![]() 画像提供:TAKUさん[2005,11,29] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,12] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,12] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,12] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,12] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,12] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,12] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,12] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2005,8,12] SVGA XGA |
1984年(昭和59)、神岡鉄道発足時に製造された気動車。キハ20などの廃車発生品を一部再利用している。 このKM100は「おくひだ1号」と名づけられ、KM150とは異なり囲炉裏BOXは奥飛騨温泉口寄りのみに設けられている。 非冷房ながらほぼ新製時のままの姿で活躍を続けたが、神岡鉄道廃止と共に役目を終えている。 関連リンク:神岡鉄道KM150形 国鉄キハ20形 |
形式 | 車種 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 出力(PS)×個 | 冷房容量(kw)×個 |
KM100 | DC | 1984 | 18,500 | 2,960 | 3,907 | 29.2 | 6L13AS 230×1 | 非冷房 |