小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 61


>>一つ先にすすむ

画像タイトル デニ1101 -(56 KB)
↓END
小田急電鉄デニ1100形
開業時の面影 名前: ABFまにまに [2002/03/10,23:54:44] No.1668 【サムネ】 ツイート
荷電ネタに便乗させていただきます。
先頭のデニ1101号は、小田原急行開業時の面影を残す、私の大好きな車でした。この車が廃車、解体された少し後に開業時の車両を保存することになり、同僚の1105号が熊本電鉄から里帰りして復元されました。わたくし個人としては、この1101号を残してあげたかったです。(モハ10さんごめんなさい)
鶴川での撮影ですが、撮影メモに「8月22日」とだけ記入がありました。多分廃車直前の1976(S51)年の撮影だと思います。


>> 私もギリギリで撮影しました 名前: まっちゃん [2002/03/11,00:14:35] No.1676
何だか、私が火付け役?みたいで申し訳けありません。
さて、このデニ1100。おっしゃるように、よく小田急開業時のモハ1形の姿を
留めていましたね。
私も長後で、廃車寸前に慌てて撮影できました。
熊本電鉄も、モハ1形の後に東急5000が進出していましたが、近年は都営6000
がワンマン車になって嫁ぎ、地方私鉄も随分と様変わりしましたね。


画像タイトル 運命の出会い -(87 KB)
↓END
国鉄203系 小田急電鉄8000形
登場前に工場でも・・。 名前: 天下の険 [2002/03/10,22:18:01] No.1660 【サムネ】 ツイート
連貼り失礼しますが、工場内でも203系と顔合わせしていました。
これぞ運命の出会いでしょうか。
>> ここはどこ? 名前: TRTA06 [2002/03/10,23:29:19] No.1663
なんでしょう?東急車輛あたりですかね?デビュー前から
顔をあわせるとは、たしかに運命の出会いかも・・・
>> 無題 名前: 天下の険 [2002/03/10,23:34:43] No.1665
TRTA06様こんばんは、1659で書いたとおり当たりです。
というか車両工場は東急車輌しか行ったことがありません。
他社にも行きたいところですが・・・。
>> すいません^^; 名前: TRTA06 [2002/03/10,23:39:47] No.1666
たしかに1659に書いてありました。東急車輛は各社の
出来たてほやほやの新車がいるから、こういうカットも
撮れるんですね。そしてお決まりの神武寺からの甲種回送
と続きますね。僕は東急車輛そのものには入ったことあり
ませんが、神武寺には今年は何度も足を運びました。

3000形は全編成とも日本車輌製ですが、2002年度
は東急車輛製もできるのかな?2000形もほとんどが
日本車輌製でしたので、甲種回送は結局撮れずじまいでした。
2054F〜2059Fの中で1本くらい東急製があった
気がしますが、都合で行けませんでした(涙)


画像タイトル img20020310221543.jpg -(88 KB)
↓END
小田急電鉄8000形
登場前ですが・・。 名前: 天下の険 [2002/03/10,22:15:43] No.1659 【サムネ】 ツイート
東急車輌での一こま。
ギャラリー号登場時に金網越しに覗いちゃいました。
>> ギャラリー号の色は・・・? 名前: bikke [2002/03/11,00:30:24] No.1713
 ギャラリー号の配色は、
 茶:初期の特急色、
 黄:戦後の特急色、
 橙:ロマンスカー色、
と言う風に、歴代の特急色にしてあるとどこかで聞いたような気がします。
写真を見ていたら、突然思い出しましたので。


画像タイトル デニ1000 -(116 KB)
↓END
小田急電鉄デニ1000形
こちらも忘れずに 名前: 天下の険 [2002/03/10,22:13:06] No.1657 【サムネ】 ツイート
デニ1300の話題がありますが、小田急面していないデニ1000もよろしく
お願いいたします。
国鉄乗り入れ!もどきです。
>> 撮っていません 名前: ABFまにまに [2002/03/10,23:01:45] No.1662
天下の険さま、これは荷物受け渡しで国鉄小田原駅の中2番(5番線ホーム)に入ったところですね。わたくしは、このカットを撮ろう思っていつつ撮りませんでした、とても残念です。
>> 無題 名前: 天下の険 [2002/03/10,23:31:38] No.1664
ABFまにまに様こんばんは
このカットはデニ1300を含めかなり撮影したのですがいつのまにか手元にはこれとその他数枚になっていました。
ただいまスキャナにて保存中です。
>> 元・帝都電鉄500形 名前: まっちゃん [2002/03/11,00:04:54] No.1671
昭和22年に小田急に転入した、元・帝都電鉄(現・京王井の頭)のこの車は
写真でもわかるように正面3枚のアンチクライマーが特徴でした。
一見すると、京急400形や東急3450形にも雰囲気が酷似していますね。
それにしても、”配送”の文字がかなり擦り切れていますね。
相当の酷使?をしたんでしょうか。
>> 荷電の色は・・・。 名前: bikke [2002/03/11,00:59:37] No.40
 小田急の荷電の晩年のピンク色は、国鉄のEF81形電気機関車の色だったんですよね。
 色の話ばかりで申し訳ないです。
>> 1001・1002車体の車歴について 名前: 快速急行 [2002/03/11,01:40:11] No.43
1001・1002の車体の車歴について遡ってみますと、

デニ1001→デユニ1001→デハ1501→東京急行電鉄デハ1458→帝都電鉄208
デニ1002→デユニ1002→クハ1551→東京急行電鉄クハ1502→帝都電鉄502

したがって1001は帝都電鉄200形、1002は帝都電鉄500形と言うことになります。
>> 深謝! 名前: まっちゃん [2002/03/11,07:14:09] No.47
快速急行さま、訂正・補足説明ありがとうございました。
取り急ぎ御礼まで。


画像タイトル 金町にて(JR常磐緩行線) -(176 KB)
↓END
帝都高速度交通営団06系
金町で狙う相模大野行! 名前: TRTA06 [2002/03/10,21:31:13] No.1651 【サムネ】 ツイート
先日は「本厚木」行のものをUPさせて頂きましたが、
今回は「相模大野」行です。エメラルドグリーンの
103系やE653系が行き交う中で、相模大野行を
撮るのは何ともいえず面白い感じです。もちろんこれは
代々木上原から小田急線内は準急です。表示は綾瀬で
切り替わります。
>> デビュー10周年! 名前: まっちゃん [2002/03/10,21:43:14] No.1653
TRTA06さん、こんばんは。
精力的な追跡に、年老いた?私は脱帽の日々です(笑)。
さて、この06系も平成4年に登場したのでちょうど10周年ですね。
有楽町線の07系は、増備が進み仲間も増えてますが、この06系は1本のみで
今日まで来ています。
ついでに、まもなく姿を消す103-1000系と顔を合わせた風景も狙ってみては?
かつて、代々木上原まで来ていた・・・千代田線内で9000系と擦れ違っていた
元・僚友の姿も押さえておけば、間違いなく?レアに!
>> レスありがとうございます。。。 名前: TRTA06 [2002/03/10,21:55:03] No.1656
>まっちゃんさん
いつもレスありがとうございます!
>さて、この06系も平成4年に登場したのでちょうど10周年ですね。
言われてみれば登場年からまもなく10年ですね。速いものです…

>有楽町線の07系は、増備が進み仲間も増えてますが、この06系は
>1本のみで今日まで来ています。
私はいつも営団地下鉄の設備投資概要を気にしてこの時期になると
見ているのですが、今年も千代田線には車両関係の話はありません。
なのに半蔵門線には新車(やっぱ08系?)の話がありました。
おそらくいかつい新05系スタイルで出てきそうな感じがします。
06系の増備車も仮にあるとしても、新05タイプで来そうな予感
がします。有楽町線も現在6編成ありますが、それ以後は増備
されておらず、06・07は他の0系シリーズと比べて、小世帯な
感が否めません。速く増やして欲しい、といってもコスト面やら
いろんな問題があるのでしょうが(小田急BBSなのに営団に
熱く語ってしまい申し訳ないです。。)

>ついでに、まもなく姿を消す103-1000系と顔を合わせた
>風景も狙ってみては?
綾瀬でノーマルの103との並びは撮りましたが、103-1000
はまだないです。たしかに貴重ですよね。485との並びも
ついに撮れませんでした(涙)

>かつて、代々木上原まで来ていた・・・千代田線内で9000系
そういえば、9000が千代田線に乗り入れれた頃の写真を
お持ちの方いらしたらリクエストとして是非UPして欲しい
ですね。ここを見ていると皆さん、かなり撮り込まれている
印象をいつも受けるので^^;OER9000in国会議事堂前
とかあったら感動なんすけどねぇ・・・
>> 無題 名前: よしご [2002/03/10,22:14:29] No.1658
この写真を拝見した瞬間、批評よりも先に「やたっ!これで家まで寝て帰れる」などと思ってしまいました。疲れているのかなぁ(笑)。常磐線から乗りとおすことは滅多にありませんが、夕ラッシュ時以外はどこから乗っても座れますからね。
通勤で毎日利用している千代田線ですが、やはり06系が乗り心地・座席の座り心地においてはピカイチですね。


画像タイトル 海老名付近にて -(141 KB)
↓END
帝都高速度交通営団06系
田園都市海老名を行く 営団06系 名前: TRTA06 [2002/03/10,21:20:56] No.1648 【サムネ】 ツイート
土休日ダイヤで、14時台に一旦、海老名に回送で入庫して、
15時台に回送で出庫する運用でした。折り返し本厚木始発
準急松戸行になる運用でした。昔は地元で楽に営団車が撮れた
のになぁ。。(溜息)今度は唐木田まで行かねば・・・


画像タイトル 海老名〜厚木にて -(104 KB)
↓END
帝都高速度交通営団06系
06−101〜06−001 名前: TRTA06 [2002/03/10,21:16:23] No.1646 【サムネ】 ツイート
06系のフル編成写真を、パノラマ撮影で撮影したものです。
倍率を上げていただければ各車両がもう少し大きく見えます。
これは、前のダイヤであった、朝方の89Sの海老名からの
回送です。折り返し準急我孫子行になり、再度夕方に本厚木
に来る運用で、これに06系が入ると(^^)Vでした。


画像タイトル 倉庫ですが・・。 -(138 KB)
↓END
岳南鉄道1600形(小田急電鉄1600形)
これも小田急だったのでは? 名前: 天下の険 [2002/03/10,20:51:09] No.1642 【サムネ】 ツイート
以前、岳南で貨物の旧型電機がなくなると聞き丸窓の小田急電機を撮影しに行ったのですが、倉庫代わりの旧車群の中に小田急の面影を残した車両を見つけました。
これって1900か1600じゃなかったでしたっけ?
違ってたら御免なさい。
電機の写真は見つけたら投稿します。
>> 間違いなく、元・小田急です 名前: まっちゃん [2002/03/10,21:35:12] No.1652
天下の険さま、初めまして!
先日は(と言っても、かなり日にちが空きましたが)私の箱根登山&9000形の
駄作画像にレスを頂戴しながら、失礼致しました。
結局、さよならイベントの日は入生田には行けなかったので、あの日に早目に
行っておいて正解でした。
さて、ご投稿の写真は間違いなく元・小田急車ですね。
私も知ってはいましたが、結局東急5000系になってからしか、現地に行けませ
んでした。
その岳南も、元・京王井の頭3000系に代わり、富士急同様にここでも小田急勢
は淘汰されてしまいました。
>> この車両は 名前: 快速急行 [2002/03/10,21:50:27] No.1655
かつての岳南鉄道は、元小田急の旧形車が活躍しており小田急ファンにはたまらない路線でしたが、昭和56年に元東急5000系と総入替えを行い、以前の車両は全て廃車になってしまいました。
画像の車両は手前から1604、1659、1608(小田急車番)です。
この廃車体は現在でも残っているそうですね。
>> 無題 名前: 天下の険 [2002/03/10,22:21:38] No.1661
皆様ありがとうございます。
岳南はまた行ってみたいと思います。
その時はもう電機もないのでしょうね・・。
しかし当時でもかなり痛んでいたあの車体が今でもあるとは・・・行くのが怖い!


画像タイトル 走るギャラリー -(20 KB)
↓END
小田急電鉄8000形
走るギャラリー 名前: Takechang [2002/03/10,20:15:07] No.1640 【サムネ】 ツイート
前回の「さようなら2200形」写真投稿時には
たくさんのレスをいただきありがとうございました。

今回は「走るギャラリー」から「ポケット号」になる直前の姿です(笑)
種別が何故か「快速」です。大野方面から回送でやって来て
同駅にて行先&種別を「無印(各停) 多摩センター」に変更する途中で
いきなり乗務員が「快速 新宿」のまま数分間止めました。
撮影日は「さようなら2200系」と同じ日(昭和59年6月24日)で
場所は新百合ヶ丘3番ホームです。
この日は「多摩線開業10周年」、「2200形お別れ式」、「ポケット号命名式」と
3つのイベントで多摩線は盛り上っていました。


画像タイトル SSEにはこんな景色が似合う? -(110 KB)
↓END
小田急電鉄3000形(初代)
NSEとSSEと・・・(2) 名前: 3号線海側どうぞ [2002/03/10,19:03:53] No.1635 【サムネ】 ツイート
1982年の4月、海老名付近を走るSSEです。
NSEに比べどこかホノボノしたSSEという印象でした。
>> きれいでしたね! 名前: ABFまにまに [2002/03/10,19:23:06] No.1637
海老名〜厚木間のレンゲはとてもきれいで、いつかは撮影しようと思っていましたが、最近ではレンゲもごく僅かしか咲かなくなってしまいましたね。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 61

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2002,6,2
 E-mail:okado@agui.net


×