民鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 他社線アルバム 67


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 鴨宮通過の急行伊豆153 -(82 KB)
↓END
国鉄153系
CDでよみがえりました。 名前: 天下の険 [2002/07/01,15:21:37] No.1416 【サムネ】 ツイート
以前、スキャニングしたうえトリミングまで行い、かなり悪い画質にて投稿したものですが、ネガをFDi化したところここまで戻りました。
以前のものは削除できればしておきます。


画像タイトル 153系内房 -(79 KB)
↓END
国鉄153系
20年前のアルバムから 名前: ABFまにまに [2002/07/01,11:33:16] No.1414 【サムネ】 ツイート
【153系内房】
153系や165系を使用した、房総の急行列車は「内房」「外房」「犬吠」などがありましたが、中でも低運転台の153系がよかったです。
デカ目でなく、シールドビーム化されているのが惜しいですが・・・

1982(S57)年5月24日撮影
下総中山
106M「内房6号」

>> やはり低運転台でしょう 名前: 天下の険 [2002/07/01,15:25:06] No.1417
ABFまにまに様、いつもお世話になっております。
私も、地元で153系を見て育ったので、非常に懐かしく思います。
もう3年、早く生まれていたらもっと記録が残っていたかも知れません・・。
>> 内房、さざなみ・・・ 名前: 3号線海側どうぞ [2002/07/01,22:05:53] No.1427
総武快速線をこれでもかと言わんばかりに次々にやって来る急行、特急。
夏の時期、遊び心をかきたてられて、ワクワクしました。

153系の初期のタイプはプラモデルでも遊びました。
その頃は、電車のプラモデルもありましたネ!「模型」ではなくて。
>> 昔から 名前: TRTA06 [2002/07/02,18:24:50] No.1437
この撮影地は知られていたのですね。けどこの構図での
153系の写真は初めて見ました。もちろん撮影時間帯は
午後ですよね。順光ですから。
今ではこの153系はおろか、スカ色113系もなく
(新聞列車除く)、ほとんどがE217&253系化
してしまいましたね。ここで撮れる国鉄型は残るは
183系くらいでしょうか。やがてE257系もこちらに
進出してきます。ここの撮影地から国鉄形が消える日も
そう遠くないでしょうね。


画像タイトル キハ52 124 -(146 KB)
↓END
JR西日本キハ52形
越美北線 名前: あぐい [2002/06/30,22:22:22] No.1404 【サムネ】 ツイート
キハ52で運転されていた頃の越美北線です。
いまでは九頭竜湖線という愛称がついているんですね・・。
勉強になりました。
>> 無題 名前: てつ [2002/07/01,02:28:12] No.1411
今は何系が走ってるのですか??
今年の明けまでは長良川鉄道の終点からバスが出てて
九頭竜湖まで楽に行けたらしいのですが廃止になってしまったので
非常に残念です…。
東京人なのに愛知・岐阜ネタ多い・・・。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/3609/
>> 無題 名前: よしご [2002/07/01,07:22:49] No.1412
おはようございます。このキハ52は、たしかバス用のクーラーをつけていましたね。外見だけでは非冷房のようですが、車内に入ると、観光タイプのバスにあるような丸い噴出し口が見られました。いまはNo.1403でPCMさんが投稿されている通り、ステンレスのキハ120が使われています。
>> Re>キハ52 124 名前: PCM [2002/07/01,11:17:56] No.1413
ああ、いいですねぇ〜
こんな列車が走ってたら、どこ撮っても絵になりますね。
いまの列車は・・・レールバス。(T_T)
ちなみに、長良川鉄道(旧 越美南線)でも最近、このキハ120(?)が走ってます。
しかし、北濃〜九頭竜湖が線路でつながってたら、只見線に匹敵する
すごい鉄道になっていたでしょうね。
つながってたらもう、なくなってるかも知れませんが・・・


画像タイトル 九頭竜湖線 -(91 KB)
↓END
JR西日本キハ120形
九頭竜湖線 名前: PCM [2002/06/30,21:45:43] No.1403 【サムネ】 ツイート
定番かもしれませんが・・・


画像タイトル 緑の水鏡に -(75 KB)
↓END
JR東日本103系
やがて消えゆくもの 名前: よしご [2002/06/30,21:22:02] No.1401 【サムネ】 ツイート
南武線沿線も宅地化が進み、線路際の耕地もずいぶん少なくなりました。来年の今ごろ、この場所で同じ風景は見られるでしょうか・・・?
>> 撮影地は 名前: よしご [2002/06/30,21:23:27] No.1402
稲城長沼〜南多摩です。
>> 103系と田んぼ 名前: 町田急行 [2002/06/30,22:24:24] No.1405
こんばんは、小田急ギャラリーではどうも
最近、103系と田んぼ(鉄道と関係ないですが)が減ってきていますね。
といっても、家の周りは、田んぼがバリバリ現役です
103系は、14.5年前にいなくなりましたが。
>> 無題 名前: てつ [2002/07/01,02:26:00] No.1410
うーん…こんな田舎だったのか南多摩は…。
中央西線の定光寺よりは良いとは思うが…。
103と田んぼももう再開発かなんかで無くなるのでしょうか?
>> ありがとうございます 名前: よしご [2002/07/01,12:52:35] No.1415
>町田急行さん
こちらにもレスをいただき、ありがとうございます。
田んぼの他にも、南武線といえば登戸付近の多摩川梨の畑が名物ですが、これも少しずつですが縮小される傾向で残念です。残っている田畑でも、両側をアパートなどに挟まれていたりして、日照や水はけなど大丈夫かな?って思ってしまいます。

>てつさん、こんにちは。
南武線では現在、矢野口〜稲城長沼間で立体化工事が行われていますが、南多摩駅付近も交通量の多い踏切があり、『立体化工事用地』の看板も散見されましたので、近い将来この風景も変わってしまうかもしれません。
>> 南武線 名前: 天下の険 [2002/07/01,15:29:54] No.1418
よしごさんこんにちは。
南武線の印象は、川崎の印象そのもので、もともと川崎駅からお世辞にも綺麗でない101系、103系が東海道本線から工業地帯へカーブして行く、京浜東北線と比較すると余計引き込み線のようなイメージだったのです。
現在ではその様なことはありませんが、そのうちゆっくりと散策に出かけようかと思います。自分のイメージを自分で消し去るために・・・。
>> 無題 名前: きらら@稲城市地元住民 [2002/07/01,18:16:57] No.1419
こんばんはー
私の最寄は稲城長沼ですが田んぼが数えられないほどあります。
稲城は人口が少なくて、民家も古い家が多く見られます。

稲城長沼〜稲田堤間の高架工事が2006年にはできるというのを皆さん
知っていますか? 7月7日ごろに下り線が仮下り線に移るんです。
仮上り線は去年の7月1日にできましたから、あれからもう1年がたつのですね。高架が完成すると、日陰の場所が多くなるわけですから田もドーン!と
少なくなりますね。
>> ついでに 名前: きらら@稲城市地元住民 [2002/07/01,18:22:05] No.1420
現在、建設中の稲田堤〜稲城長沼間の工事は第T期工事で
稲城長沼〜府中本町の高架工事は第2です。
大体、工事は南多摩の鉄橋の手前で高架工事が終了するでしょう
>> 無題 名前: きらら@稲城市地元住民 [2002/07/01,21:51:11] No.1425
最近、白Hゴム車を見ませんが、少なくなっているようです。
この写真は黒Hゴムですね?
>> 再びありがとうございます 名前: よしご [2002/07/01,21:51:48] No.1426
こんなに多くの反応を頂けるとは・・・感謝です!

>天下の険さん
私も、南武線はご近所ながらあまりなじみのない路線で、梨の季節に中野島あたりまで散策するぐらいで、前回乗ったのはいつだったろう?という有様です。
奥多摩からの石灰石列車がなくなって久しく、これから車種も統一に向かってゆくのですが、工業地帯から住宅地へ、そして競馬場へと至る(笑)雰囲気の変化を感じ取るのも楽しいでしょうね。

>きらら@稲城市地元住民さん
確かに7月7日早朝、登戸〜稲城長沼を運休して線路の付け替えを行うという告知が、小田急の駅にも貼られていましたね。工事の進捗でのんびりした風景が失われるのは惜しいですが、矢野口駅前の鶴川街道の様子を見ると、それも止むを得ないのかな、とも思います。
それにしてもあの道路、“踏切が閉まるとクルマの流れが止まって、やっと渡れる”ような感じだったので、高架化で踏切が解消されるとどうなるのか?逆に心配になりました。


画像タイトル img20020630164057.jpg -(162 KB)
↓END
東京急行電鉄デハ3500形
3500形(2) 名前: 3号線海側どうぞ [2002/06/30,16:40:57] No.1400 【サムネ】 ツイート
海坊主になってしまった後の3500形(3518)です。

1985.1.5/大岡山


画像タイトル img20020630163634.jpg -(134 KB)
↓END
東京急行電鉄デハ3500形
3500形(1) 名前: 3号線海側どうぞ [2002/06/30,16:36:34] No.1399 【サムネ】 ツイート
海坊主になる前の3500形(3518)です。
サハ3250形を挟んだ、比較的整った編成美があり好きでした。

1976.12.3/田園調布
3518-3253-3517
>> おでこライト 名前: soa [2002/06/30,23:19:00] No.1406
3号線海側どうぞ様はじめまして

海坊主の3500形は本で見る事ができたのですが、
おでこライトの写真を見る機会が余り無く、
今回拝見できてうれしいです。


画像タイトル 高松にて -(81 KB)
↓END
JR四国キハ40形
オレンジタウン行 名前: TRTA06 [2002/06/30,11:59:19] No.1396 【サムネ】 ツイート
行先が全てカタカナです^^;


画像タイトル 松山行DCにて -(110 KB)
↓END
JR四国キハ185系
JR四国 キハ185系普通形 名前: TRTA06 [2002/06/30,11:58:34] No.1395 【サムネ】 ツイート
元特急形ですが、現在は3000番台となって
専ら普通列車の運用に就いています。日本の中でも
かなり豪華な列車の1つに入る気がします。
特急形を使う普通列車って、けっこう探せばありますね。


画像タイトル img20020630115037.jpg -(106 KB)
↓END
東京急行電鉄デハ80形
世田谷線82型 名前: naru [2002/06/30,11:50:37] No.1394 【サムネ】 ツイート
本文なし

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 他社線アルバム 67

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2002,10,7
 E-mail:okado@agui.net


×