじつけかな?)
サイドへの光線が弱かったのですが、なんとか側面の違いは
写真に写しこめたと思います。
>> 無題 名前: 連結2人乗り [2003/02/06,23:17:03] No.9651
TRTA06さんこんばんは。さっそくこうして並んでみると、1次車の側面の賑やかさが際立って見えます。サメ肌のようなのっぺりした質感はいまだに馴染めませんが、2次車はデザイン的にはかなり洗練されていますね。
>> 無題 名前: 豊田本郷駅 [2003/02/06,23:18:18] No.9652
伊勢原駅だ!愛甲石田の古い写真きぼーん


画像タイトル img20030206195123.jpg -(121 KB)
↓END
 
冷房試験車2478号 名前: 3号線海側どうぞ [2003/02/06,19:51:23] No.9633 ツイート
先日の私の投稿に冷房試験車の話題でレスくださった方がいらっしゃいました。
29編成という大世帯のうちのたった1編成でしたが、撮影に出かけると結構出会える事が多かったのでした。
そのうちの1枚でHE車だけの8連の湯本・江ノ島急行です。

1982.2.14/2478・・・2486・・・
柿生−鶴川
>> どこかで見かけた風景 名前: やじたか [2003/02/06,21:40:08] No.9639
 3号線海側どうぞ様、こんばんは。
 あれって、よくみたら私がよく撮影した場所なんですね。今この辺りは、住宅が建ち並んでしまい、撮影できる条件では無くなりました。安全のために柵はできるし……。
 クハ2478号車は、私には何故かあまり縁がなく、まして先頭での撮影はありません。中間で挟まれていたり、後ろでかろうじてクーラーが見えていてわかるような写真ばかりでした。
>> 実は私も・・・ 名前: 丹沢号@まっちゃん [2003/02/06,22:15:24] No.9646
よく見かけたり、割に乗車できたクチです。この他、スカート付の2551号とか。
あの頃は学生で時間も取れたので、連日のようにカメラを持ってました。
2478号のクーラーの音は、今でも忘れません。
>> ラッキー 名前: 小田急指令掛川 [2003/02/06,22:51:23] No.9649
3号線海側どうぞ 様、こんばんは。1658、2478、2551など小田急ファンになって心に刻まれた車番ってありますね。その中でも2478は思い出深い車両でした。車内は、天井が低く少し暗い感じがしましたが、1両だけの冷房車に乗車できると本当にラッキーと思えたものです。
>> 異色の一両 名前: 連結2人乗り [2003/02/06,23:07:08] No.9650
3号線海側どうぞさん、こんばんは。この、3ドアの小柄な車体に大きなクーラーを載せた姿は、遠くからでも、大型車の後ろについていてもよく目立ちましたね。

今(当時でも・・・)こんな編成がやってきたら、車内は込み合うわ乗車位置は狂うわで混乱必至ですが、京急とか西武などは、未だにいろんなドア数の車両をよく捌いているな!と、ふと思いました。
>> レスありがとうございます 名前: 3号線海側どうぞ [2003/02/08,15:41:34] No.9691
>やじたか様
20年前はこの辺りとこの先の和光大学の手前辺りは「撮影地」でしたね。
編成写真を手近なところで撮るなら鶴川の前後が好適でした。
>丹沢号@まっちゃん様
2478号のクーラーの音?!どんな音でしたっけ。ありゃ、覚えてないや!
この写真のように冬場によく出合ったからかな?(笑)
>小田急指令掛川様
車番へのこだわりってありますよね。クルマのナンバープレートをお気に入りの車両の番号にする人もいるかもしれません。
ただ、見る人が見るとバレバレなので私は今のところやっていませんが・・・
>連結2人乗り様
先日も書き込みしましたが、中型車が健在だった頃の「乗車位置」はもう大変でした。
途中駅は先頭の停車位置を変えることが出来るので、分割案内板から前4両は黄色の8、後ろ4両は白の8などという事が出来ましたが、新宿は大変で、大型・中型があり、単独、併結も8両、10両がありと数えたら16−7種類の組み合わせが考えられますよね。それくらいの乗車位置が存在していました。
HE車の消滅と同時に100%大型化が達成されたわけですが「乗車位置」も凄くすっきりしたなあ、と思ったものです。


画像タイトル img20030206165721.jpg -(101 KB)
↓END
 
8259と同じ角度で・・・ 名前: 小田Q伝説 [2003/02/06,16:57:21] No.9628 ツイート
8251F今日の試運転です。
先に投稿した8259Fと比べるとやはり尾灯が綺麗ですね。
>> 8251F・試運転 名前: 世田谷代田 [2003/02/06,19:52:35] No.9634
8251Fの試運転は順調ですね。本線上で乗れる日が楽しみです。
登場してから20年、末永く活躍してくれる事を期待します。
>> 通勤車 名前: はこね [2003/02/06,20:19:34] No.9635
最近の通勤電車は変化などがたくさんあって目が見離せませんね。
>> 言われてみれば・・・ 名前: TRTA06 [2003/02/06,21:09:30] No.9637
たしかに尾灯が綺麗ですね。なんか赤色というよりは、淡いピンク
っぽい感じですね。今後も他の編成に採用されるのでしょうか?!


画像タイトル img20030206163745.jpg -(116 KB)
↓END
 
8259F英語併記! 名前: 小田Q伝説 [2003/02/06,16:37:45] No.9622 ツイート
こんにちは。
8251F及び3255Fの試運転を撮りに偶然見かけまして、撮影しました。
ついに8000形の前面幕もローマ字併記になりました。
>> これは合う 名前: 特急みちのく [2003/02/06,17:16:03] No.9630
8000形はもともと種別も行先幕が横書きなので英語併記もそんなに違和感ないですね。小田急顔の英語併記は本当に醜い。
※ 小田急顔=2600,4000,5000,5200のこと。
>> 無題 名前: NSE3100 [2003/02/06,17:32:46] No.9631
と言う事は、8259Fの更新は暫らく無いと考えた方が良さそうですね。

J-PHONE:J-N04
>> よく似合う! 名前: アルファ [2003/02/06,21:07:39] No.9636
かっこいいですね!方向幕の英字併記は8000形が一番合ってると思います。
>> オドロキました! 名前: 丹沢号@まっちゃん [2003/02/06,22:03:52] No.9643
あの狭い表示スペースに入れてしまったんですね。・・・ということは、箱根湯本・江ノ島も「箱根湯本・片瀬江ノ島」として、ローマ字併記なんでしょうか?
早く方向幕が回転するのを確認したいです。
>> 無題 名前: 日吉二丁目のスコッチ [2003/02/08,21:15:43] No.9703
今日海老名と相模大野に行ってきましたが、8252Fも同様に幕交換されていました。


画像タイトル img20030206161225.jpg -(75 KB)
↓END
 
8251F試運転 名前: TRTA06 [2003/02/06,16:12:25] No.9621 ツイート
LEDは高速シャッターだと写りにくいです(苦笑)
>> LED 名前: 小田Q伝説 [2003/02/06,16:42:11] No.9623
TRTA06様こんにちは。
確かにLEDは写りにくいですね。
先ほど今日の試運転を撮影してきましたが、やはりLEDは綺麗に写っていませんでした。

そういえばちょっと気になっていたのですが、小田原より8551の運転台と逆側のワイパーって向きが逆ですよね。8251は普通でしたが・・・。
>> 無題 名前: TRTA06 [2003/02/06,21:12:04] No.9638
>小田Q伝説さん
こんばんは。やはりLEDは写しにくいですね(^^;)

>ワイパーって向きが逆ですよね。
気づきませんでしたが、言われてみればたしかにそうですね。
単なる偶然なのか、それともこれも更新車の変化の1つと
捉えるべきなのか微妙ですね。
>> 無題 名前: EQSON [2003/02/06,21:46:32] No.9640
8000形のワイパーは結構奥が深いですよね。 (^^;)

実は、8000形は1000形等と元々ワイパーの構造(?)が若干違います。
おそらくこの写真のような位置が本来の定位置だと思われます。
1000形が左右対称(つまり、左右で部品としては形が逆)なのに対し、8000形は同じだったりします。
普段は左右対称に止めてある事が多いですが、助手席側が逆位置での固定になっているんですよね。
ちなみに、助手席側の方がワイパーの長さが短かったりもします…。
>> 無題 名前: NSE3100 [2003/02/06,21:53:54] No.9642
更新で、1000形以降みたいに電気式でウィンドウオッシャー付きの
ワイパーになったのでしょうか?
>> ウチの模型が・・・ 名前: 丹沢号@まっちゃん [2003/02/06,22:12:39] No.9645
こんばんは。ご無沙汰しておりますm(__)m。
実はウチのNゲージが8251Fなんですが、実物がこうなってしまうと・・・。
その他の車両も続々シンパ化されてしまい、困惑しております。
さて、幕車もローマ字が入り、更新車はLEDと話題&撮影の題材が増える今年は
忙しい年になりそうですね。


画像タイトル img20030205220644.jpg -(112 KB)
↓END
 
3555 名前: NHE2600 [2003/02/05,22:06:44] No.9616 ツイート
側面がホントJR車そっくりです・・・。
>> 内装 名前: 小田Q伝説 [2003/02/06,16:47:29] No.9625
側面窓がJRとそっくりということは、内装もそっくりになっているんでしょうかね。皆様の写真からなんとなくドア周りは1次車と同じな感じがしますけど。
>> いいアングルですね。 名前: 丹沢号@まっちゃん [2003/02/06,22:19:29] No.9647
こんばんは。車両も新しく、またフレームワークも良く。
私は、まだ搬入されてからは実物を見ていませんが、東急車輛で製作中の姿は
既に見ていました。モデラーとして気になるのは、おそらく昨年品切れを起こ
した1次車のリニューアル版として、またビナウオークでこの2次車が発売さ
れるのでは?・・・ということです。
>> モデラーの私も・・・(笑) 名前: 京急線ユーザー [2003/02/06,23:18:39] No.9653
まっちゃんさんと同じことを考えてました。(^^ゞ

でも、今度はしっかり塗装済みキットで出るような気がします。
今年はGMあたりから京王9000形、東武30000系、東急5000系あたりで揃う気がします。(笑)
>> 返信どうもです! 名前: NHE2600 [2003/02/07,06:38:10] No.9657
内装は今までの一次車とあまり変わらないと思います。ドアーも木目調だったような気がしました。
ここは、ご存じの通り厚木です。下り小田原ホームの階段付近での撮影ですが、階段付近と言うことで、色々な人に見られますが、そこは愛嬌で・・・。
>> はじめまして。 名前: PONTA [2003/02/07,16:17:20] No.9658
 NHE2600さんはじめまして。
厚木のホーム先端(上り方)ですね。いつも通学に通る区間
ですが、作例を見たのは初めてです。非常にアングルがいいですね!
>丹沢号まっちゃんさん、京急ユーザーさん
 たしかにGMからこの3000形2次車発売されそうですね。
 でもマイクロエースさんからも完成品として発売されそうな気がし
 ます。似たような車体を持つ東急5000系なんかと同時リリース
 とか。
>> 無題 名前: NHE2600 [2003/02/07,18:01:01] No.9660
PONTAさんはじめまして。
私は。かつては通塾に使ってましたが、最近はめったに使いません・・・。
300oくらいで、黄色い線の内側から安全に撮れます!!


画像タイトル img20030205160657.jpg -(119 KB)
↓END
 
3000形1次車&2次車並び 名前: TRTA06 [2003/02/05,16:06:57] No.9606 ツイート
海老名で並んでいました。


画像タイトル img20030205160616.jpg -(65 KB)
↓END
 
8251F車内 名前: TRTA06 [2003/02/05,16:06:16] No.9605 ツイート
LED装置が取り付けられています。あとドアステッカも
変わりました。
>> 車内の画像 名前: 世田谷代田 [2003/02/05,17:04:50] No.9608
更新前より明るくなった感じがします。ドア上にも表示機があるので便利です。
吊革がおにぎり型になったので、地下鉄にそっくりですね。
>> 無題 名前: 町田急行 [2003/02/05,17:47:24] No.9609
ドアステッカーも3255Fと同じ新型の物が貼られていますね。
従来車の物も貼りかえられるかもしれないですね。
>> 無題 名前: OER2600 [2003/02/05,18:16:05] No.9610
ドアチャイムは付いてました?
>> 無題 名前: 小田Q伝説 [2003/02/06,16:50:47] No.9626
結局ドアには化粧板が貼られませんでしたね。
私も大野で見たときに内装を見ましたが、シートモケットが今までとまた違う色になっていました。
>> 無題 名前: けいすけ [2003/02/06,18:52:29] No.9632
自動放送はついてますか?


画像タイトル 平成15年2月4日厚木 -(88 KB)
↓END
 
8000形更新車 名前: NHE2600 [2003/02/05,15:17:16] No.9603 ツイート
昨日4日撮影しました。
前、側面ともLEDになりました。
>> 無題 名前: 小田Q伝説 [2003/02/06,17:03:31] No.9629
側灯が形状変更されましたが、この新しいタイプはサイズが大きくて結構出っ張って見えますね。
>> 返信ありがとうございます 名前: NHE2600 [2003/02/07,06:23:44] No.9656
そう言われてみれば、変わってますね!気づきませんでした。
細長いのになったのでしょうか・・。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 286

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,4,14
 E-mail:okado@agui.net


×