機関車アルバム 369 |
昨夜の沿線3件事故のあおりで約1時間20分遅れで到着した冨士・はやぶさ
2007.6.24.
関西線
2007年7月8日
東北貨物線 赤羽〜田端操←どうも( )いらないようです。
三河一色さん、No.6182にレスありがとうございます。
お察しのように先のセンゴックは4094レで正解です。写真に写っているカマと荷で列番が判るのがすごいですね。私にはとても・・・
昼前に通るキンタ目当てで11時前から12時までの1時間の撮影ですので、そのあとやってきたかもしれない臨貨は撮影せずです。
旅客派なもので貨物には疎いです。そのわりにSRCとかは撮影してるんですが。(笑)
>> |
返スレどーも!
名前: 三河一色
[2007/07/12,00:27:20] No.6194 (220.215.73.106)
実は『クヤシーっ!』(苦笑 |
国鉄色で出場した新鶴見機関区のEF65 1082号機。
今まで赤プレ=白Hゴムが殆どだったためか、黒Hゴムは新鮮に見えてきます。
2007年 7月11日 清洲(信)→稲沢
連貼り失礼しますm(__)m
ここを通るネタも少なくなりました。
栄光の九州ブルトレも終焉間近ですね・・・
こう天気が悪いと撮影する気も起きませんね・・・(>_<)
晴れた日にポジでバシッと撮りたいです。
DD51
初めてのヒガジュウです。
そして初カマ撮りがコレでした。
どうりで人が思っていた以上に多かったわけです。
2007年7月8日
東北貨物線 赤羽〜田端(操)
>> |
ウヒャッ!
名前: 三河一色
[2007/07/10,23:41:45] No.6183 (220.215.69.109)
ZAKIOさん、こんばんは! |
愛知のロクヨンでは異端児的存在な67号機が3088レで来ました。
いつもは、原色を追いかけてますがコイツだけは特別な存在です。。。
ちなみに、5875レは4号機+30号機の原色コンビでした。。。
原色コンビはHPにUPしておきます...
>> |
岡機仕様?♪
名前: 三河一色
[2007/07/10,23:59:08] No.6185 (220.215.69.109)
西線レポート、いつもごちそうさまです。 |
>> |
67号機
名前: dolly
[2007/07/11,19:10:45] No.6191 (218.131.172.13)
三河一色さん、レスありがとうございます。 |
機関車アルバム 369 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |