民鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 民鉄アルバム 524


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040911222947.jpg -(105 KB)
↓END
 
30000系 名前: フラ鉄 [2004/09/11,22:29:47] No.14082 (220.216.115.162) ツイート
室生口大野


画像タイトル img20040911192340.jpg -(240 KB)
↓END
 
金谷付近にて。 名前: 上本町行き区間快速 [2004/09/11,19:23:40] No.14075 (61.121.233.86) ツイート
SLを初めて撮りました。
>> おじゃまします。 名前: はるくん [2004/09/11,20:15:44] No.14078 (221.113.75.5)
カーブを行くC11-190号機良い感じですね。
しばし画像を見て気がついたのですがデフレクター(除煙板)
の大井川鐵道の社章が無くなっていますね。いつの間にか
外されてしまったようですね。重厚なエンブレムでしたのでアレ!
という感じです。
>> C11固定化・・・。 名前: 国府駅 [2004/09/11,20:31:12] No.14079 (219.49.80.97)
皆さんこんばんは。
C11 190の登場で、C11が3両揃いましたね。

でも最近、「C11化」が進んでいるのか、あまり他車が走っている姿を見かけません。
C12は例外として、C56やC10はほとんど新金谷で降板中の気がします。
特にC56は今まで一度も走行シーンを見ていません。

C56は日本現役者で唯一の「帰国車」であり、同じC56がJR西日本でも走っていますが、あちらはずっと日本にいます。
貴重な車両だけに(どれも貴重な存在で、SLが走っていること自体喜ばしいことですが)、今後の活躍に期待したいです。
>> レスありがとうございます。 名前: 上本町行き区間快速 [2004/09/11,22:29:33] No.14081 (61.121.233.86)
よく考えると、SLはおろか、大井川鉄道もお初でした。

<カーブを行くC11-190号機良い感じですね。
 ありがとうございます。今度は乗り鉄しながら撮影場所探しもしてみたいです。
<今後の活躍に期待したいです。
 本当ですね。少しでも長く活躍してほしいものです。
>> 大鉄マーク 名前: 急行伊奈ゆき [2004/09/12,00:04:32] No.14084 (219.211.168.30)
3月19日(だったかな?)本線復帰の時に外されました・・・


画像タイトル img20040911155440.jpg -(226 KB)
↓END
 
スロニ 名前: 忠相 [2004/09/11,15:54:40] No.14072 (220.51.144.231) ツイート
スロフが出たのでスロニ202
千頭にて
>> 『ロ』! 名前: 三河一色 [2004/09/11,16:28:33] No.14074 (220.150.210.219)
忠相さん、こんにちは。
・・・まあ、大鉄オリジナルの基準なんでしょうが、
国鉄の『ロ』のイメージとは、かけ離れてますよね。
(^^;
>> 国鉄DCの一般色みたいですね。 名前: 小江戸 [2004/09/11,19:58:42] No.14076 (218.42.33.44)
今の塗色から見ると2つ前ですかね?


画像タイトル img20040911151800.jpg -(219 KB)
↓END
 
アプト 名前: 504D [2004/09/11,15:18:00] No.14071 (222.3.125.11) ツイート
ここが再急勾配だと思います。


画像タイトル img20040911150904.jpg -(46 KB)
↓END
 
大鐵Cスロフ1 名前: すずもとだっくす [2004/09/11,15:09:04] No.14069 (220.148.81.158) ツイート
 こんにちは。すずもとです。
 今回はCスロフ1型客車の写真をアップいたします。
 新金谷の『プラザ・ロコ』に展示されている客車です。
 


画像タイトル img20040911133623.jpg -(239 KB)
↓END
 
無題 名前: 臨時改札 [2004/09/11,13:36:23] No.14067 (219.104.70.210) ツイート
タイの鉄道?BTSです。ちなみに京急のN1000と2100の仲間(シーメンス製)。です。安いけど(タイはもともと物価が安い)子供料金と大人料金が別々ではないのがなんだかなぁ。そーいえばあのマーク某市営地下鉄のパクリ?。


画像タイトル 走り初め -(175 KB)
↓END
 
大井川鐵道 名前: はるくん [2004/09/11,06:58:05] No.14061 (221.113.75.5) ツイート
SLと旧客車が魅力の憩い空間です。
>> これは・・・ 名前: 急行伊奈ゆき [2004/09/12,00:11:55] No.14086 (219.211.168.30)
昨年の正月ですね・・・
大井川はこのC2が一番似合っております!


画像タイトル img20040911015324.jpg -(196 KB)
↓END
 
大鉄SL補機 名前: 三河一色 [2004/09/11,01:53:24] No.14060 (220.215.72.248) ツイート
非常用に見えますが・・・。
一体どうなんでしょうか。
>> 帰路の牽引機にもなります。 名前: おっくん  [2004/09/11,12:18:04] No.14064 (218.222.186.182)
非常用であるとともに金谷行では金谷駅に着回り線がないので帰りの牽引機関車になります。換算の多い日などは補機としても使います。
>> するってーと・・・ 名前: こうやま [2004/09/11,12:26:36] No.14065 (210.194.90.199)
 三峰口にターンテーブルが出来るまでの秩父鉄道と同じ事してたんだ。

 秩父鉄道の方は秩父のセメント専用線に三角線があるので、三峰口から一度
そこまで回送して向きを変え、また三峰口に回送したそうです。
>> おっくんさん、こうやまさん、こんにちは。 名前: 三河一色 [2004/09/11,16:25:19] No.14073 (220.150.210.219)
ご教示、ありがとうございます!
そういえば、新金谷〜金谷間、結構距離ありますから、ずっと推進運転てのも、危険ですよね。で、後尾に付くということですね。


画像タイトル img20040910225810.jpg -(242 KB)
↓END
 
アプト 名前: 504D [2004/09/10,22:58:10] No.14059 (222.3.125.11) ツイート
大鐵井川線


画像タイトル img20040910225548.jpg -(74 KB)
↓END
 
京急神武寺駅構内 名前: パスタ [2004/09/10,22:55:48] No.14058 (211.1.111.144) ツイート
78年頃撮影したものです。
東急7000を思わせるボディーの東急車輛の牽引車(?)
今でもあるのでしょうか。
>> (^^ 名前: くもゆに [2004/09/11,09:41:26] No.14062 (220.99.173.159)
パスタさん、こんにちは。

この牽引車は、この写真の数年後に消えてます(どのような処遇になったかは不明)。
その後は、こどもの国線の塗色の車両など(元の形式は不明)いろいろな車両が登板しておりましたが、いずれも活躍期間は短かったですね。
現在はどうなっているかは分かりません。

写真のタイプの牽引車は、私が子供の時からかなり長い期間見ておりましたので、とても懐かしく感じます。(^^
>> 親戚車両では 名前: こうやま [2004/09/11,12:30:16] No.14066 (210.194.90.199)
 札幌の定山渓鉄道でも東急グループに(無理矢理)組み込まれた後、最後の
新車はこれと同じ様なデザインでした。足回りが旧型なのも同じ。

 鉄道廃止(オリンピック前地下鉄に線路を譲った。バスは存続)時その車両
は引き取り手が無く、解体された筈です。

 また元々はアメリカのバット社の設計なので、アメリカの高架電車には
これまた車体構造がソックリの電車が沢山走っていました。

P.S.
 後ろにいるのが、何気に相鉄7000?
>> こんばんは 名前: パスタ [2004/09/11,21:20:35] No.14080 (211.10.136.204)
くもゆにさん、こうやまさん、レスありがとうございます。
>こどもの国線の塗色の車両などいろいろな車両が登板しておりましたが
言われてみれば、こどもの国線のような車両がいたのを思い出しました。
>また元々はアメリカのバット社の設計なので
そうだったのですね、東急7000系はアメリカの電車に似ているなと思ってました。



↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 民鉄アルバム 524

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,11,22
 E-mail:okado@agui.net


×