民鉄アルバム 622 |
昨日珍しく遠州鉄道30系が2両で動いていました。
新浜松に留置してある30系の入れ替えです。週一回行われています。
30系は最近は朝夕のラッシュ時しか走っていません。
画像は26F編成です。自動車学校〜上島で撮影11/23
私も最近、渥美線、市内線とも豊橋鉄道の写真は撮影していませんが、過去の写真をめくっていたら、こんな写真が出てきました。
2003.5.12 高師にて
清々しい秋晴れの中、疾走するSLもおか号。
窓から顔を出したい気持ちも分かります。
H17.11.20 天矢場−茂木間
>> |
RE:SL日和
名前: 流浪人
[2005/11/22,13:23:21] No.16249 (210.231.197.153)
こんにちは、アトムさん。 |
>> |
おこがましいなんて、とんでもない
名前: アトム
[2005/11/22,21:56:42] No.16255 (222.150.65.148)
流浪人さん、こんばんは。 |
昨日久々(といっても1ヶ月未満ですが)に撮りに行ってきました。
富士山を期待したのですが、あいにく上半分が全く見えない状態でしたので、一切無視して沿線を巡りました。
ローカル好きの自分としては、かなりお気に入りの路線です。
>> |
Re:単行がゆく。
名前: A80&481
[2005/11/22,08:32:06] No.16247 (220.109.124.84)
国府駅様、おはようございます。 |
>> |
こんにちは
名前: TAKU
[2005/11/22,12:37:32] No.16248 (211.2.2.62)
国府駅さん、こんにちは。 |
>> |
レスありがとうございます。
名前: 国府駅
[2005/11/22,18:35:47] No.16253 (219.49.80.12)
A80&481さん、TAKUさん、こんばんは。 |
>> |
邪推
名前: こうやま
[2005/11/23,02:27:14] No.16256 (210.20.45.164)
テールライトに四角いのがあるのは、3000系でなく5000系の部品を |
>> |
顔。
名前: 国府駅
[2005/11/23,09:34:33] No.16258 (219.49.80.12)
>テールライトに四角いのがあるのは、3000系でなく5000系の部品を流用したのかな? |
二重投稿かもしれませんが。
名古屋モーターショーに行くために乗りました。
青い空と青い海と青い船とあおなみ線
丹生川駅近くにて、2005年11月19日撮影
こっちの方が先だったような・・・。
(ちょっと右側を欲張りすぎましたね。)
松電・西松本の西
H.17.11.16. ED-3
この時期は1001レ、101レの他に1003レが走りますが、更に1101レ(新金谷⇔家山)が走る時があります。1101レが短い編成の時には家山で機廻ししてしまい1002レで回送(バック運転)、長い時には後にELが付きます。その様な時にはELが先頭でSLは引き摺られて行きます。
この写真は1001レと回1102レの交換です!
回1102レが新金谷到着後、101レに就きます。
この様な時刻表に載らない「団体専用」列車が時々走る様ですが、これは行ってみないとわからないのでその時の運でしょうか?
煙で少し見難いですが団体列車「SL重連の旅」です!
>> |
Re:4往復
名前: 国府駅
[2005/11/18,20:16:34] No.16234 (219.49.80.12)
>…(略)…この様な時刻表に載らない「団体専用」列車が時々走る様ですが、これは行ってみないとわからないのでその時の運でしょうか? |
民鉄アルバム 622 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |