小田急アルバム 29 |
1977年5月
渋沢〜新松田間
>> |
無題
名前: 鬼門兵助
[2002/01/30,01:23:02] No.628
うわー!貴重な写真をありがとうございます。 |
>> |
おおっ!
名前: 3号線海側どうぞ
[2002/01/30,18:33:10] No.638
おおっ、これは・・・トンネルの上からですか? |
>> |
すごい!!
名前: 駿河小山駅下車徒歩3分
[2002/01/30,20:49:48] No.640
原型NSE! |
>> |
無題
名前: 快速急行
[2002/01/31,17:56:43] No.643
この写真は、第二菖蒲トンネル(短いトンネル)の上り方入り口の山に登って撮影したものです。何も知らずに撮影していましたが、この山はまむしの巣が多いと後で聞いてビックリしました。この付近は今も変わらず美しい風景が残っていますね。 |
>> |
恐ーっ!
名前: 3号線海側どうぞ
[2002/02/02,18:44:55] No.654
まむし・・・ですか。 |
>> |
無題
名前: 鬼門兵助
[2002/02/05,12:42:23] No.695
渋沢-新松田は確かにへびが多いですね。私もNSE引退の時かなり通いましたが、ある日、大きなカエルを飲み込む途中のまむし?に出会いました。NSEとは別に、ある意味貴重なショットを押さえてしまいました。恐っ! |
1973.1.3にNSEの展望席から撮りました。
百合ヶ丘からカーブを抜けて直線部に出たところです。
今は業務用車両が置いてあるところあたりですね。
>> |
これが・・・?
名前: よしご
[2002/01/27,21:31:01] No.609
一瞬、新松田付近の東名高速かと錯覚してしまいました。現在の風景とダブらせるのが大変! 貴重な作品をありがとうございます。 |
>> |
うーん、たしかに…
名前: 駿河小山駅下車徒歩3分
[2002/01/28,00:33:27] No.611
たしかに新松田の東名高速との交差部に見えなくともないですね(^^;;;。 |
>> |
奇奇怪怪でした
名前: 3号線海側どうぞ
[2002/01/28,19:20:36] No.616
“よしご”さんは |
>> |
無題
名前: さとみ
[2002/01/28,23:42:08] No.618
1973っていうと、私はまだ幼稚園にも行ってない...(笑) |
>> |
百合ヶ丘方からです・・・
名前: 3号線海側どうぞ
[2002/01/29,19:16:56] No.622
“さとみ”さま |
>> |
新百合ヶ丘の駅が
名前: おとてつ
[2002/01/29,20:33:16] No.625
丘を大規模に切り開いて造った駅であることは、ある程度年配の方でないと当時の光景がすぐに思い浮かばないのでしょうね…(笑) |
>> |
無題
名前: スーパーあずさ
[2002/01/29,21:46:10] No.626
この前投稿させて頂いた、営団06系の写真が3号線海側どうぞ さんのこの写真から見ると丁度対向列車のあたりからの写真になりますね(笑) |
>> |
なるほど!
名前: さとみ
[2002/01/30,13:06:29] No.632
ようやく理解しました。 |
1973.6.16の柿生駅です。
4000形の準急をNHE車単独の急行が追い越していくところです。
NHE車は2670Fで冷房改造したばかりのころで車令も10年未満のころです。
電連とジャンパ線の両方がついています。
NHE車もこのころはまだ新しかった・・・
ところで柿生の下り側線の小田原方のポイントは逆カントになるため
制限15キロでしたね。
>> |
無題
名前: よしご
[2002/01/27,21:34:42] No.610
>柿生の下り側線の小田原方のポイントは逆カント |
>> |
違うでしょう?
名前: 駿河小山駅下車徒歩3分
[2002/01/28,00:40:39] No.612
>>柿生の下り側線の小田原方のポイントは逆カント |
>> |
もう早く冷房化
名前: 1億系
[2002/01/28,11:38:02] No.613
2600系てこんなに早く冷房化が開始されてたんですね。 |
>> |
無題
名前: 3号線海側どうぞ
[2002/01/28,19:08:27] No.614
逆カントの話ですが、 |
>> |
なるほど!
名前: よしご
[2002/01/28,19:24:00] No.617
確かに、2番線の外側を上げると、1番線は内側が上がってしまうので、“逆”になるわけですね。お二方ご教示ありがとうございます! |
初めて投稿します。
僕は、やっと3252Fを撮りました。
新百合ヶ丘に3252Fが止まっていてそれが、すぐ出発してしまいましたので追いかけましたが、唐木田に着こうとしたところで
3252Fに逃げられました、ので小田急多摩センターのホームで待ちました。
そして待ってたらその3252Fが、かっこよくきました。急いでムービーに
撮りました。
それから一旦止まったところで1枚撮れました。
僕は、2月3日に、代々木八幡で3000形が通るのを撮るつもりです。
乗務員教育のため相模大野検車区線に
留置中の371系です。
この先いつまで使われるかが不透明な
371系は、どうなるのでしょうか?
>> |
無題
名前: 駿河小山駅下車徒歩3分
[2002/01/25,01:57:35] No.604
試運転時に371系が小田原まで来てびっくりした記憶が…。 |
>> |
無題
名前: 相鉄利用者
[2002/01/25,11:12:53] No.605
371系はとても好きな車両なので、気になります。 |
>> |
はじめまして
名前: haya-haya
[2002/01/28,23:51:24] No.619
この画像はいつ頃のものでしょうか? |
快速急行さん!私は地元を離れこんなところにいました。
今後違う駅でこんな光景も見られるのでしょうね。
>> |
無題
名前: 快速急行
[2002/01/23,21:49:13] No.600
3000形の試運転を撮影されていたのですね。 |
>> |
無題
名前: Aki
[2002/01/29,11:03:48] No.620
なぜ見られないくなるのですか? |
>> |
無題
名前: 快速急行
[2002/01/29,19:03:23] No.621
この件につきましては、あくまでも私の予想ですので断言はいたしておりません。今度のダイヤ改正ではいろいろと変化がありそうで楽しみですね。 |
折り返しの急行新宿行きです。
2661×6(2861) 風祭にて 2002.1.23
>> |
無題
名前: 天下の険
[2002/01/23,20:53:27] No.596
明日もあるかも? |
>> |
返信ありがとうございます。
名前: 快速急行
[2002/01/23,21:33:22] No.599
運用の乱れによって2600系が湯本急行に入った時は、2日続く事が多いようです。 |
>> |
ところで…
名前: 駿河小山駅下車徒歩3分
[2002/01/23,23:14:45] No.602
出発信号機の信号柱の所に「気笛吹鳴」と書かれてますが、この先が相当見にくそうですね。やはり安全のためには大事なことですね。 |
折り返しの急行新宿行きです。
登山線内では私の他には撮影している人は見かけませんでした。
2661×6 風祭にて
>> |
無題
名前: 天下の険
[2002/01/23,20:57:54] No.597
天気も良く、風もなく(昨日はすごかった)いい撮影日和でしたね、入生田は最近同時入線がないので下りの撮影はやりやすいですね!風祭のこの駐車場もいい場所ですね、私有地なので怒られないように!(笑) |
>> |
無題
名前: 快速急行
[2002/01/23,23:07:34] No.601
ここの撮影地はHE車撮影の頃からお世話になっています。 |
1月23日新宿14:41発の急行箱根湯本行きです。
中鉄さん、shouさん、掲示板での情報提供ありがとうございました。
2661×6(2861) 入生田にて
>> |
無題
名前: 快速急行
[2002/01/23,19:33:57] No.594
失礼しました。新宿12:41発でした。 |
>> |
無題
名前: 天下の険
[2002/01/23,20:52:09] No.595
これが下北沢で私を追い抜いていったのですね! |
去年の12月に試運転を撮りに行きました。
写真は、秦野で撮影しました。
12月27日撮影!
小田急アルバム 29 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |