民鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 他社線アルバム 142


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20021110184830.jpg -(151 KB)
↓END
 
京急の情景 名前: 3号線海側どうぞ [2002/11/10,18:48:30] No.3644 ツイート
日の出町−黄金町の高架下に見つけたスナックのテント、赤地に白文字だったので、京急の持っている表情のひとつだと思い電車と一緒に撮ってみました。

1983.11.12/1210他の特急


画像タイトル img20021110075201.jpg -(97 KB)
↓END
 
1000形快特 名前: スーパーあずさ [2002/11/10,07:52:01] No.3641 ツイート
3号線海側どうぞ様の700形よりも少し後(おそらく82年ころ)に撮ったものだと思いますが、あまり変わらないですね(^^;
>> ここは 名前: 3号線海側どうぞ [2002/11/10,18:32:21] No.3643
新大津でしょうか。
バックに海が見えていい雰囲気ですね。京急って海が近い割には海が見えるところが少ないですよね。
山とトンネルばかりの景色が、横須賀中央を出てトンネルを抜けると左に海が見えてくる、ホッとする一瞬ですね。
余談ですが、
高校時代の先生によれば、空襲で横浜が焼け野原になってしまったとき、黄金町の高架線から海が見えたそうですよ。


画像タイトル img20021110052304.jpg -(61 KB)
↓END
 
115系長野 名前: なかてつ [2002/11/10,05:23:04] No.3639 ツイート
全然貴重でもないし写真下手で申し訳ありません
笹子駅です。あまりの急カーブとカントの車体の
傾き方でつい撮ってしまいました。

まっちゃんさま
写真使わせていただきました。
もしもよければ確認お願いします…。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/3609/
>> 拝見しました。 名前: まっちゃん [2002/11/11,23:45:30] No.3661
あんなものでもお役に立ったようで何よりです。10-000系の試作編成の写真は
確かヘッドライト周り(ライトケース)が改造されて今の形になる前のものも
撮ってあったと記憶していますので、今度探しておきますね。


画像タイトル img20021109233133.jpg -(119 KB)
↓END
 
ウソ電で申し訳ありませんが....... 名前: ym [2002/11/09,23:31:33] No.3636 ツイート
TRTA06 様の写真を参考に僕の手持ちの写真を元にちょっと作りました。下手ですがよろしくお願いします
>> 芝山帯の京成3700 名前: 世田谷代田 [2002/11/10,07:50:46] No.3640
東急田園都市線5000の帯に似ていますね・・・。
>> RESありがとうございます 名前: ym [2002/11/10,21:04:28] No.3647
今日ついに3600の芝山鉄道所属車両を写真におさめることができました。


画像タイトル EF66 11号機 -(124 KB)
↓END
 
思わぬ珍客? 名前: とさか [2002/11/09,15:22:11] No.3631 ツイート
 今日(11月9日)東海道本線にJR西日本所属JT、GEAが走っていました。その列車がくる直前に現存するEF66の中では(100番代を覗く)唯一ひさしのない11号機がやって来ました。
 岐阜〜木曾川間にて、


画像タイトル 芝山千代田駅前にて -(85 KB)
↓END
 
芝山鉄道開業記念関連 その1 名前: TRTA06 [2002/11/09,00:40:52] No.3630 ツイート
芝山鉄道開業関連の画像をいくつかスキャンしてあり
ますので、今日以降、数枚UPさせて頂きたいと思います。

まずは芝山鉄道3700系?のイラストから。ちょうど
開業初日に、終点芝山千代田駅に降り立つと、この看板が
訪問者を迎えてくれたのでした。けどいずれはこのような
車両も出てくるかも?そもそも3600系が譲渡された
ことも驚きましたが。未更新の3500系あたりが行く
のかな、とか思っていました。きっと会社間の調整とか
があるのでしょうね。
>> 芝山鉄道 名前: 世田谷代田 [2002/11/09,22:45:34] No.3634
芝山千代田から先も延ばすのですか?これはちょっと大変かもしれませんね。
>> いつか登場する? 名前: 連結2人乗り [2002/11/09,23:37:32] No.3637
利用者数や経営状況の見極めがついた段階で、東武〜野岩&会津のような感じで、京成と外観・基本仕様を統一した新車が導入されるかもしれませんね。この手の誘致看板に描かれるのは、非電化区間に電車とか、その地域と全然関係ない鉄道会社の車両だったりすることも多いですが、さすがにここではよく“勉強”されていますね(笑)。
>> 無題 名前: TRTA06 [2002/11/10,21:47:29] No.3651
みなさま、こんばんは。
>世田谷代田さん
>芝山千代田から先も延ばすのですか?これはちょっと大変かも
私もひそかにそう思いました(笑)仮に芝山千代田から先、
延伸したとしても、将来的にまた、千葉急行の二の前に
ならなきゃいいんですが…京成芝山線とかになった日には。。

>連結2人乗りさん
>京成と外観・基本仕様を統一した新車が導入されるかも
北総みたいな感じであり得ますね。もし上の3700と酷似した
車両が出来たら、何気に3姉妹になってかなり面白そうです☆
でも3700シリーズもデビューして早10年経つので、
そろそろ京成も新形式が出てくる感じもします。

>この手の誘致看板に描かれるのは、非電化区間に電車とか、
>その地域と全然関係ない鉄道会社の車両だったりすることも多い
たしか長崎で見た長崎新幹線のイラストには、E3みたいな
新幹線が描いてあったような記憶が(苦笑)


画像タイトル 日暮里にて -(128 KB)
↓END
 
色違い SERIES3600 名前: TRTA06 [2002/11/08,21:48:39] No.3622 ツイート
続いて、10月27日に開業した芝山鉄道の3600系です。
外観は京成の青帯を緑に変えたのと、側面に『芝山鉄道』の
プレートがあること程度以外は、京成車と大差ないですね。
>> 色違いといっても・・・ 名前: 連結2人乗り [2002/11/08,22:06:46] No.3623
光線や画像表示の具合で、ほとんど同じに見えますね。常磐快速っぽい緑なのですか?
考えてみれば、譲渡車が元々いた鉄道線内も走るというのも面白いですよね。以前の千葉急行とか北総、営団東西線⇔東葉高速、他にありましたっけ・・・
>> 車両があったんですね。 名前: 丹沢号 [2002/11/08,22:14:20] No.3624
こんばんは。芝山鉄道のことは以前から知っていましたが、車両はどうするの
か・・・と気になっていました。やはり、千葉急行(現・京成千葉線)の時と
同様、京成から移籍させたものを充当したんですね。この写真で拝見する限り
では、緑色というより紺色に近い色調に見えますが、ネガフィルムなら「リア
ラ」あたりを使うと、肉眼で見たのと同じように写ることでしょうね。
>> しかし... 名前: ym [2002/11/08,22:42:57] No.3625
この車両の残念なのは8両編成なので本来は主としなければならない芝山鉄道にほとんど姿を見せないということですね。
>> みなさま、こんばんは。 名前: TRTA06 [2002/11/09,00:29:20] No.3629
僅かな間に多くのレスありがとうございます☆

>連結2人乗りさん
>光線や画像表示の具合で、ほとんど同じに見えますね。
自分も現像であがってきた写真を見比べて、そんなには
変わらないな、って思っていました。まぁ「いちおう」
緑(常磐快速というよりは埼京線の方が近いと思います)
ですが、露出オーバー気味だったようで^^;

>丹沢号さん
>緑色というより紺色に近い色調に見えますが、ネガフィルム
>なら「リアラ」あたりを使うと、肉眼で見たのと同じように写る
一理ありますね♪発色の具合にこだわる場合、リアラ等が適当
ですが、ISO100なので鉄道などの動きの速いものを捉える
ときには若干心細くなります(この写真の天気なら使えたと
思いますが)

>ymさん
>この車両の残念なのは8両編成なので本来は主としなければ
>ならない芝山鉄道にほとんど姿を見せないということですね。
仰るとおり、自社線(といってもまだ1区間2km弱ですが笑)
に姿を見せる機会が少ないのは残念なことです。この日も、
上野⇔成田空港の特急運用に就いてました。ただ京成と乗入れ
ている関係で、京成の車両も芝山鉄道線に乗り入れてきます。
そうなると、会社間での車両の走行距離の調整が必要になって
きます。つまり路線距離の短い、車両保有数の僅少な芝山鉄道
が走行距離を稼ぐには、自社の車両を自社線で走らせるのでは
なく、京成線内でアルバイト運用した方が賢明ということに
なり、こういった運用形態になるのはやむを得ないですね。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/11/09,20:05:03] No.3632
TRTA06様
こんばんは。
いや〜…私も千葉急行を思い出してしまいました。
そのうち緑に白帯の京急1000系が出てきたりして(爆)
ところで私の場合、フィルムはいつもASA100を使っています。
ポジの場合だとコダクローム64を使うこともありますよ(^^;
さすがにこの前の新幹線はASA400を使いましたが(笑)
>> 無題 名前: TRTA06 [2002/11/10,21:40:48] No.3650
>スーパーあずささん
こんばんは♪
>私の場合、フィルムはいつもASA100を使っています。
>ポジの場合だとコダクローム64を使うことも
私は明るいレンズがないので、どーしても高感度の
400(それもネガ、安いので笑)になりがちです(汗)
F2.8とかあればいいのですが、なかなか買えそうに
なくて。自分もリバーサルとかに本格的に挑戦したいです
が、経験的にも財政的にも条件的にも厳しいです^^;
けどいずれはプロビアとかガンガン使ってみたいですね。


画像タイトル 日暮里にて -(122 KB)
↓END
 
色違い SERIES3600 名前: TRTA06 [2002/11/08,21:46:58] No.3621 ツイート
まずは京成3600系です。
>> 京成3600 名前: 世田谷代田 [2002/11/09,22:43:59] No.3633
飛行機マークがついた特急表示がみられなくなって残念です。


画像タイトル img20021108200513.jpg -(174 KB)
↓END
 
谷津坂 名前: 3号線海側どうぞ [2002/11/08,20:05:13] No.3617 ツイート
どうって事ない写真ですが、谷津坂駅の駅名板です。
「やつざか」いい響きだったんですがね・・・

やつざか−ぶんこ−はっけい−おっぱま・・・
んんーっ、「けいひんきゅうこう」だなあ。

1982.11.21
>> 無題 名前: 連結2人乗り [2002/11/09,23:43:56] No.3638
谷津というので京成かと思っていたら、京急の現・能見台でしたか。地図を見ると、近くに『谷津坂』を冠したバス停や県営団地がいまも見られます。
>> 無題 名前: 3号線海側どうぞ [2002/11/10,18:20:54] No.3642
>連結2人乗り様
この写真は、駅名が変更になるという事で撮ったものなので「能見台」になってから20年近くになるわけです。
京急は昔からの駅名をよく残しているほうですよね、京急に興味を持ち始めた頃「雑色」「弘明寺」「安針塚」「逸見」など、なんて読むの?と思いました。
それに比べて「大根」や「六会」が何でいけないの?と思います。
もっとも、大根に引っ越した高校の同級生が「ダイコンだぜーっ」と言っていましたけど・・・


画像タイトル 鶴見1970 -(59 KB)
↓END
 
SM分離その数年前 名前: D51 328 [2002/11/07,22:45:21] No.3613 ツイート
3号線海側どうぞさまのネタを拝借して・・・。場所は鶴見西方です。何気に高島貨物線のD51とすれ違ったりしています。1970.8.9。
>> 1970年ですか 名前: 3号線海側どうぞ [2002/11/08,19:49:27] No.3616
まだ走っていたんですね、蒸気機関車。
たしか、その頃でしたかね、東海道線東京口から蒸機が消えるということでサヨナラ運転があったのは・・・
川崎駅の跨線橋からしっかりと目に焼き付けました。あの時は線路に人が入ったということで少し遅れていました。
そんなことを思い出させていただきました。
>> 蒸気機関車・・・ 名前: D51 328 [2002/11/10,21:11:35] No.3648
>3号線海側どうぞ様
この約1ヵ月後高島貨物線のD51も電化に向けてEF15・13との電蒸運転が始まりました。そして9月30日に蒸機は終焉を迎えました。10月10日を中心とした東京−横浜港のさよなら運転はD51791(ナクイチと呼ばれていました)が3日間に亘りスハ32を中心とした赤帯客車を牽引しました。東京駅発車後の新幹線0系との並走も今は思い出です。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 他社線アルバム 142

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,1,3
 E-mail:okado@agui.net


×