小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 402


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 入生田 -(118 KB)
↓END
 
2670&3262〜最古最新の並び 名前: TRTA06 [2003/11/01,19:26:08] No.4071 ツイート
1年前までは3000の並びを撮ることに躍起になっていました
が、今ではもう当たり前のように来ますね。この日なんて、
3000がたしか3本連続で湯本急に入っていました。そんな
日の2670Fとの並びです。
>> 旧塗装2670Fと3000形 名前: 箱根八里の半次郎 [2003/11/01,20:16:08] No.4075
TRTA06様こんばんは。
2600形と3000形の並びは今となっては貴重な存在ですね。
この並びは、時代の流れを感じさせてくれますね。
2600形同士の並びはもう二度と見られなくなってしまいましたけど、旧塗装の2670Fが最後まで活躍してくれることを祈っています。
>> 昔ながらの駅舎と旧塗装、そして後継ぎ 名前: ビバLSE! [2003/11/01,21:43:38] No.4082
TRTA06様、こんばんは。
洗練されたデザインの3000、ぬくもりを感じさせられる旧塗装。とても貴重な並びですね。
それに、ほのぼのとした雰囲気の入生田駅のホームが、郷愁を醸し出していますね。N6が昔の世界から復活したというより、昔の世界に未来から3000形がやってきたという感じさえします。
それに、西日(朝日でしょうか?)が当たって、セピアっぽく写っているのも、昔ながらの駅舎や旧塗装に、とてもマッチしていて素敵です。
これからも、素晴らしいお写真を期待しています。長文失礼いたしました。
>> 2670F 名前: sige [2003/11/01,22:39:40] No.4086
TRTA06様.箱根八里の半次郎様.ビバLSE!様こんばんは
ほんとうに貴重な並びをしていますね
2607Fは最後の活用をしてまますが
末永く活用してほしいものですね
>> 最新鋭の3262との並びとは・・・ 名前: 快速急行 [2003/11/01,22:55:45] No.4089
・・・さすがにポイントを押さえていますね。
狙っていないと中々撮れるものではありません。
色々な車両との顔合わせ、是非記録しておきたいものですね。
>> 数多くのレス・コメント有難う御座います。。 名前: TRTA06 [2003/11/04,00:34:23] No.4202
皆様、こんばんは!

>>箱根八里の半次郎さん
>2600形同士の並びはもう二度と見られなくなってしまいました
そうですねぇ。2663Fがまだいた頃は、なんとしても並びを!
と思っていたのですが、結局マシなカットは撮れませんでした^^;
5年前、いや3年前なら当たり前のように撮れたんですけどね〜
急速にN6は消えていってしまいました。

>>ビバLSE! さん
>昔の世界に未来から3000形がやってきたという感じさえします
たしかにほのぼのとしたこの駅周辺の光景からすると、未来から
来たって感じがしますよね。3000形って未だに登山線で見ても
どうも馴染まないです。というかステンレスカー自体が馴染まない
と思います(賛否両論あるでしょうけど)とはいえ、大糸線や小浜線
でも普通にステンレス車が走っているわけだし、時代の流れですかね。

>>sigeさん
>末永く活用してほしいものですね
出来れば永久保存してもらいたいですね。先日多摩線で撮影して
いたら外国人の方に「これ(←2670F)、ミュージアムに
行くですか?」と聞かれて、「どうでしょうねぇ・・・」と
曖昧な答えをしてしまいました。英語ロクに話せないので(苦笑)

>>快速急行さん
>色々な車両との顔合わせ、是非記録しておきたい
そうですね!まずは1本しかない06系と371系、そのあとは
周辺の風景と絡めたカットも限られた時間を使って有効に撮影して
いきたいですね。もうこれ以上、旧塗装が小田急沿線を再び白昼堂々
走破することなんてもうないでしょうし。次は4000形全廃寸前
に「お買物電車」あたりが、小田急百貨店○○周年とかのタイアップ
で来るのでしょうか?あったらあったで期待したいところです。


画像タイトル img20031101173320.jpg -(118 KB)
↓END
 
今日の2670 名前: 快速急行 [2003/11/01,17:33:20] No.4067 ツイート
今日は多摩線運用でした。
7674列車 各停 新百合ヶ丘行

2003.11.1 2670×6 黒川
>> 私も今日行きました! 名前: TRTA06 [2003/11/01,18:16:05] No.4068
快速急行さん、こんばんは!今日は2670Fは多摩線に入って
いましたね。私も昼過ぎから駆けつけました。曇天で露出がきつい
のにも関わらず、けっこう撮られてる方多かったですね。私もここ
で撮りました。多摩線内運用だと閉じ込められるので、失敗しても
また30分くらい待てばすぐにリベンジ出来るのが助かります。
小田急永山で私はリベンジを図りました^^;
>> 2670F 名前: 箱根八里の半次郎 [2003/11/01,19:00:10] No.4070
快速急行様、TRTA06様こんばんは。
ついに多摩線運用にも入ったのですね。僕は今日、仕事で行けれませんでした。
また次の機会を狙いたいと思います。
>> 無題 名前: sige [2003/11/01,22:49:22] No.4088
快速急行様.TRTA06様.箱根八里の半次郎様こんばんは
多摩線の普通で使用されたのは
旧塗装になってからは初めてですよね
今度多摩線で撮影を使用と思います
>> レスありがとうございます。 名前: 快速急行 [2003/11/01,23:34:54] No.4097
今日は楽しみにしていた多摩線での撮影でした。
本線の急行や湘南急行もいいのですが、撮影効率が悪いのと新宿方先頭車が中間に入ってしまい撮れないのが難点です。
その点多摩線は効率よく撮影できていいですね。
今日は、デジカメと銀塩と同じ場所で撮り分けていました。
あいにく曇天でしたので、今度はぜひ晴天の日に撮りたいものです。
>TRTA06さん
私がこの画像を撮ったのは11:50でしたから次の上りを撮られたのでしょうか?
私は今日は駅での撮影はここだけで、沿線で撮影しておりました。
>> 2670F 名前: 箱根八里の半次郎 [2003/11/03,09:17:44] No.4190
皆様おはようございます。
僕は昨日、旧塗装になった2670Fを多摩線で乗ることができました。
新百合ヶ丘では3000形、1000形の並びを撮影することができました。
また唐木田では、1091Fの並びをデジカメで撮りました。
今度は江ノ島線を狙いたいと思います。
>> なかなか出会えない… 名前: ビバLSE! [2003/11/03,17:20:16] No.4193
皆様こんばんは。
僕も一度は乗りたいんですけどね…。最近は何線に入るのか、予測が難しい(と僕は思う)ですからね。どの運用にも素早く対応できる、新百合ヶ丘や相模大野付近に在住されている方がうらやましいです。
引退までに、一度は乗れますように!!(苦笑)
>> ラッキー♪ 名前: ビカビカ [2003/11/03,20:17:35] No.4195
昨日、急行にのってて東北沢に2670が止まっていました。
新宿で待って、撮りました。


画像タイトル img20031101145233.jpg -(90 KB)
↓END
 
雨上がりの本鵠沼駅 名前: 藤沢で湘南急行誤乗車 [2003/11/01,14:52:33] No.4065 ツイート
8000形8253Fです。
>> 雨のステイション(古っ!!) 名前: ビバLSE! [2003/11/01,16:30:45] No.4066
藤沢で湘南急行誤乗車様、こんにちは。
8253Fということは、8000のなかでも初期に製造されたものですね。
初期に製造されたものは、LED化などのリニューアル工事が施されていますが
、8253FはLED化の工事対象に入っているのでしょうか?
>> バリアフリー化工事 名前: たっか [2003/11/02,02:33:35] No.4127
江ノ島線内の写真はあまり載らないので、藤沢で湘南急行誤乗車さんのような写真を拝見できてうれしく思います。
今年度、下りホームに改札口を設置しますが、写真の左側に車椅子用のスロープが見えている部分に出来るのでしょう。使用開始になったら、跨線橋を使う人は減るでしょうね。
>> 無題 名前: イッシー [2003/11/02,22:47:42] No.4165
この駅って、10両編成化できそうですね。。。(笑)
>> こんにちは 名前: 藤沢で湘南急行誤乗車 [2003/11/03,10:40:26] No.4191
返信ありがとうございます。

>>ビバLSE!さん
LED化されるかどうかは分かりません。

>>たっかさん
下りホームの改札口ですが、今のところ工事はしていません。
(いつ頃から工事を始めるのだろうか…)

>>イッシーさん
この本鵠沼駅は、駅の両端に踏切があるため、10両編成に対応することはできません。
>> 無題 名前: イッシー [2003/11/03,22:12:03] No.4197
この踏切を撤去すれば、充分できると思うんですけどねぇ。
>> 無題 名前: bikke [2003/11/04,05:13:27] No.4205
イッシー さん、おはようございます。

 この踏切を撤去してまで10連化する理由は特に見当たらないと思いますけどね。

 ところで、この写真、そんなに悪条件ではないと思いますけれど、ブレていますね。何か狙いがあったのかな?(笑)


画像タイトル img20031101135912.jpg -(111 KB)
↓END
 
初投稿 名前: ハイオク満タン [2003/11/01,13:59:12] No.4063 ツイート
皆様こんにちは。ハイオク満タンと申します。
こちらでは初登場になります、宜しくお願い致します。

ここ数日、2670Fを追っかけております。
添付した画像は10月31日に町田の折り返し線に入った時に撮影した画像です。
商店街を通る方々も不思議そうな顔で見ているのが印象的でした。
平日にも関わらず、結構撮影している方も居ました。
>> 無題 名前: はこね [2003/11/04,19:28:39] No.4226
初めまして。この電車ももうすぐ終わりですか。それがさびしいーんだよ。


画像タイトル img20031101065002.jpg -(87 KB)
↓END
 
やっと撮れました旧塗装 名前: きくろん [2003/11/01,06:50:02] No.4054 ツイート
相模大野付近で撮影です。架線が邪魔ですが・・・。


画像タイトル 鵠沼海岸2号か3号踏切 -(133 KB)
↓END
 
種別幕が・・・ 名前: 藤沢で湘南急行誤乗車 [2003/10/31,17:10:41] No.4024 ツイート
なぜか白幕でした。
>> 無題 名前: たまがわのたまちゃん [2003/10/31,17:11:51] No.4025
9000にも白幕があったとは驚きです。
>> 無題 名前: hide [2003/10/31,19:10:37] No.4029
これは面白い。行き先にも白幕があるのでしょうか?
>> 巻ききっちゃったの…? 名前: ビバLSE! [2003/10/31,19:25:59] No.4030
僕も9000の種別に白幕があるなんて知りませんでした。
ちょっと不自然ですが、おもしろいですね。
>> こんばんは 名前: 藤沢で湘南急行誤乗車 [2003/10/31,19:31:43] No.4031
皆さん、返信ありがとうございます。
私も白幕を見たのは初めてです。
何らかの原因で白幕が出てしまったのでしょう。


画像タイトル img20031031095238.jpg -(64 KB)
↓END
 
小田急の昔の特急の「乙女」 名前: 新・湯本急行 [2003/10/31,09:52:38] No.4014 ツイート
本文なし
>> あしのこ・きんとき・すくも… 名前: ビバLSE! [2003/10/31,20:21:31] No.4034
新・湯本急行様こんばんは。
僕は乙女などの愛称は知らない世代なのですが、むかしは「あしのこ」「きんとき」など、箱根にちなんだ愛称がたくさんあったそうですね。
僕が持っている、60周年記念の「小田急ものがたり」という本には、2100形の週末急行「すくも」が載っています。早川の支流の須雲川という川が由来だと思いますが、昔は風流な愛称がたくさんあったのですね。
>> その他にも・・・ 名前: あしがら・えのしま号 [2003/10/31,22:59:17] No.4040
ビバLSE!様、こんばんは。
その他にも、「神山」、「明神」、「明星」、「はつはな」。清涼ビール電車の「すずかぜ」と「いそかぜ」などもありました。
>> 特急の愛称 名前: LSE7000 [2003/11/01,02:14:34] No.4049
ビバLSE!様こんばんわ!
特急電車の原型と言われる1910形の運転が軌道に乗り始めた頃から愛称が付けられるようになったそうです。最初は“あしがら”“はこね”“乙女”と列車毎に愛称が付けられ、昭和32年に新・湯本急行様の写真の3000形(SE車)が華々しく登場。昭和36年頃のダイヤでは、“大観”“仙石”“湯坂”“姥子”“早雲”“夕月”等を含む箱根にちなんだ愛称が付けられました。
 増え続けた愛称は特別準急を含み15種類以上にも及び、昭和38年に“はこね”“あしがら”“あしのこ”“きんとき”“乙女”整理し愛称と数字を組み合わせた呼び方になります(第○はこね 等)
 その後、“あしのこ”“きんとき”“乙女”が順に姿を消し“さがみ”“えのしま”が追加されました。
                         長文失礼致しました。
>> 名称 名前: 特急あしがら町田行き [2003/11/01,05:43:38] No.4053
僕は昭和50年生まれですが、
子供の頃のブリキのおもちゃのNSEに「あしのこ」と
書いてあったので「いつかあしのこに乗るんだ」と思っていました。
でも、「きんとき」「乙女」って知らないんですよ。
記憶にあるのはもう「あしがら」「さがみ」ですし・・・。
もしかして僕が夢見ていた「あしのこ乗車」は、生まれた時点で
叶わぬ夢だったんでしょうか?


画像タイトル img20031031070449.jpg -(94 KB)
↓END
 
全盛期 名前: 新原町田利用者 [2003/10/31,07:04:49] No.4013 ツイート
新しくも古くもない1000形はこのギャラリーへの投稿も少ないような気がします。
でも、2003年の今こそが1000形の働き盛り、全盛期と言えると思います。
>> 先輩・後輩とともに 名前: ビバLSE! [2003/10/31,11:53:54] No.4015
新原町田利用者様、こんにちは。
多摩急行に新松田各停、少数ですが湯本急行など、幅広い活躍をしていますね。
最初の編成が登場してから15年経ちましたが、デザイン・内装とも、あまり古さを感じさせません(内装はリニューアルしていますが)。
ただ、運転台の傷や汚れを見てはじめて、もう15年も走っているんだなぁと実感します。
1000形が今後どんな運用に入っていくのか、興味深いです。
>> あれ? 名前: NSE3100 [2003/10/31,12:45:29] No.4017
ビバLSE!様
1000形ってリニューアルはされていませんよ。
座席のバケット化は順次行われていますけど。
それにしても内外装ともに古さを感じさせない車両ですよね。
8000形ほどの更新は早急にしなくても良いと思いますが
車内LEDと自動放送装置は全車に付けて欲しいですね。
そうすれば後輩の2000/3000形とは
設備的な格差は無くなりますしね。
>> 訂正 名前: ビバLSE! [2003/10/31,13:58:25] No.4018
NSE3100様> 座席が改良された点をリニューアルと表現したのですが、正確にはリニューアルのうちには入らないのですね。失礼しました。
>> ふむふむ・・・ 名前: ちょボ [2003/10/31,15:37:08] No.4022
 下からのアングルもなかなか いいもんですね。
まだ白に青ラインの塗装がメジャーだったころ初めて1000形を見たときの衝撃は大きかったです。まだ幼かった私はVVVFを聞いたとき自動車のMT同様に運転手がクラッチ踏んでギアチェンジしてるんか?とか普通に思ってましたもんw
 これからもがんばってほしい車両ですね。


画像タイトル img20031030200220.jpg -(87 KB)
↓END
 
  名前: 藤沢で湘南急行誤乗車 [2003/10/30,20:02:20] No.4004 ツイート
ファミリー鉄道展の際に展示されていましたね。
>> 保線車両もいっぱい 名前: ビバLSE! [2003/10/30,20:15:47] No.4005
藤沢で湘南急行誤乗車様、こんばんは。
この他にも、クヤ31をはじめ、マルタイなどの保線車両の展示も充実していましたね。あれだけの車両を海老名に集結させるのは、大変な作業だったと思います。裏方で活躍する車両にも興味を持ってほしいという、電鉄の熱い姿勢が感じられました。
>> ビバLSE!さんへ 名前: 藤沢で湘南急行誤乗車 [2003/10/31,17:51:31] No.4027
返信ありがとうございます。
今年のファミリー鉄道展は、車両の展示のほか、スタンプラリーも行われましたね。
今年の鉄道展を準備した人たちは随分と大変でしたでしょうね。
>> 訂正 名前: 藤沢で湘南急行誤乗車 [2003/10/31,17:52:25] No.4028
大変でしたでしょうね。
    ↓
大変だったでしょうね。 に訂正
>> 無題 名前: si44 [2003/11/07,09:04:56] No.4376


画像タイトル img20031030165443.jpg -(84 KB)
↓END
 
4000件 名前: たまがわのたまちゃん [2003/10/30,16:54:43] No.4001 ツイート
4000件目にあわせて4000です小さく2600もいます。
>> おしい! 名前: Save!!1500 [2003/10/30,19:06:36] No.4002
19秒遅れで4000を逃してしまいましたね。残念でした…。
>> 無題 名前: たまがわのたまちゃん [2003/10/31,15:12:46] No.4019
4001件目になってしまってますね。残念です。 このへんせいも廃車が迫ってますね。最後までがんばってもらいたいものです。
>> 無題 名前: たまがわのたまちゃん [2003/10/31,16:08:06] No.4023
そうですよ。
>> 情報? 名前: 江戸川橋 [2003/10/31,21:36:40] No.4038
関係ないのですが、21時20分ごろ玉川学園の踏切を2600系が通りました。
>> 確かに惜しいっ! 名前: NSE3100 [2003/10/31,23:19:05] No.4041
何が惜しいかって?新旧塗装の小田急顔の並びが
撮れなかったのもありますが、漢字のみ正面方向幕が
並ぶのも今となっては2670Fと4558号車だけに
なってしまいましたからね。
>> 無題 名前: 新宿急行 [2003/10/31,23:31:09] No.4042
>漢字のみ正面方向幕が並ぶのも今となっては2670Fと4558号車だけに
たしか8264Fの8564の方向幕が非英字併記車ですよ(^^;
>> 無題 名前: NSE3100 [2003/10/31,23:53:18] No.4043
新宿急行様
8264号車の正面方向幕ですが最近ローマ字入りに
交換されていて、私自身も実際に見て乗車もしています。
>> 無題 名前: ビカビカ [2003/11/01,00:29:11] No.4044
>8264号車の正面方向幕ですが最近ローマ字入りに交換されていて
違いますけど。この編成の8564号、小田原よりの車両が幕が原形という事ですよ!
>> Re;No.4044 名前: N6番長 [2003/11/01,02:39:55] No.4050
>違いますけど。この編成の8564号、小田原よりの車両が幕が原形という事ですよ!
違います!
先週、クハ8564の行先幕が再び英字併記幕になっていたように見えましたよ!

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 402

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,1,11
 E-mail:okado@agui.net


×