小涌谷にて交換する2000系 画像提供:KDさん[2009,10,4] SVGA XGA QXGA 2006以下3連(小涌谷) 画像提供:KDさん[2009,10,4] SVGA XGA QXGA 2002(宮ノ下) 画像提供:KDさん[2009,10,4] SVGA XGA QXGA 2005(小田原) (FREE)撮影日:[2004,7,18] SVGA XGA 2004・旧塗装(箱根湯本) (FREE)撮影日:[−] SVGA XGA 2006・運転台 (FREE)撮影日:[2004,7,18] SVGA XGA 2006・車内 (FREE)撮影日:[2004,7,18] SVGA XGA 2006・貫通側車端部 (FREE)撮影日:[2004,7,18] SVGA XGA 2006・行先指令器 (FREE)撮影日:[2004,7,18] SVGA XGA 2006・サン・モリッツ号プレート (FREE)撮影日:[2004,7,18] SVGA XGA 2006・パンタグラフ 画像提供:KDさん[2009,10,4] SVGA XGA QXGA 2000系・連結部 画像提供:KDさん[2009,10,4] SVGA XGA QXGA |
1989年、1000形の後継車種として登場した箱根登山鉄道初の冷房車。
当初は2両編成であったが、後に中間車を増備して3両固定となっている。1997年登場の第3編成は当初から3両固定となっている。 「サン・モリッツ」という愛称で親しまれており、2001年からは新塗色に変更されている。 2004年に1000形冷房化のために、第1・2編成の中間車2両を供出したため、第3編成を除き登場時の2両固定に戻されている。 |
<箱根登山鉄道2000系編成表> ←小田原 2001編成 2001-2002 1次車(1989 川崎重工業) 2003編成 2003-2004 2次車(1991 川崎重工業) 2005編成 2005-2203-2006 3次車(1997 川崎重工業) 1001編成 1001-2201-1002 (1995 川崎重工業) 1003編成 1003-2202-1004 (1995 川崎重工業) |
形式 | 車種 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 出力(kW)×個 | 歯車比 | 冷房容量(kcal/h)×個 |
クモハ2000 | Mc1 | 1989 | 14,660 | 2,580 | 3,853 | 33.3(34.1) | 95×4 | 6.0 | 13,000 |
クモハ2000 | Mc2 | 1989 | 14,660 | 2,580 | 3,853 | 34.1 | 95×4 | 6.0 | 13,000 |
モハ2200 | M | 1993 | 14,660 | 2,580 | 3,853 | 32.0 | 95×4 | 6.0 | 13,000 |