小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 652


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20070809103433.jpg -(151 KB)
↓END
 
快速急行江ノ島 名前: TRTA06 [2007/08/09,10:34:33] No.16220 (218.45.67.208) ツイート
4053F、昨日はこのような珍表示でした・・

http://trta06-101.hp.infoseek.co.jp/top.html


画像タイトル 新4000形と8000形 -(83 KB)
↓END
 
小田急の顔が……。 名前: 小田急線 [2007/08/07,18:11:57] No.16218 (121.1.186.234) ツイート
まだまだ元気な小田急の顔が、この4000形が営業運転に入れば、
なくなってしまいますね。
これからも新4000形や3000形のような、
JRのステンレス車両によく似たものばかりになってしまうのでしょうか。
心配です。
せめて同じ色に染まらぬよう、8000形は末永く居続てほしいです。

(画像のや容量が300を超えてしまうものが多く、携帯の画像です。すみません。)


画像タイトル img20070805215902.jpg -(249 KB)
↓END
 
原色LSE 名前: 京王線こまち [2007/08/05,21:59:02] No.16212 (61.127.133.83) ツイート
現色より原色のほうがいいですね


画像タイトル img20070805164443.jpg -(73 KB)
↓END
 
まだまだ活躍中 名前: c59182 [2007/08/05,16:44:43] No.16206 (220.208.106.95) ツイート
代田〜東北沢間が地下線になると廃車になると言う5000型。
まだまだ急行運用で活躍をしておりますが、こんな姿は何時まで続くのでしょう。
>> 1年後には 名前: I am 急行 [2007/08/05,18:05:54] No.16207 (220.214.25.29)
そうですねえ。
案外1年後には5200形ともども全廃になっているのではないでしょうか?
4000形投入に伴う1000形4+4連の解体で5000形は全廃できるようですし?
あとは、4000形の顔をした3000形を新たに投入して5200形全廃なのでしょうか?

どなたか教えてください。
>> 寂しいですね 名前: 3号線海側どうぞ [2007/08/05,20:36:11] No.16208 (125.55.235.174)
c59182 様
成城の上り方の加速でも、VVVF車に比べたカム車の加速力がよく分かりますね。
本格冷房車のトップナンバー、4両の5059Fがいまだに現役なのは嬉しいところです。超多段制御の5000形どおしの併結の穏やかな加速を暫く味わいたいです。
>> 1000形は・・・ 名前: 鉄之介 [2007/08/06,18:40:47] No.16213 (210.194.62.239)
4000形増備では廃車はでませんよ。
それに、3200形はもう増備されることはないです。(4連ならば現実的ですが)    多分、4000形増備で余計になった地下直6連の1000形で5200形の大半は消えて、8000形4連の更新等で、5000形を廃車するものと思われます。
>> あ、いえ 名前: I am 急行 [2007/08/06,18:48:46] No.16214 (220.214.25.29)
1000形の解体というのは、廃車という意味ではなく、4+4連をバラして5000形4連を玉突きで廃車にするという意味です。

それと、8000形4連を更新しても数が増えるわけではないので、5000形4連を廃車にすることは不可能ですよ
>> 1000形は?? 名前: takao1212 [2007/08/06,22:40:12] No.16216 (210.131.3.169)
4000形の投入に伴う1000形4+4連の解体は直結してはいないと思うのですが。
4000形の投入に伴う直接的な影響は地下鉄直通車の1000形4+6連をバラすことだと思われます。1000形4+4連のバラすことは5000形の廃車と8連車新造に伴うことですので、バラすタイミングは読みきれないといったところでしょうか。


画像タイトル 絵にしづらくなってきました -(112 KB)
↓END
 
梅雨が明けて 名前: 連結2人乗り [2007/08/04,20:24:22] No.16203 (203.205.182.95) ツイート
毎日、暑いですね。
>> 今日は暑かったですね 名前: 3号線海側どうぞ [2007/08/04,21:20:46] No.16204 (125.55.235.174)
連結2人乗り様、人影を入れられて、綺麗に撮られていますね。
登戸から遊園への線路形態が姿を現しつつある昨今、多摩川では工事設備がひとまず撤去されて完成時の姿が想像しやすいですね。
上下線の間隔がかなり開いていて、丸子の東急の複々線橋梁よりダイナミックな橋になりそうです。完成が楽しみですね。
>> 今日も… 名前: 連結2人乗り [2007/08/05,15:27:54] No.16205 (203.205.182.47)
3号線海側どうぞさん、いつもありがとうございます。
本当はこんな感じでLSE旧塗装を捉えたかったのですが、さすがに二匹目のドジョウは期待できそうにない状況でしたので、場所を変えました。
しばらく行かない間に、ずいぶん工事が進んだなぁ!という印象でした。
>> この橋 名前: 3号線海側どうぞ [2007/08/05,20:53:56] No.16210 (125.55.235.174)
ちょうど半分まで出来て休止中ですが、半々で発注先が違うのかな。
>> たぶん 名前: 連結2人乗り [2007/08/05,21:27:31] No.16211 (203.205.180.143)
架橋工事は渇水期に行うという法律あるいは取り決めがあって、冬場までしばらくは中断する、というようなことだと思います。
>> そうなんですね 名前: 3号線海側どうぞ [2007/08/06,21:44:34] No.16215 (125.55.235.174)
連結2人乗り様
渇水期を待っているわけですか。
そのために一旦撤去なんて不経済ですね。上ものだけでなく、建設用の仮の橋までも、今の技術なら台風でも流されそうにも無いのにネ。
ここでも、法律が技術に追いついていないんですね。
歯がゆいですね。
ま、渇水期中の来春には完成するという事で、たのしみです。
>> 展望窓のステンレス 名前: 3号線海側どうぞ [2007/08/07,21:40:30] No.16219 (125.55.235.174)
連結2人乗り様、こんばんは
登場時の塗装のLSEは「ロマンスカーの原点」に近い衝撃を沿線に振りまいていると感激しています。
ところで、運転台の窓枠は塗装変更時に「黒」塗装されなかったから今でもステンレス地肌ですよね。
これは黒塗装剥離の手間が云々というより、リニューアルのときステンレスに「黒」塗装するにあたってステンレス地肌に、塗装が乗りやすい処理をしたために地肌に戻したら「光沢が無い」事情があるのだろう、と思い始めました。
旧塗装のLSEはとっても嬉しいのだけど、もし、上記のような事情が真相だとしたら惜しい限りです。


画像タイトル img20070804191926.jpg -(255 KB)
↓END
 
仕方がないので・・ 名前: ラッシュ時の回送はやめてよ。 [2007/08/04,19:19:26] No.16202 (210.228.40.89) ツイート
続いてしまいますが、本当はこれの旧塗装を狙っていたのですがねぇ・・


画像タイトル 小田急1000形 -(206 KB)
↓END
 
初めまして。 名前: 小田急線 [2007/08/03,17:45:21] No.16201 (121.1.186.234) ツイート
はじめまして。小田急線です。
以前からチョコチョコ拝見させていただいてました。
私はあまり鉄道の写真を撮るのが上手くありません。経験も浅いです。
なのでよく参考にさせていただきます。
これからはヨロシクお願いします。


画像タイトル img20070802235206.jpg -(165 KB)
↓END
 
展望席からつい撮ってしまいました・・・ 名前: ラッシュ時の回送はやめてよ。 [2007/08/02,23:52:06] No.16200 (210.228.40.89) ツイート
最近の小田急の新型車両はJRと同じ?なので興味ないのですが・・
>> 中央線の大増殖 名前: 3号線海側どうぞ [2007/08/05,20:49:08] No.16209 (125.55.235.174)
JRの大量生産に便乗して共通部品を使用した安上がりの車輌を製造しているとしか思えませんね。
真相はどうなんでしょう。


画像タイトル img20070802195309.jpg -(216 KB)
↓END
 
4000形試運転 名前: とまれみよ [2007/08/02,19:53:09] No.16199 (116.64.48.250) ツイート
LUMIX LX1
開成〜栢山間にて

ここ数日、4000形が小田原まで来ているようですね。


画像タイトル 小田急永山にて -(147 KB)
↓END
 
はじめまして・・・? 名前: 鉄之介 [2007/08/01,22:53:44] No.16198 (210.194.62.239) ツイート
久しぶり(3年ぶり)なのでHNも変えました。
7月26日に新百合ヶ丘から追っかけた4051Fです。
新百合ヶ丘では小学生らしき少年と自分だけが撮影してました。
車掌さんに「どこでこんな情報仕入れてくるの・・・?」と半ば呆れられつつ聞かれてしまいました(笑)

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 652

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2007,10,11
 E-mail:okado@agui.net


×