小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 467


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 新百合ヶ丘にて -(125 KB)
↓END
 
8000形8連 名前: はやて [2004/03/15,19:51:49] No.8257 (202.215.85.173) ツイート
小田原線の4+4の8000形8連も珍しくなくなりました。

話は変わりますが、今日藤沢駅は変化がありました。
放送が小田急最新放送に変わっていました。そして、3000形の搭載メロディーは3コーラスもなりました。
ここでは関係ないですが、藤沢駅の改札を入ってすぐのATOSの発車表示板に「湘南新宿ライン」が追加されていました。
>> ついに… 名前: 普通 小田原/山北行き [2004/03/15,20:03:38] No.8258 (220.96.179.96)
こんばんは。

藤沢駅アナウンスについて

ついに変わりましたか…
ということは変わっていないのは片瀬江ノ島駅だけになりますね。
>> 訂正 名前: 普通 小田原/山北行き [2004/03/15,20:19:15] No.8259 (220.96.179.96)
↑の訂正です

ということは変わっていないのは片瀬江ノ島駅だけになりますね。



ということは江ノ島線で変わっていないのは片瀬江ノ島駅だけになりますね。
>> ここは? 名前: N6! [2004/03/15,20:20:09] No.8260 (219.5.184.60)
唐木田駅はもう変わったんですか?
>> いいえ 名前: tanuki [2004/03/15,20:41:53] No.8263 (61.201.112.8)
唐木田は昔のままです。
>> 8000形8連 名前: 愛甲石田ユーザ [2004/03/16,00:58:22] No.8273 (220.107.229.153)
んー、各停8連化開始の頃は当たり前に見られて、その後1000形や2000形の増備で一旦姿を消しているんですが。

抵抗制御車で4M4Tでは(5000や4000に比べると力があるとは言え)近郊区間の各停運用がつらかったのでは無いかと、一旦姿を消したときには思ったものです。
>> 最近頻繁に見ますね。 名前: NSE3100 [2004/03/16,12:51:34] No.8275 (210.143.35.17)
8000形の4+4編成は、上下線で立て続けに2〜3回見る事が
有りますから、少なくとも4両固定編成の6本位は4+4運用に
就いていると思われますね。
今後3000形の8両固定が増えてくれば、解消していくでしょうけれども。
>> 補足 名前: はやて [2004/03/16,13:53:34] No.8276 (163.139.160.187)
レスしてくれたみなさま、こんにちは。
補足なのですが、藤沢の駅名坂も新バージョンになり、ハングル文字も入っていました。
>> レス 名前: ジョニー [2004/03/16,14:08:44] No.8277 (219.43.16.23)
このお写真では、8252Fとなっているので6連ですね。
8000形8連は最近よく見かけますが本来の限定運用、それに代走として1本ついてるぐらいだと思います。代走車は1000形の入場などに伴うものと思います。
>> あら 名前: はやて [2004/03/16,16:16:13] No.8279 (202.215.85.17)
あら、6連でしたか。
でも、8000形の小田原線各停6連も最近増えましたね。
これからも8000形の6連、8連の小田原線各停についてかったってください。
>> Re:No.8279 名前: ジョニー [2004/03/16,16:56:20] No.8280 (219.43.16.23)
>>でも、8000形の小田原線各停6連も最近増えましたね。
それはたまたまではないでしょうか?6連の各停は4000形の限定運用は別として、ほとんどが一般車と共通運用ですから。日によっては5000形のほうが多かったりしますよ。


画像タイトル img20040315194200.jpg -(140 KB)
↓END
 
足柄 名前: しゅうちゃん [2004/03/15,19:42:00] No.8256 (210.194.189.180) ツイート
なんか楽しそう
>> 安全運転で・・・ 名前: NSE3100 [2004/03/15,21:52:34] No.8268 (61.24.251.160)
本当!楽しそうですね。
何の話をしているのかなあ?
でも運転士さん、くれぐれも『安全運転』で・・・


画像タイトル TECHNO-INSPECTOR -(51 KB)
↓END
 
テクノインスペクター出場! 名前: ym [2004/03/15,00:22:49] No.8248 (203.205.28.219) ツイート
昨日、大野〜成城間にテクノインスペクターの回送電車が走りました
今回新たに帯などがつきました。これからが楽しみです。

成城学園前にて
>> 青線では 名前: やっぱり [2004/03/15,06:26:49] No.8250 (219.98.214.129)
一般車両と同じで華がない。東急なんかは「これは検測車です」といった感じですもんね。これだけ時間を掛けたのだからカッコ良いデザインにはならなかったのですかね
>> 8254 名前: 出場 [2004/03/15,06:29:02] No.8251 (219.98.214.129)
出場といえば8254がまもなく出場のようですね。足回りも3000形並とか。いまから楽しみです。検測車両も良いですね
>>       名前:           [2004/03/15,15:37:12] No.8252 (220.220.125.170)
なんだか、3000系まんまやないか!と、突っ込みたくなる・・・
写真自体はいいですよ。
>> 行先表示機 名前: よっし〜 [2004/03/15,17:21:13] No.8253 (202.215.212.143)
行先表示機はLEDになったのですか?
>> 車番 名前: 各停 藤沢 [2004/03/15,19:19:44] No.8254 (210.20.246.186)
前面に書いてある「クヤ31」って以前から書いてありましたっけ?
>> 3000まんまだけど、、 名前: 新4000 [2004/03/15,19:20:29] No.8255 (219.38.112.54)
でも良く見ると前面の青帯が検測だけに波打ってるw
自分はシンプルで無駄がない感じは嫌いじゃないです
>> クヤ31 TECHNO-INSPECTOR 名前: デハ2736 [2004/03/15,20:46:20] No.8264 (219.99.103.83)
前面の青帯が波打ってるところが検側車らしくて良いと思いますよ。
行き先表示機はLEDではなく、方向幕です。
あと前面に書いてあるクヤ31の表示は以前はありませんでした。
>> レスありがとうございます 名前: ym [2004/03/16,00:43:59] No.8272 (203.205.28.219)
一応質問にはデハ2736さんが答えられていますが、
一応補足しますと、クヤ31という表示は単なるシールではなく
ちゃんとした物でした。
>> テクノインスペクターのうしろに・・ 名前: ヒデ [2004/03/16,19:28:00] No.8284 (211.126.32.90)
うしろは1000系か2000系?
>> 後ろの車両 名前: だいき [2004/03/16,19:35:51] No.8285 (219.45.244.140)
後ろは1000系でしょう
>> 名前: [2004/03/16,20:35:18] No.8287 (219.164.208.135)
1000系の中でも、1700系。
電源供給化改造をしてあります。
>> 後ろ 名前: EQSON [2004/03/16,20:42:28] No.8290 (203.205.76.77)
1000形の1051Fも併結改造されています。
実際この写真の後ろは1051Fだと思います。 (^^;)
>>   名前:   [2004/03/16,20:49:44] No.8291 (219.164.208.135)
よく見ると、そうですね・・。
そういえば、相方の1052Fは、純電気制動化された1056Fと
組んでいました。
>> レス更にありがとうございます 名前: ym [2004/03/17,00:57:32] No.8297 (203.205.28.219)
>>牽引車
EQSON様が答えられておりますが、今回はワイドドア車ではなく1.3mドア車4連が牽引車となっていました
>> ふとした疑問 名前: NSE3100 [2004/03/17,12:43:12] No.8299 (210.143.35.16)
@正面表示は、何時も『検測』になっていますが他の表示は
 用意されているのか?(回送中なら回送表示を出せば良いのに)
A牽引車が6両の時と、この写真のように4両の時では検測内容に違いはあるのか?

>>   名前:   [2004/03/17,16:19:58] No.8308 (219.164.207.252)
「検測」は確か固定表示だったと思います。


画像タイトル img20040314212227.jpg -(62 KB)
↓END
 
試運転 名前: naru [2004/03/14,21:22:27] No.8242 (203.165.12.54) ツイート
皆様こんばんは
久々に画像を投稿します。

今日、3653の試運転が、ありました。
これは、11時半ごろ撮った写真です。
>> 私も見ました。 名前: 小田急多摩センター [2004/03/15,20:56:38] No.8266 (219.52.42.13)
今日、塾に行く時3651Fに乗りました。
>> 細帯化 名前: 旧塗装派 [2004/03/15,22:17:15] No.8269 (218.225.66.22)
今日、海老名検車区で3000系の細帯化工事(?)を見ました。新聞紙でマスキングをしていました。
>> みました 名前: シンパ [2004/03/16,12:22:18] No.8274 (222.146.120.175)
今日、3000形の一次車も細帯になっているのを見ました。
3000形は全部細帯になりそうですね。
>> 質問 名前: 小田急多摩センター [2004/03/16,19:23:32] No.8283 (219.52.42.13)
皆様に質問です。
 3000形は、全部ブラックマスクになるのですか???
>>   名前: [2004/03/16,20:41:02] No.8289 (219.164.208.135)
3000系全編成に施工されます。
仕様をコロコロ変えていますから、見た目だけでも
統一しようということなのでしょう。


画像タイトル img20040314192417.jpg -(159 KB)
↓END
 
今日の試運転! 名前: 星芝 伸彦 [2004/03/14,19:24:17] No.8241 (203.205.49.36) ツイート
3653の試運転が多摩線内でありました。
2670を新百合ヶ丘まで乗車しておりたら4番ホームに停まっていました。
>> 私も見ましたよ。 名前: kamepon [2004/03/14,23:47:21] No.8246 (219.106.200.210)
私もお昼頃みました。
最初は普通の3000だとおもっていたのですが反対がわのホームから見たら、
台車・床下器具等がきれいだったので発見しました。


画像タイトル img20040314175125.jpg -(104 KB)
↓END
 
物置から 名前: そらのパパ [2004/03/14,17:51:25] No.8239 (203.205.168.11) ツイート
昭和30年代と思われます。撮影場所は百合ヶ丘〜柿生間です。
>> 凄い長閑(のどか)!! 名前: NSE3100 [2004/03/15,21:46:52] No.8267 (61.24.251.160)
凄く長閑で現在では想像がつかない風景ですね。
バックの丘に沿ったところには、現在は世田谷街道が
走っている場所に思いますが如何でしょうか?


画像タイトル 04年03月14日 相武台前 -(59 KB)
↓END
 
待避 名前: 新原町田利用者 [2004/03/14,16:42:25] No.8238 (203.205.100.150) ツイート
15時05分頃の撮影です。
相武台前駅で「はこね24号」を待避する2670F充当の6602レです。


画像タイトル 04年03月14日 海老名 -(108 KB)
↓END
 
出庫 名前: 新原町田利用者 [2004/03/14,13:04:40] No.8237 (203.205.100.150) ツイート
先程、11時05分頃の撮影です。
2670Fが海老名で回9227レとして出庫のため待機中のところです。
>> 2670F 名前: 箱根八里の半次郎 [2004/03/14,23:37:17] No.8245 (218.219.28.145)
新原町田利用者様こんばんは。
僕はこの後、2670Fを本厚木11:24発各停新宿行きに乗りました。相模大野ではタイミングよく、防音カバーの3263Fと並んだので撮影しました。
2670Fの活躍もあとわずかですが、最後まで無事に活躍して欲しいと思います。


画像タイトル img20040313184311.jpg -(213 KB)
↓END
 
いいね! 名前: MAXやまびこ東京行きです。 [2004/03/13,18:43:11] No.8222 (210.227.112.228) ツイート
a
>> 工夫なさすぎ(苦笑) 名前: 通りすがり [2004/03/13,20:52:57] No.8223 (210.252.218.222)
え〜〜〜、結局ただの青帯かい!
デカールもニックネームそのままだし…。
 …正直ガッカリ。


画像タイトル テクノインスぺクター -(122 KB)
↓END
 
テクノインスペクター 名前: kamepon [2004/03/13,18:05:02] No.8220 (219.117.80.12) ツイート
今日電車にのったときにこんなのがあったので投稿します。
塗装は結構小田急のイメージに近いですね。
ちょっとみにくいですがご了承ください。
>> 無念 名前: 残念 [2004/03/14,09:11:59] No.8234 (219.98.75.245)
もう少し華やかな車体になるのかと思いましたが、ただの青い線では一般車両と同じで残念です。
>> クヤ 名前:   [2004/03/14,10:11:22] No.8235 (218.221.111.206)
イラストと違い、
本物は以外と結構格好良かったりします。
お披露目の日に期待します。

名前は、カッコイイと思います。
“けんそくくん”とかにならなくて
ほっとしています。
>> へたですが・・・ 名前: kamepon [2004/03/14,23:50:07] No.8247 (219.106.200.210)
下手な絵ですが、側面図をHPにUPしました
もしもヘンなところがありましたら、お知らせください。
HP
http://f27.aaacafe.ne.jp/~subpage/
クヤ31側面図ページ
http://f27.aaacafe.ne.jp/~subpage/OER%20side7.htm

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 467

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,5,23
 E-mail:okado@agui.net


×