小田急アルバム 592 |
御殿場線電化前日です。
古いアルバムを整理していたら出てきました。「特別準急」という面白い列車種別でした。
小田急線内は特別列車、国鉄線内は普通の準急列車、併せて特別準急と言ったわけです。最終列車なのに車両は1両で乗客も5割を切っていたように思います。友の会の惜別運行版がなけれはまるで日常の発車風景です。
もし現在でしたら?何名ぐらいのファンがくるでしょうか。
>> |
DCファンにはたまらないです
名前: 湘南台急行
[2005/06/03,00:06:56] No.14212 (218.230.39.90)
c59182様こんばんは。 |
>> |
富士山頂
名前: moov
[2005/06/03,23:58:24] No.14213 (60.236.239.145)
先日、新田二郎作「富士山頂」を読んでいて、新宿発御殿場行き準急「芙蓉」ってのが出てくる。昭和39年の話だ。これは当時実在したのかな? |
>> |
そのようですね。
名前: スコッチ
[2005/06/04,01:18:24] No.14214 (210.147.138.208)
>これは当時実在したのかな? |
4000と9000の離合です。
ほぼ1年前の撮影ですが、今は見ることが出来ない光景とは思えない気がします。
追伸:ISPが変わりました。
>> |
Re:4000と9000
名前: A80&481
[2005/06/02,07:03:58] No.14210 (60.36.23.12)
新原町田利用者様、おはようございます。 |
>> |
レス
名前: 新原町田利用者
[2005/06/07,19:46:10] No.14222 (58.80.92.72)
こんばんは。 |
たまには広角で。
換算28mm相当、1/1000、F8.0、ISO200
連投失礼致します。検査上がりでぴかぴかの5254Fです。
>> |
5254F
名前: 感謝奉仕
[2005/06/04,23:34:29] No.14217 (221.188.66.219)
2段電連の準備工事でしょうか、台枠下部覆の連結器欠き取り部分のRが無くなっているように見えます。 |
>> |
スカート欠き取りといえば…
名前: Roy
[2005/06/20,18:28:40] No.14267 (222.148.2.98)
写真は無いのですが思い出したついでに書き込ませてください。 |
種別表示窓の支持方式が特徴的な5063号車。
個人的に気に入っている1両です
>> |
5063F
名前: 感謝奉仕
[2005/06/01,00:19:30] No.14205 (221.188.66.219)
これは水漏れか何かでHゴムの周りにパテなどを塗ってあるのですか?それとも金属支持なのでしょうか? |
>> |
これは
名前: こうやま
[2005/06/04,21:29:40] No.14215 (210.20.45.164)
一部のJRや私鉄で広まっている |
>> |
5063F
名前: 特急えのしま
[2005/06/04,21:51:52] No.14216 (210.233.192.116)
これは確か、Hゴムに補強のようなかたちで灰色のパテを塗ったものだったような気がします。間違っていたらすみません・・・ |
>> |
パテではありません。
名前: スーパーあずさ
[2005/06/06,22:35:38] No.14220 (220.150.112.162)
こんばんは。 |
>> |
小田急はコーキング剤好き?
名前: 秦野人
[2005/06/06,23:24:43] No.14221 (219.98.254.192)
いろんな補修で使用してますね。更新前の7000形の急行灯のレンズの外枠が外れたのかどうだかわからないのですが、レンズ周囲にベッタリとコーキング剤を塗布し、コーキング剤だけでレンズを支持してる時があったのが印象的でした。それも更新時に正規の外枠に戻ってましたが。 |
確か金曜日から営業運転についたばかりの編成です。
後ろが二段電連でした。
http://trains.jpn.org
6両口は今年度もリニューアルが進められるようですが、4両口の処遇はどうなるのでしょうね。
2005.1.1 経堂
>> |
思うのに・・・
名前: 7000−8000大好き!
[2005/05/27,14:07:49] No.14196 (220.96.20.62)
8両編成の3000系増車に伴い4+4は何れなくなって幾とお思います。そうした場合に必要なのは増設分の4両編成のみです。以前のように4両単体の運行が無い事も考えますと、後数年で消えて行く9000系・5000系の廃車編成数の状況や必要な4両の編成数を詳細に検討して、8000系のみで対応するか、3000系の4両編成を導入するのか検討中ではないでしょうか。 |
>> |
追伸!
名前: 7000−8000大好き!
[2005/05/27,14:15:50] No.14197 (220.96.20.62)
本格的な車両の動きは、2013年の複々線の完全に完成するのに合わせて車両も充実させていくと思います。 |
>> |
合成かと思った・・
名前: 健一
[2005/05/27,21:41:12] No.14198 (59.136.107.101)
しかし、すごい構図ですね。23区内でここまではっきり富士が見える箇所も |
>> |
ここまで見えるとはね。
名前: 7000−8000大好き!
[2005/05/28,02:13:45] No.14199 (60.37.173.244)
私も経堂に2年間いましたが、地上駅時代はここまで見えたことは無かったと思います。高架のおかげですかね(^^) |
>> |
新・富士の見える駅
名前: 連結2人乗り
[2005/05/29,18:50:42] No.14200 (203.205.183.40)
7000−8000大好き!さん、健一さん、レスありがとうございます。 |
'73-'91まで海老名駅を利用していた者です。懐かしい風景写真を集めているうちに、この掲示板にたどり着きました。鉄道関係の知識はまるでありませんが、この掲示板の旧海老名駅風景や地上時代の相鉄線大和駅風景などにシビレてしまいました。
さて、このビデオはみなさまの間ではよく知られたものなのでしょうか?今では見られない駅の姿がたくさん映っています。ただ、思ったより進行方向側の映像は情報量が少ないようですね。'84って私は高校2年生でした。みなさんはいくつだったのでしょう?
今後ともよろしくお願い致します
9000形の臨電というだけあって、沿線はすごい人でしたね(^^;
引退まではまだ時期がありそうなのに「ありがとう9000」って…
写真にも写っちゃっていますが、窓を開けて顔を出している危ない乗客がかなり多かったようでした…。
写真のようにカメラを構えている人までいますし...
こういう行為を車掌は注意しないのですかね?
>> |
Re:ありがとう9000
名前: A80&481
[2005/05/22,07:58:53] No.14178 (220.109.125.189)
新宿急行様、おはようございます。 |
車内で展示されていたヘッドマークのレプリカです。小田急の現役運転士さんの作品だそうです。実に良くできていますね。
2005.5.21 9707車内にて
>> |
作成者
名前: 現役?
[2005/05/21,22:37:30] No.14176 (203.205.86.76)
よく出来てますが、本当に現役運転士ですかね? |
>> |
何気に・・・
名前: 島線利用者
[2005/05/22,13:10:45] No.14183 (219.44.126.9)
H・Mの9000形が9010Fになってますね |
>> |
通過表示灯
名前: '82フラワートレイン
[2005/05/22,21:23:53] No.14186 (222.148.75.168)
通過表示灯が再現されているのがニクイですね. |
小田急アルバム 592 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |