小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 386


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20031004125612.jpg -(114 KB)
↓END
 
無題 名前: たまがわのたまちゃん [2003/10/04,12:56:12] No.3051 ツイート
本文なし
>> 無題 名前: パパイヤ若林 [2003/10/04,14:41:37] No.3053
こんにちは。
よく撮れていますね!どこで撮ったのでしょうか?
>> 無題 名前: 特急みちのく [2003/10/04,15:09:20] No.3054
黒川ですよね。トンネル側ではないほう。
>> 無題 名前: くりぴら [2003/10/05,00:00:43] No.3073
栗平(五月台方)でしょ。右後ろのビルっぽい家が目印。


画像タイトル 片瀬江ノ島駅にて -(110 KB)
↓END
 
クヤ31試運転開始 名前: 俗物 [2003/10/04,03:41:44] No.3041 ツイート
クヤ31が走っていました。来年4月が運用開始とのことですので試運転ですかね?飲み会の帰りだったのですが、いきなり踏切が鳴って通過していったのでビックリしました。ちなみに折返し出発の際に係員の方に手を振られてしまいましたが、私にだったのでしょうか?(笑)
>> 試運転開始! 名前: wakataka [2003/10/04,08:42:02] No.3045
俗物 さん おはようございます。
 いよいよ稼動開始ですね。検測車の後ろの車輌はワイドドア車では。側面の
LED表示機から。
 ところで、この検測車の前面表示は何を表示しているのでしょうか?
>> みました 名前: mujina [2003/10/04,17:32:34] No.3063
掲示板の方にも書いといたんですが、夕べ(10月4日未明)、江ノ島線での試運転を目撃しました。車号は見えなかったんですが1700型と連結して7両で走ってました。見ていた限り超徐行運転です。クヤには数人の職員の方が乗っていましたが、計測器に向わずになぜか皆窓から外を眺めていましたから車両そのものあるいは併結運転の試運転と思われます。
>> 私の見た範囲では・・・ 名前: 俗物 [2003/10/05,00:10:13] No.3074
wakatakaさん、mujinaさん、レスありがとうございます。

連結していたのは、mujinaさんがおっしゃられていた通り1700型です。
車番ですが、私も検測車に見惚れていて確認し忘れてしまいました。(笑)
表示はクヤ31が「検測Inspection」で、1700型は「試運転」でした。

私が見掛けた下りでは営業運転並にスピードを出していました。


画像タイトル img20031004014537.jpg -(78 KB)
↓END
 
どういうわけか 名前: きんとき [2003/10/04,01:45:37] No.3039 ツイート
すいません、初カキコでしかも分かりにくい画像で。
今日(正確には昨日)のホームウェイ75号唐木田行きの
11号車向かって左側の列車名表示が「特急」になっておりました。
右側はちゃんと「ホームウェイ」と表示されていたのに・・・。
>> 無題 名前: たまがわのたまちゃん [2003/10/04,09:00:00] No.3046
そうゆうのはよくありますよ。私も、準急秦野いきを見ました。
>> 無題 名前: 相模湖 [2003/10/04,11:31:45] No.3049
たまがわのたまちゃんさん、準急秦野行きは存在しますよ。
>> 無題 名前: たまがわのたまちゃん [2003/10/04,12:43:43] No.3050
この前多摩線でです。 側面は普通の各駅新百合ヶ丘行きでした。
>> 無題 名前: あしがら・えのしま号 [2003/10/04,13:42:19] No.3052
10000形は結構、幕が故障しやすいんですよね。この間も電車に乗っててはこね号の10000形とすれ違った時に幕はこの「特急」になっていました。
>> 無題 名前: 特急みちのく [2003/10/04,15:10:28] No.3055
壊れているのかどうかは分かりませんが、先月「さがみ」幕も見ました。
>> 「1 1」表示 名前: ビバLSE! [2003/10/04,19:56:59] No.3064
今年の7/6だったのですが、箱根湯本で上り始発のLSEが白抜きに赤字で
「1 1」と表示されていました。一体どのような意味があるのでしょうか。
編成長を表しているのでしょうが、僕にとっては前代未聞の表示だったもので…
どなたかご存知の方、お教えいただけたら幸いです。
>> 無題 名前: 不滅のHiSE [2003/10/04,20:43:10] No.3065
今日「特急」表示のHiSEを見ました。故障だとしたら、写真と同一の編成かも知れませんね。


画像タイトル 藤沢にて。2600形各停片瀬江ノ島行き -(186 KB)
↓END
 
長い間お疲れ様! 名前: あしがら・えのしま号 [2003/10/04,00:16:37] No.3038 ツイート
え〜と、これは確か4月に辻堂海浜公園に行く途中、藤沢で降りた時に撮った物です。帰る時に藤沢から湘南急行で帰ろうと思ったのですが、2663Fの各停に乗りました。廃車はまだ先だろうと思い、それだけは写真は撮りませんでした…。今思えば撮っておけばよかったなと後悔しています。
>> 後悔している点 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/10/04,06:40:40] No.3043
あしがら・えのしま号様、おはようございます。
僕も2600に乗れたら、紙に日にちを記録するようにしています。そのようにして、後で後悔しないようにしています。
ところが、既に廃車になった52・61・67・69Fの4編成に廃車になる前に最後に乗った日が思い出せなくてすごく後悔しています。頑張って乗れた日にちを思い出せたらいいものですが・・・。


画像タイトル 相武台前にて -(97 KB)
↓END
 
N6「準急 秦 野」 名前: TRTA06 [2003/10/03,23:29:02] No.3030 ツイート
今改正から登場した列車。ローマ字非併記で見ることが
出来たのは、4月の段階でほぼN6だけだったと思います。
旧塗装でも押えたい列車ですね!
>> 無題 名前: あしがら・えのしま号 [2003/10/03,23:59:36] No.3033
TRTA06様こんばんは。
これは2668Fですか?もしそうでしたらビンゴですね!自分もこれと同じく準急秦野行きの写真持ってます
>> うーん。 名前: 2652F [2003/10/04,00:12:28] No.3037
TRTA06様、こんばんは。

だいたいどの民鉄も同じ経緯をたどっているようですが、ローマ字併記化されてから昔の写真を見ると妙にシンプルで、ときに間の抜けたようにも見えたりします。これは、シンプルではありますが、そこまでは行かないと思います。ということは、やはり今の表記に無理があるのかな、とも。

ところで、旧塗装となってからも通常の営業運転につくのでしょうか。だとしたら、700名にもれてもそれほどガッカリではありませんね。
>> 無題 名前: 特急みちのく [2003/10/04,15:12:46] No.3056
最近、この運用には4000形が多く入っています。
廃車対象になりつつある4258Fと4253Fも撮れそうです。


画像タイトル 2600系現塗装 -(152 KB)
↓END
 
2600系現塗装さようなら…。 名前: デハ2736 [2003/10/03,22:55:40] No.3025 ツイート
今晩は!久しぶりに原稿させて頂きます。
2600系の現塗装はもう見られないのですね。
旧塗装への塗り替えも完了しているみたいです。
掲示板の方ではファミリー鉄道展の後には現塗装に戻して運転して欲しい
っと言う話もありますが、それはないでしょう。
もう、来年で退役してしまうのですから、小田急だってそこまでお金をかけて
現塗装には戻さないことでしょう。ペンキを塗るのだってタダじゃないし。
>> さらば、2600形現塗装! 名前: 箱根八里の半次郎 [2003/10/03,23:10:47] No.3027
デハ2736様こんばんは。
僕が最後に現塗装の2670Fに乗ったのは、8月31日の各停本厚木行きでした。旧塗装になってからも湯本急行、湘南急行など幅広く活躍して欲しいです。
引退後は保存して欲しいと思います。
>> 紅白幕 名前: NSE3100 [2003/10/03,23:14:37] No.3028
デハ2736様
此処は箱根湯本の様ですが、何時撮影されたものですか?
画面の左下に紅白幕らしきものが写っていますが
何か『お祝い事』でも有ったのでしょうか?
まさか2600形の永年勤続を祝して・・・って訳では
ないでしょうね?!
大野工場のピット線に、青シートを架けて留置してある
旧塗装の2670F全貌が早く見てみたいですね。
>> No.3028のNSE3100さんへ 名前: デハ2736 [2003/10/03,23:55:12] No.3032
>此処は箱根湯本の様ですが、何時撮影されたものですか?

13時頃だったと思います。

>画面の左下に紅白幕らしきものが写っていますが何か
 『お祝い事』でも有ったのでしょうか?

はい。これは7月26日の撮影で、
小田急と地下鉄千代田線直通運転25周年記念列車、箱根湯〜ゆう号が運転されたのを記念して、イベントが行われていました。
>> 旧塗装復元 名前: たけとらじろう [2003/10/04,00:04:06] No.3035
何年か前に西武が”赤電”を再現した時は
まさに”鉄道の日イベンド限定”でイベントが終われば
元の黄色に戻された・・・
そういう例もありますし
2600が復元塗装のまま車両生命を全うするか
標準色にまた戻してしまうのか果たしてどうなんでしょうね・・
>> 噂ながら 名前: 小田Q [2003/10/04,04:48:33] No.3042
すぐ戻すらしいです。
>> 無題 名前: 583系はくつる81号 [2003/10/04,11:29:28] No.3048
>>すぐ戻す
 相鉄6000系みたいに、旧塗装のまま走ってもらいたいものです。
 後ろ4両と色違いでもいいから。
>> やっぱ、現塗装ですね 名前: 湯本急行 [2003/10/04,16:43:29] No.3058
たしかに、西武では、2001年の、鉄道の日イベント関連として、
2001年に旧101系に特別に、赤電塗装をしていました。
ですが、定期運用にも使うため、すぐにイベント終了後、黄色に戻しました。
だから、そのことから、小田急も、現塗装に戻し、11月頃から、定期運用に復帰するものと、思います。

あくまでも、旧塗装化は、今回のイベントのため。
だから、現塗装にもどして、定期運用に復帰したら、めちゃめちゃ、最高ですね。

旧塗装なんて知らないもんで。
>> >>3058 湯本急行さん 名前: 藤沢で湘南急行誤乗車 [2003/10/04,16:52:16] No.3060
旧塗装をすぐに現塗装に塗りなおすのは、勿体ないと思うのですが…
せっかく塗りなおしたのですから、このまま引退まで使用するのではないでしょうか?
>> 無題 名前: Master [2003/10/04,17:03:26] No.3062
一部のファンの方が自分は旧塗装を知らないから、という理由で
塗装が元に戻されることは有り得ないです。実際に戻されるか
どうかとは話が別ですが。
>> 廃車まで 名前: ym [2003/10/05,13:14:29] No.3084
旧塗色のままだと思います
西武の赤電塗色が戻された理由は
「101系は赤電になったことがなかった」
「べつにさよならに近いからではなかった」
だから戻されたのだと思います。
また京阪1900系の場合は
「まださよなら運転まで時間がある」
「戻した理由は淀屋橋延伸40周年記念だから」
だからです
また双方とも後で通常塗色になるというアナウンスがされています
その例よりは東急80系、西鉄1000系などは旧塗色化後そのまま廃車になった。
という事実の方を参考にした方がいいのでは?
>> >湯本急行さん 名前: N6番長 [2003/10/05,13:44:17] No.3086
>湯本急行さんへ
湯本急行さんはなぜ、そこまで現塗装に戻すことにこだわるのですか?
なぜ旧塗装がそんなにお嫌いなのですか?
費用等を考えると、多分旧塗装のまま走らせる可能性の方が高いとは思いますが。
>> この後には・・・・ 名前: wakataka [2003/10/06,07:06:06] No.3109
この後にはなんと入生田で箱根湯〜ゆう号の1000系と交換したようですが、
このシーンの写真も見てみたいものですね。
>> 塗りなおし 名前: アッシュ [2003/10/06,16:23:52] No.3112
 イベント後も平常運用するなら、元に戻す可能性の方が高い気がします。

イベント運用時は行き先表示幕等も当時のものにされるんですよね、確か。
側面のデカデカ種別幕もどうなるか気になるところ。
(確か旧塗装時代は側面種別幕はありませんでしたよね?)

だとすると、この「懐かしい表示」そのままでは平常運用には何かと不便だと思います。
平常運用に入るには今使っている黒字に白文字、側面表示板も何かしら表示を
掲げないとならないわけで....
(当時の白地幕で新たに作っているならともかく。)
旧塗装に黒字の現行幕は色合い的に見てかなり微妙...(苦笑)

あと、車内で展示物があるとはいえ、後に旧塗装で平常運用されたら、
イベント当日にわざわざ整理券にして限定乗車にした意味が薄れてしまいます。


現行の青帯塗装に戻すなら、ピッカピカの状態でラストランまで運用されるわけで、
これは撮影等される方にとっても、最後を飾るには絶好かもしれない。

旧塗装のままいろいろ発生しそうな不便さをカバーしつつ平常運用につくよりは、
再度現行塗装に戻して、ピカピカのボディでラストランを迎えるほうが
いろんな面でメリットが高いと思いますよ。
>> 無題 名前: 小田Q [2003/10/06,21:11:33] No.3117
通常運用に戻すなら、結局は保守面等の都合で現塗装に戻し去るを得ない状況なんでしょうね。
となると、小田急側にとってイベント終了後に運用復帰させるのは、経費を大きく削る事に
なるはずなんですが、何故にここまで引っ張るんですかね。


画像タイトル 03年10月03日 相模大野駅より -(43 KB)
↓END
 
2670F 名前: 新原町田利用者 [2003/10/03,21:40:31] No.3020 ツイート
旧塗装に戻された2670Fですが、相模大野ピット線中央に置かれています。
青いシートで隠すという期待を盛上げる演出は心憎い限りです。
>> 無題 名前: 単車小僧 [2003/10/03,21:50:25] No.3021
見たい
撮りたい
さわりたい
隠すとは、小田急も念入りですね。
>> 旧塗装 名前: 箱根八里の半次郎 [2003/10/03,22:51:03] No.3024
新原町田利用者様、単車小僧様こんばんは。
僕も早く旧塗装になった2670Fを見たいです。18日のファミリー鉄道展が楽しみですね。
話は変わりますが、今日10月3日は僕の誕生日でもあります。
>> 2670F 名前: sige [2003/10/03,22:56:33] No.3026
皆様こんばんは
箱根八里の半次郎様お誕生びおめでとうこざいます
心から祝っております
僕は非常に楽しみにしています
10月18日絶対に行きます
>> 見えましたよ 名前: SHIN65 [2003/10/03,23:19:23] No.3029
初めて投稿します。私、江ノ島線を通勤に使用していますが、帰りの電車の中からちょうど小田原線を跨ぐ橋から車庫の中の旧塗装の2600系を見ることができました。カバーをかけているのは外側の一両だけで残りの五両は意外と見れました。


画像タイトル img20031002193027.jpg -(175 KB)
↓END
 
3000件おめでとうございます 名前: たまがわのたまちゃん [2003/10/02,19:30:27] No.3000 ツイート
3000形 町田ー学園間にて
>> 無題 名前: はこね [2003/10/02,20:16:13] No.3002
おお、2000記事からあっという間でしたね。おめでとうございます。
>> 無題 名前: 仮面のた〜 [2003/10/02,23:54:42] No.3006
おめでとうございます。 2000件に続きまたとりましたね。
最近では3000はいろいろな場面での重要な車両ですね。
>> 3000件 名前: sige [2003/10/03,00:20:38] No.3008
皆様こんばんは
3000件おめでとうこざいます
3000系のうち3251F-54Fまでかスキです
>> 無題 名前: 島線利用者 [2003/10/03,15:46:06] No.3010
そういえば3000形の8連の車番はどうなるんですかね?1000形の8両固定みたく3081Fになるんでしょうか?それとも2000形みたく3051Fになるんですかね?
>> 3000形 名前: 秋葉座間鮫 [2003/10/03,16:28:15] No.3012
毎年度外観が変わってきている3000形、たしかに8連での番台が気になりますよね、私は3081F〜の30番台(80番台)になると思いますが、0番台(50番台)は4連用の番号(3051F〜)として扱うと思います。
>> 無題 名前: たまがわのたまちゃん [2003/10/03,16:43:53] No.3013
8連ももうすぐ来ますね。 3000の活躍の場がまた増えると思います
>> 無題 名前: EQSON [2003/10/03,18:08:30] No.3015
3051Fにした場合、すでに3251Fがいるので番号が足りなくなります。
よって、これはほぼ確実にないです。 (^^;)

それよりは、3081Fか、3091Fかが気になります。
仮に3091Fで出てきた場合、6連車を30本以上作りる可能性が濃厚になるという見方も出来ます。 (笑)
>> 無題 名前: 島線利用者 [2003/10/04,21:19:28] No.3069
たしかに3051はなさそうですね。秋葉座間鮫さんに質問なのですが3000形の4連って入る予定があるんですか?


画像タイトル img20031002002625.jpg -(93 KB)
↓END
 
無題 名前: たまがわのたまちゃん [2003/10/02,00:26:25] No.2989 ツイート
本文なし
>> 無題 名前: 島線利用者 [2003/10/02,08:47:29] No.2993
この車両もぼちぼち見納めですね。ですがいくらバリアフリーが無いと言っても引退(廃車?)は早すぎますよね。


画像タイトル 〜新宿⇔向ヶ丘遊園〜 -(135 KB)
↓END
 
どうも 名前: 柚須 [2003/09/30,23:33:01] No.2974 ツイート
どうも、柚須です。
今日は色々と撮影に行ってきたのですが、新宿で幕回しの時にこんなものがありました。これは随分と昔のものだと思うのですが・・・
>> 普段は見れない幕 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/10/01,12:26:03] No.2977
柚須様、こんにちは。僕も一度だけですが、この「新宿向ヶ丘遊園」幕を見たことがあります。なかなか見られない幻幕ですね。
>> 無題 名前: 藤沢で湘南急行誤乗車(旧T.N) [2003/10/01,14:10:47] No.2978
2600形にある「各停 新百合ヶ丘−唐木田」幕と同じような感じですね。
>> 無題 名前: NSE3100 [2003/10/01,21:57:05] No.2984
新宿―向ヶ丘遊園の折り返し運転用方向幕(板)は、
茶色の電車が走っていた頃(S30頃かな?)
の写真では、見た事が有りますがあくまで正面表示で
当時は側面方向幕は無く、S54年に登場した5254Fが最初の
側面方向幕装備車でしたがこの幕は全く使われた事は無いと思います。
何の為に準備されているのか疑問ですよね。
あと類似した表示で  藤 沢  も準備されていますが
          片瀬江ノ島
これも未使用ですよね
>> 知りませんでした(^^; 名前: NSE3100 [2003/10/02,07:45:32] No.2992
えのかま様
レス有難うございます。
江ノ島−藤沢の幕が花火大会の際に
使われているなんて知りませんでした。
>> えのかまさんへ 名前: 藤沢で湘南急行誤乗車 [2003/10/02,15:35:06] No.2994
今年の花火大会の際、「藤沢−江ノ島」幕は使われていませんでしたが…
(普通に「藤沢」・「片瀬江ノ島」幕を使用していました)

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 386

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,12,14
 E-mail:okado@agui.net


×