ツイート
 TOPAGUI甲信越 >富士急行1000形


 富士急行1000形
>>画像ファイル一覧
 元特急用の1308(河口湖)
 (FREE)撮影日:[2004,1,12] SVGA XGA

 1308−1208(河口湖)
 (FREE)撮影日:[2004,1,12] SVGA XGA

 ロングシートの1002
 (FREE)撮影日:[2004,1,12] SVGA XGA

 FS-510台車
 (FREE)撮影日:[2004,1,12] SVGA XGA

 1208・シングルアームパンタ
 (FREE)撮影日:[2004,1,12] SVGA XGA

 1308・正面(河口湖)
 (FREE)撮影日:[2004,1,12] SVGA XGA


>>富士急行1000形画像ファイル一覧(2011,3,5)<<







 1994年に導入された車両。元京王5000系で、塗装変更・台車交換などが行われ入線した。
 京王時代のオールロングシートのままの1000形と、セミクロスに改造された1200形に区分される。台車は日比谷線3000形のFS510で主電動機も3000形のものを使用している。その他機器は京王時代のものがそのまま使用されている。1206F・1207F・1208Fは特急用として整備されたが、2000形の登場で主に一般列車に使用されている。
 9編成18両の大所帯となり、富士急行の主力として活躍している。



 関連リンク:<甲信越アルバム> <京王アルバム> 京王5000系 富士急行2000形


※問題投稿の通報はこちら緊急通報
<富士急行1000形編成表>

←富士吉田

1001F モハ1001−モハ1101  1994,2移籍 復刻茶塗装
1002F モハ1002−モハ1102  1995,7移籍 
1201F モハ1201−モハ1301  1994,2移籍 
1202F モハ1202−モハ1302  1994,7移籍 復刻旧塗装
1203F モハ1203−モハ1303  1994,8移籍 
1205F モハ1205−モハ1305  1994,11移籍 富士登山電車
1206F モハ1206−モハ1306  1995,7移籍 
1207F モハ1207−モハ1307  1995,10移籍 
1208F モハ1208−モハ1308  1996,7移籍 

※赤字:抹消車両

富士急行1000形諸元表
形式車種製造初年長さ(mm)幅(mm)高さ(mm)自重(t)出力(kW)×個歯車比冷房容量(kcal/h)×個
モハ1000Mc1963    MB3054-A 75×4  
モハ1100Mc1963    MB3054-A 75×4  



 TOPAGUI甲信越 >富士急行1000形



 AGUI NET 2011,3,5
 E-mail:okado@agui.net

×