![]() (FREE)撮影日:[1999,3,7] SVGA XGA |
|
1984年(昭和59)に登場した通勤用車両。 7800系の機器を流用した車体更新車で、6両固定編成で組成されている。 5050系からさらに近代化が図られ、後期車は10000系と同様な内装となっている。 主に野田線で運用され、2004年までに全車引退している。 関連リンク:<東武アルバム> 東武鉄道7800系 東武鉄道5000系(2代目) 東武鉄道5050系 |
形式 | 車種 | 製造初年 | 長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 自重(t) | 出力(kW)×個 | 歯車比 | 冷房容量(kcal/h)×個 |
クハ5170 | Tc | 1980 | 20,000 | 2,850 | 4,045 | 34.5 | − | − | RPU-3002 10,500×4 |
モハ5270 | M | 1980 | 20,000 | 2,806 | 4,200 | 41.0 | TDK-544/HS-269 142×4 | 4.13 | RPU-3002 10,500×4 |
モハ5370 | M | 1980 | 20,000 | 2,806 | 4,045 | 40.5 | TDK-544/HS-269 142×4 | 4.13 | RPU-3002 10,500×4 |
サハ5470 | T | 1980 | 20,000 | 2,806 | 4,045 | 34.5 | − | − | RPU-3002 10,500×4 |
モハ5570 | M | 1980 | 20,000 | 2,850 | 4,200 | 40.5 | TDK-544/HS-269 142×4 | 4.13 | RPU-3002 10,500×4 |
クハ5670 | Tc | 1980 | 20,000 | 2,850 | 4,045 | 35.5 | − | − | RPU-3002 10,500×4 |