民鉄アルバム 634 |
今朝の三岐沿線は雪が積もっていました。
明智川の石積み三連アーチ橋を渡るラッピング電車。
構内入替え作業中。引退も近い ハイモ180-200。
萱葺き駅舎とキハ8500(8504+8501)。
側面の切り抜き文字を見たらなんだかホッとしました。
撮影日:2006年1月12日 3319D
>> |
これは
名前: aa
[2006/01/24,19:52:16] No.16450 (211.1.193.97)
車体にだいぶ汚れが目立つような・・ |
元西武〜山形交通の890号です。
>> |
RE:コトデン890号
名前: こうやま
[2006/01/22,21:26:38] No.16443 (210.194.90.201)
この車両はなかなか数奇なめぐり合い?をしていますが、同郷車の画像が |
>> |
田口鉄道ですか…
名前: 2904F
[2006/01/22,22:07:55] No.16444 (59.139.124.141)
話題が車両からそれますが、現在の勤務地が豊橋エリアで、私は配送職なので、かねてから興味のあった田口線の廃線跡を巡り、写真に撮っています。休日の自家用車で、平日は社用車で。唯一の生き証人・モハ14が保存されていることを知り、訪ねて撮った写真もありますが、元西武車ではないようです。 |
共に国鉄時代の名優
>> |
これは。
名前: 及川
[2006/01/19,20:48:57] No.16439 (60.39.81.26)
さりげなく西武からのクリスマスプレゼントが見えますね。素晴らしいです。 |
新大阪駅にて
津に到着。
こちらでは初めまして。
2006年1月8日
江ノ島−腰越
>> |
街中の江ノ電
名前: kawahiyo
[2006/01/11,20:38:55] No.16430 (218.227.88.89)
夕方の街を車体を揺らしながらやってくる姿、MSさんらしい画ですね(^^) |
>> |
思い切る
名前: 三河一色
[2006/01/12,01:20:07] No.16431 (220.215.66.215)
ということは大切ですね。 |
>> |
主張がハッキリとしてる力作です
名前: ROーM者
[2006/01/12,20:47:17] No.16432 (60.56.83.131)
MS 様 |
>> |
レスありがとうございます。
名前: MS
[2006/01/12,21:11:52] No.16433 (219.116.9.168)
kawahiyoさん、こんばんは。三河一色さん、初めまして! お二方からレスをいただけるとはたいへん光栄です。 |
>> |
連投恐れ入ります。
名前: MS
[2006/01/12,21:17:30] No.16434 (219.116.9.168)
RO−M者さま、こんばんは。はじめまして。ちょうど返信がすれ違いでした。 |
>> |
再レスにて失礼いたします。
名前: RO−M者
[2006/01/14,21:43:03] No.16435 (60.56.83.131)
MS 様 |
>> |
きれいだね。
名前: 善行駅-多摩センター利用
[2006/02/09,12:31:34] No.16517 (203.205.182.141)
かつてこの通りに住んでいた者として、感服します。夕方何度も通ったはずなのに、この光加減は見覚えは無い。写真とは不思議なものだね。 |
民鉄アルバム 634 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |