民鉄アルバム 635 |
今日、明日で運転終了?のハイモ180。
三岐北勢線
こちらでは初めてです。
最近遠鉄の話題がないので1つ
遠鉄の機関車のED28 2ですが
整備を行っていました。
なかなかこう中身が見れることは珍しいです
いろいろな機械が82年の歴史を感じます。
動ける同型機関車は国内にはこれだけなので
たとえ保線用だとしても出来るだけ動態で残ることが
機関車にとってもいいと思います。
表参道進入時に車内の電気が消え、シャンデリア見たいのが点灯した覚えがあります。
>> |
Re:銀座線2000形
名前: A80&481
[2006/01/25,23:58:26] No.16457 (58.89.116.53)
いさお様、こんばんは。 |
>> |
Re:銀座線2000形
名前: いさお
[2006/01/26,01:07:50] No.16458 (210.233.192.102)
A80&481様こんばんは。 |
>> |
Re:銀座線2000形
名前: こうやま
[2006/01/26,14:59:52] No.16461 (210.194.90.138)
発電機は二代目1500からと三代目1500が、丸の内線や大阪市は最初から |
近鉄富田-大矢知
シャッタースピード 及び 絞り不明
300mm MF置きピン
Minolta α303Si SUPER
Fujicolor SUPERIA Venus 400
大阪市営地下鉄中央線の新20系(24系)です。谷町線への転属が進み、かわりに谷町線から20系が中央線に転属しています。そのため、中央線で新20系(24系)を見かける機会がかなり減りました。
>> |
Re:大阪市営地下鉄中央線 新20系
名前: A80&481
[2006/01/26,08:16:42] No.16460 (58.89.116.53)
しろとも様、おはようございます。 |
(あまり”まつり”という言葉を出すと噛み付く方が居ますが)
昨年末に撮影したものなのですが、どこか温かみを感じるこのカラーリング。なんか好きなんですよねぇ〜。この柑橘系というか、黄色系統の色って、暖色系に入るのでしょうか。
2005.12.8 保々にて
>> |
男は黙って!
名前: kawahiyo
[2006/01/23,21:03:06] No.16448 (218.227.88.89)
504Dさんこんばんは、ご無沙汰しておりますm( )m |
>> |
私信で申し訳ありません。
名前: 504D
[2006/01/24,00:43:28] No.16449 (222.3.123.76)
kawahiyoさんこんばんは、お久しぶりです、またよろしくお願いいたします。 |
民鉄アルバム 635 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |