![]() 画像提供:yutaさん SVGA XGA ![]() 画像提供:ごんのしま彦左衛門さん[2007,1,9] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2003,7,20] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2003,7,20] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2003,7,20] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2003,7,20] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2003,7,20] SVGA XGA ![]() 画像提供:竜也さん[2003,3,27] SVGA XGA ![]() 画像提供:竜也さん[2003,3,28] SVGA XGA ![]() (FREE)撮影日:[2002,10,28] SVGA XGA |
2003年3月27日に開業した上飯田連絡線用車両として4両編成2本が登場した。 基本的な箇所は同じく上飯田連絡線・小牧線用の名鉄300系と同様で、車内もセミクロスシートを採用している。 2002年10月の甲種回送からしばらくは鶴舞線・豊田線などで試運転を重ね、2003年3月の開業より営業運転を開始している。 関連リンク:名古屋鉄道300形 ←平安通 7100-7200-7300-7600 犬山→ 7101F 7101-7201-7301-7601 1次車(2002,10) 7102F 7102-7202-7302-7602 1次車(2002,10) ※赤字:抹消車両 |
形式 | 車種 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 出力(kW)×個 | 歯車比 | 冷房容量(kcal/h)×個 |
7100形 | Mc | 2002,10 | 20,000 | 2,746 | 4,010 | 29.7 | − | − | 24,400×2 |
7200形 | M | 2002,10 | 20,000 | 2,746 | 4,040 | 37.0 | 170×4 | 5.65 | 24,400×2 |
7300形 | M | 2002,10 | 20,000 | 2,746 | 4,040 | 34.8 | 170×4 | 5.65 | 24,400×2 |
7600形 | Mc | 2002,10 | 20,000 | 2,746 | 4,010 | 29.8 | − | − | 24,400×2 |