小田急アルバム 53 |
小田原で新車を搬入していた頃の写真です。JR線構内から小田急小田原駅構内へ入換が終わると係員の方が手押しでトフを最後部へ連結していました。
昭和53年4月25日、柿生で撮影した営団地下鉄のストライキによる、本来は営団
車での運用の直通準急ですが、4000系5連を使った「準急・成城学園前行き」という、これまた超レアもの列車です。
最近は、ストライキそのものが珍しくなりましたが、この頃は盛ん?だったの
ですね。
>> |
旧国鉄はさらにひどかった…
名前: 駿河小山駅下車徒歩3分
[2002/03/03,20:21:18] No.1371
まっちゃんさん、毎回貴重な写真ありがとうございます。 |
>> |
多摩急行成城学園前行
名前: 快速急行
[2002/03/03,22:15:01] No.1386
まっちゃんさん。さすがに撮られていますね。 |
>> |
ストライキは過去のもの!?
名前: まっちゃん
[2002/03/03,23:52:30] No.1400
●駿河小山駅下車徒歩3分さま |
>> |
そうなんですよね…
名前: 駿河小山駅下車徒歩3分
[2002/03/04,00:33:44] No.1401
私も覚えてますよ。特に中央線なんかはひどかったですね。 |
紙サボのラストは、HE車の「臨時」板付きです。
ベースは規定のホーロー製のものを付けていますが、”臨時”の表記のものが
なかったのか、紙に書かれた「臨」を上から貼り付けています。
これくらいなら、まぁ許せる?範囲でしょうか。(爆)
>> |
この列車は?
名前: 快速急行
[2002/03/03,21:39:21] No.1380
毎日大量のご投稿、お疲れ様です。 |
>> |
無題
名前: mujina
[2002/03/03,23:31:36] No.1388
永く小田急沿線に住み、いろいろな臨時列車も見てきましたが、一般客扱いの通常種別の列車でこの写真のような丸サボを掲出して走る列車は初めて見ました。これこそレアなんじゃないですか。種別幕の方は江ノ島花火大会の臨時列車で見たことがあったような気がしますが。それにしても2400以前の車両はこの丸サボが似合いますね。 |
>> |
補足説明・・・
名前: まっちゃん
[2002/03/03,23:41:52] No.1394
今回投稿した「紙サボ特集」の画像は、SSEを除いて全て昭和52年5月のゴール |
2211+2212+2321+2322+2323+2324のブツ6です。
何と、さっきスキャニング中に発見?したのですが、2211は「各停」と表示
を出しているではないですか!
撮った本人も、伊勢原の紙サボに夢中で気が付かなかったレアものでした。
>> |
げげ!(爆)
名前: 駿河小山駅下車徒歩3分
[2002/03/03,20:24:01] No.1372
このころ「各停」表示って出してなかったはずですよね? |
>> |
今でこそ当たり前ですが・・・
名前: TRTA06
[2002/03/03,21:13:11] No.1374
2200系の紙張り伊勢原行もさることながら、本当に |
>> |
白幕各停表示
名前: 快速急行
[2002/03/03,21:48:02] No.1383
この写真の場合、「伊勢原」の紙サボよりも「白幕各停表示」の方が貴重だと思います。 |
>> |
レス、いつも感謝致します
名前: まっちゃん
[2002/03/03,23:37:54] No.1390
●駿河小山駅下車徒歩3分さま |
今度は、昭和52年の5月のゴールデンウイーク中に運転された臨時列車です。
伊勢原行きが初めて(確か)運転されたと記憶していますが、当然方向幕に
そんな文字は入っていなかったのを知っていた私は、相模大野へ出掛けていき
まして、次々と来る電車に向けてシャッターを切っていました。
これもきたない字ですね・・・。
>> |
無題
名前: よしご
[2002/03/03,21:23:00] No.1375
“あのころ”のおおらかさが偲ばれますね。ちょっと暗いですが、右端の子供と母親?のシチュエーションも、なんかいい感じです。 |
>> |
なつかしい!
名前: 無道の弟子
[2002/03/03,21:32:11] No.1378
秩父鉄道に行った1800系じゃないですか。 |
>> |
伊勢原行
名前: 快速急行
[2002/03/03,22:04:14] No.1385
伊勢原行と言う列車が運転されたのは、残念ながらこの時が初めてではありません。 |
>> |
どうでもよさそうですが・・・
名前: さがみ1号
[2002/03/03,22:27:06] No.1387
右下の方を見るとほこりが入ってますね。写真に(ちょうど帯の下のあたりに糸くずのようなものが・・・)。これって、プリントについているのでしょうか。 |
>> |
次回は秩父色の1800を・・・
名前: まっちゃん
[2002/03/03,23:46:49] No.1397
●よしごさま |
今日は「紙サボ特集」と称して。(笑)
昭和52年6月26日の撮影ですが、当時初めて一眼レフの望遠レンズを購入して、
おもしろがって沿線のあちこちで写した時のカットです。
SSEの10連を後追いでカメラを構えていたら、最後尾の愛称板がきたない字で
書かれた”あしがら”でした。
サボがなかったのでしょうか?
>> |
推定ですが…
名前: 駿河小山駅下車徒歩3分
[2002/03/03,20:28:32] No.1373
たぶん「回送」の愛称板の上に紙で「あしがら」と書いたのだと思いますが。 |
>> |
これは東北沢?
名前: TRTA06
[2002/03/03,21:30:12] No.1376
から新宿を臨んだものでしょうか?まだ複々線(東北沢−上原) |
>> |
無題
名前: よしご
[2002/03/03,21:31:00] No.1377
同様の“特製運板”は、時代が下ってもたまに見かけることがありました。まぁ、盗難とか、あまりめでたくない理由だったと思いますが。 |
>> |
皆様、レスありがとうざいます。
名前: まっちゃん
[2002/03/03,23:32:52] No.1389
●駿河小山駅下車徒歩3分さま |
世田谷通りにかかる歩道橋からです。
今は、麻生警察から少し百合ヶ丘方面へ進み、新百合で昼寝する電車が見えてくる場所、そのあたりの写真です。画質が悪くて恐縮です。
>> |
これはかつての地元・・・
名前: まっちゃん
[2002/03/03,19:28:43] No.1362
3号線海側どうぞ様、いつもレス恐縮です。 |
以前ご紹介したNSEからの展望写真のひとコマです。傷のあるプリントしか残っておらず、ためらってたのですがアップさせていただきました。
右の道路が世田谷道り、左手のこんもりした山が今の新百合ヶ丘あたりです。
>> |
思い出されます・・・
名前: ABFまにまに
[2002/03/03,20:14:10] No.1370
私はもう少し進んで、山が迫ってきたあたりの線路左側に怪しく流れる『川』が妙に好きで、いつも車窓から眺めていました。 |
>> |
海側車窓に富士山・・・
名前: 快速急行
[2002/03/03,23:42:58] No.1395
写真右側の道路のカーブで位置関係がよく分かります。 |
相模大野で営団車を撮影していたところ、江ノ島線下り
がやってきたので、たまたま撮りました。そうしたら
1651Fの藤沢行でした。ワイド4連が単独運用に
就くことはあんまりないので、少しレアだと思います。
>> |
たしかに・・・
名前: M−Y−O
[2002/03/03,10:04:02] No.1355
確かに、ワイド4連の各停を見るのは久々です。 |
EXEのシングルアームパンタの試験のために、一時的に
1751Fにシングルアームパンタが搭載されたことが
ありました。(現在は戻されていますが、最近の情勢を
見るとまた変わるかも…)撮影日はたまたま日付を入れて
しまってあったので分かりました。1995−12−31
撮影です。
※なおこの写真は原板で車両が小さくシンパが搭載されて
いることが分かりづらかったので、拡大してトリミングの
上、さらに見づらいのでシャープネスをかけています※
>> |
見たことあります。
名前: 伊勢原
[2002/03/03,23:38:16] No.1391
除夜の鐘つきに行った帰り、線路沿いを駅に向かって歩いていたら、小田原発最終町田行で来たのを覚えています。「今年もいい年になるなぁ」と、思ってしまいました。以上ッス。 |
小田急アルバム 53 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |