小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 510


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040606010622.jpg -(182 KB)
↓END
 
でーななさんの心意気に感じました 名前: 塩沢とき [2004/06/06,01:06:22] No.10809 (219.180.170.10) ツイート
非・N6画像も一枚ペタリ。
これからは田の字窓車全体をしっかり記録していきたいですね。

2004.5.21 栢山−開成
>> Re:心意気 名前: でーなな [2004/06/06,02:13:43] No.10812 (211.13.144.17)
  主に、小生のどのあたりに心意気をお感じに
 なったのでしょうか?ちょっと気になりますね・・。(^_^;;

  http://tcd-d7.cool.ne.jp/d7-top.htm
>> いえいえ 名前: 塩沢とき [2004/06/06,11:26:56] No.10822 (219.180.170.10)
深い意味はないのですが、N6一色でロンはさせないぞ!
って事なのかと思ってしまいまして(*^^;ゞ

丸穴5000は4連口なので撮影していても後側についていたりして
なかなか写真になかったのですが、
最高のシチュエーションで撮れて満足しています。
>> Re:なるほどねぇ・・ 名前: でーなな [2004/06/06,14:53:44] No.10828 (211.13.144.69)
>深い意味はないのですが、N6一色でロンはさせないぞ!
>って事なのかと思ってしまいまして(*^^;ゞ

   確かに、その意図はありました。(笑)
 もちろん、小田急の画像なら何を投稿しても良いわけですが、
 同じ題材が連続してくると、つい横槍を入れたくなるのも‥(略

   小生の5060Fですが、本来はあの運用に、4000形の4連が
  新宿方に入ることも多いので、どちらがきても確実に撮影が
できるように、午前中に柿生の上りホームで狙っていました。   

   まぁ、5000形もいずれ引退するので、珍しい種別&行先の
 運用を狙って敢えて撮影しましたけどね。(^_^)

>最高のシチュエーションで撮れて満足しています。
  
   開放的な構図で、良い場所ですし、羨ましい限りです。
 田んぼに反射する、「田の字窓車」がいい味出しています。(笑)
 今後、去り行く「白い車両」を記録する上で、こういった
 撮影場所も選択肢の1つとしては大変参考になりますね。


画像タイトル 2600+NSE in Kaisei sta. -(94 KB)
↓END
 
最後の並び 名前: ym [2004/06/06,00:40:55] No.10808 (203.205.28.219) ツイート
2600形が開成駅で展示されている様子です。
向こうにはあのバーミリオンオレンジ色の電車が最後を見守っていました。
>> おつかれさま 名前: すず風 [2004/06/06,01:15:29] No.10811 (219.116.207.190)
きょうは別の用事があり行けませんでしたが、大勢のかたが見送っていただいたようで、よかったと思います。 初めて乗ったときの床の広さ!、ステンレスヘアライン仕上げの扉内面、加速の唸り音、エアサス+シングルシューの軽快な振動!とすべて新鮮な驚きが思い出されます。
さよなら号の運板は復活初日の左脇の○急より、真ん中のせいか堂々と立派に見えますね。この色で愛称板つけて走っていた丹沢号を彷彿とさせます。


画像タイトル 開成イベントにて -(152 KB)
↓END
 
最後のイベントに参加してきました 名前: フラワートレイン [2004/06/06,00:17:45] No.10807 (210.230.131.215) ツイート
とてもたくさんの方が参加されていて、改めてN6の偉大さを感じました。携帯デジカメ機能で撮影したものをアップさせていただきます。画像が汚くて申し訳ありません。


画像タイトル Tc3952 -(68 KB)
↓END
 
連続投稿済みません。(1) 名前: 東府中の住人 [2004/06/05,23:26:40] No.10805 (203.165.12.56) ツイート
次に、本厚木駅で撮影した3000系の8両固定編成です。この電車は、本厚木以西の田舎っぽい(失礼)のどかな風景とはミスマッチですが、それはまたそれでいいかも。


画像タイトル Tc2870 -(128 KB)
↓END
 
2600系@開成 名前: 東府中の住人 [2004/06/05,23:23:39] No.10804 (203.165.12.56) ツイート
イベント会場で撮影した2670Fの写真をアップします。
予想通り?フラッシュを用いて撮影する非常識なマニアが数名いました。(かくいう私も嘗て撮影機材が使い捨てカメラOnlyだった頃に私もやってしまったことがありますが。)


画像タイトル 各駅停車本厚木行 -(61 KB)
↓END
 
クハ5060 名前: でーなな [2004/06/05,22:38:24] No.10801 (211.13.144.17) ツイート
 かつて、電子警笛をテストした穴が残る5060です。
種別と行先にご注目。柿生駅にて。
>> 名前: tanuki [2004/06/06,18:27:07] No.10830 (61.201.113.98)
確かこれは休日にある10連の本厚木行ですね?

私も多摩急行、湘南急行デビューの日に見ましたが相模大野行でした。
5200系と5000系だったと思います。


画像タイトル N6@Machida -(244 KB)
↓END
 
栄光に向かって走る〜…♪ 名前: hirock [2004/06/05,22:33:31] No.10800 (222.149.46.158) ツイート
タイトルのように、何か「最後の栄光の地」に向かって行くように光へと吸い込まれていくN6です。
でも、たまたま用があって来たから撮ったということで、光に吸い込まれていくように見えるただの失敗作です(凹)。


画像タイトル see you N6 -(208 KB)
↓END
 
・・・ 名前: 観賞人5000形future [2004/06/05,22:06:55] No.10799 (219.204.248.147) ツイート
N6、本当に今まで有難うございました。
>> 通過表示灯は・・・ 名前: NSE3100 [2004/06/05,22:43:25] No.10802 (61.26.241.6)
昨年10月復活運転時には通過表示灯が
点灯していましたが、今日は点いていなかった
ようですね?


画像タイトル img20040605215542.jpg -(43 KB)
↓END
 
お別れ 名前: 通りすがり [2004/06/05,21:55:42] No.10796 (218.140.226.75) ツイート
逆光で写りが悪くなってしまいましたが、
これが私と2600形のお別れの1枚となりました。
>> 最後の小田原でのお見送り 名前: wakataka [2004/06/06,01:07:28] No.10810 (220.145.117.212)
 通りすがり 様 こんばんは
 開成から小田原に回送の後、また相模大野に向けて発車する際の小田原での
お見送りの際に、大きく手を振って見送るファンがいました。私も開成から
の移動でちょうど間に合ってお見送りをしました。


画像タイトル 招待客を乗せ出発を待つ2670 -(156 KB)
↓END
 
ありがとう2600形さよなら号! 名前: 星芝 伸彦 [2004/06/05,21:55:21] No.10795 (203.205.49.36) ツイート
撮影に行かれた方、さよなら号に乗車された方今日はお疲れさまです。
とにかく暑かったですね!
自分も唐木田から乗車する事ができとても嬉しかったです。
塗り替えて約9ヶ月間走り続けました。
このまま解体となるとちょっともったいないきがします。
また2200見たいに鉄道展で展示だけでもいいからしてほしいです。
2670、長い間お疲れさまでした。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 510

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,8,16
 E-mail:okado@agui.net


×