小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 508


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040605165620.jpg -(232 KB)
↓END
 
2600形さよなら号 名前: サポート [2004/06/05,16:56:20] No.10775 (219.38.100.15) ツイート
東海大学前〜秦野間で撮影しました。開成駅での撮影会では最前列に並べたので待ち時間は少なくてよかったです。


画像タイトル img20040605160317.jpg -(177 KB)
↓END
 
2600形 in 開成 名前: ZOME [2004/06/05,16:03:17] No.10774 (203.205.60.18) ツイート
他の方々に混じって私も。

2004年06月05日 開成駅にて
>> 開成でのイベント 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/06/05,17:37:35] No.10776 (220.109.124.67)
ZOME様、こんにちは。
今日のイベントで多くのファンが2600に別れを告げたと思います。新塗装に最後に乗ったのは昨年9月17日、旧塗装編成はその3ヵ月後の12月18日でした。年が明けてからは一度も乗りませんでしたが、2月27日に東北沢にて上り湯本急行、そして3月5日をもって豪徳寺にて上り各停を見たのが最後になってしまいました。
2600は新塗装、そして旧塗装とも僕に多くの思い出を残してくれました。過去存在した8連固定ではVVVF制御編成がありましたが、なかなか乗れませんでした。最後に、僕は永遠に2600を忘れずにいたいです。長い間の活躍、本当にお疲れ様でした。そして、さようなら
>> レス 名前: ZOME [2004/06/05,20:40:34] No.10791 (203.205.60.18)
チョコボ&黒チョコボさん、レスありがとうございます。

>8連固定
 ありましたねぇ。
 当時、私はデジカメもカメラ付き携帯も持ってませんでしたし
 自宅のカメラを自由には持ち出せませんでしたので、結局1枚も撮影できませんでした。
 その分、今日はたくさん撮らせて頂きましたが(苦笑
>VVVF制御編成
 自分は1度も乗れませんでした(涙
 あの2600形がVVVF音を轟かせて走行する姿は、何度言われても想像できません(笑


画像タイトル img20040605143504.jpg -(67 KB)
↓END
 
ありがとう2600系 名前: 快速鉄一号 [2004/06/05,14:35:04] No.10771 (221.248.40.169) ツイート
初めまして快速鉄一号です。
わたしも開成に行きましたがホントに人がたくさんいました。
何をするのにも並びました。


画像タイトル img20040605142446.jpg -(164 KB)
↓END
 
今日の開成 名前: 猪鍋号 [2004/06/05,14:24:46] No.10769 (219.165.156.139) ツイート
ご覧の通りです。
>> さよならN6 名前: 島線利用者 [2004/06/05,15:39:28] No.10772 (219.44.126.9)
今日はN6引退ということで本当に沢山の人がイベントに来ていましたね。ところで皆さん、上からN6をみて気がついたことありませんか?じつは屋根に塗装のはみだしが結構ありました。多分31日に営業を離れてから急ピッチで塗装をし直したんでしょう・・・N6も綺麗に塗装し直され、天気もよく最高の1日でした。N6ありがとう!


画像タイトル 04年06月05日 相模大野 -(83 KB)
↓END
 
「2600形さよなら号」 名前: 新原町田利用者 [2004/06/05,09:39:07] No.10768 (203.205.96.121) ツイート
「2600形さよなら号」を男の子を連れたお母さんが撮影をする姿も
見られました。


画像タイトル 04年06月05日 町田駅 -(23 KB)
↓END
 
回9820レ 名前: 新原町田利用者 [2004/06/05,07:02:36] No.10767 (203.205.96.121) ツイート
「2600形さよなら号」のため、相模大野を出庫して唐木田に向かう
2670Fです。
>> 団体専用 名前: 島線利用者 [2004/06/05,15:43:10] No.10773 (219.44.126.9)
私も今日鶴巻温泉付近で撮影しましたが、N6を待っているときに5200が団体専用で上っていきました


画像タイトル img20040604214328.jpg -(100 KB)
↓END
 
輝かしいN6の運転台 名前: あしがら・えのしま号 [2004/06/04,21:43:28] No.10764 (203.165.12.47) ツイート
結果的に旧塗装の姿で乗車したのは、たったの7回でしたので今思えばこういう物も早めに撮っておいて良かったなと思います。

>> 運転台 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/06/05,14:27:24] No.10770 (220.109.124.67)
あしがら・えのしま号様、こんにちは。
この旧塗装編成も今日でお別れですね。本当に残念です。僕も最近小田急に乗っても3000ばかりになってしまい、乗るのも本当につらくなりました。4000も今年中には引退なので、楽しかった鉄道時代も終わりそうな予感がします。
この運転台も昭和に登場した電車らしさを感じます。ワンハンドルマスコンもいいですけど、2600のツーハンドルマスコンは小田急の歴史を物語っているかもしれませんね。本当に長い間お疲れ様でした。僕も2600にはたくさん乗れたので本当に感謝しています。そして思い出もいっぱい詰まっています。さようなら


画像タイトル 剥がされる前。 -(118 KB)
↓END
 
はやて様。 名前: 弘前 [2004/06/04,15:51:59] No.10755 (219.1.54.25) ツイート
これも一号車なのですが,多分心無いファンが剥がしたではないのでしょうか。
ちなみに僕が剥がしたのではありません。
>> れす 名前: 山Ooん [2004/06/04,17:28:46] No.10756 (210.164.146.35)
そんな簡単に剥がれるもんじゃないと思いますけどね。だいちこんなに高いところ踏み台とかなきゃ剥がすの不可能でしょう。剥がしたなんて話ありえないような気がしますが。
>> 剥がす 名前: 弘前 [2004/06/04,17:46:16] No.10757 (219.1.54.25)
大人が背伸びすれば,剥がせられる高さです。
それにシールですから,引っ張れば剥がれると思います。
>> 名前: tanuki [2004/06/04,18:24:24] No.10758 (61.201.111.208)
背伸びしたら目立ちませんか?

それだったら駅員の方もすぐに発見できると思いますが
>> もしかして・・・・ 名前: はやて [2004/06/04,18:29:20] No.10759 (202.215.85.88)
停泊している駅とか休んでいる車庫に侵入して、こっそり剥がしたのではないでしょうか。(んなわけねーだろ!)
>> ちなみに 名前: 弘前 [2004/06/04,20:15:54] No.10761 (219.1.54.25)
撮影日は30日です。
運用中に剥がすとは,考えにくいです。


画像タイトル 唐木田にて -(125 KB)
↓END
 
え? 名前: はやて [2004/06/04,07:47:55] No.10754 (202.215.85.88) ツイート
30日に多摩線でN6を撮影していると、新百合ヶ丘で変なことを発見。
唐木田で改めて撮り直しました。

ご覧の通り、1号車海側のシールが「優先席」ではなく、一つ前の「シルバーシート」です。
しかし、窓は「優先席」でした。これは一体・・・・・・・・・・・
>> 優先席、シルバーシート どっち? 名前: 特急みちのく [2004/06/04,18:45:31] No.10760 (203.205.162.172)
2670Fのことですから経費削減でしょう。
1000形でも一部がこの状態になっています
>> ステッカー 名前: 東府中の住人 [2004/06/04,20:34:05] No.10762 (203.165.12.56)
>>特急みちのくさん
旧塗装に戻される1年も前(確か2002年10月頃だったと思います)に「シルバーシート」から「優先席」に変わっているので、違うと思いますが・・・・。でもそしたら、なぜ「シルバーシート」のステッカーがあるのか謎ですね。


画像タイトル img20040603231234.jpg -(89 KB)
↓END
 
箱根へ 名前: 湘南台急行 [2004/06/03,23:12:34] No.10752 (218.230.37.152) ツイート
先月24日、結果的に登山線ラスト・ランとなった時の「各停箱根湯本」です。
撮影日前後は運用情報が錯綜し、右往左往しました。

2004/5/24 C86運用 7033レ 箱根板橋
>> 登山線内の小田急車 名前: でーなな [2004/06/05,00:09:23] No.10765 (218.227.148.48)
  しかしまぁ、こうして見ると登山線に入ってきた
 小田急の通勤車両が、「いかに大きいか」を、改めて
 感じさせてくれます。

  車体の腰板部から上は、ホームの端から完全に
 はみ出していますし。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 508

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,8,16
 E-mail:okado@agui.net


×