機関車アルバム 370 |
上り8002トワイライトと交換。
この後、中越地震が発生し不通になり、もう少し早ければ帰れなかったです。
No.6208の平城山さんの投稿に便乗して。
重連運用は金太郎代走が多いようです。単独牽引はそこそこ撮れるみたいですが仙台付近しか本数がないですね...
EH500の投入で重連運用は激減したと聞いていましたが、まだそこそこ見られるようです。
7月14日、(北)郡山にて。Panasonic FZ7使用。
荷は塩素タキ1両のみ、87号機の牽引でした。
撮影日:2007年7月15日 8865レ
7/14のEF64原色重連。
朝のコンテナーです。
さらに48号機の富士+はやぶさでいきます。
もしかして急行伊奈ゆきさんと同じ日でしょうか?
かなりアンダーで見苦しい画像ですがご容赦を。
富士+はやぶさは、「ふじぶさ」と呼ぶ人と、「ふじはや」と呼ぶ人がいるようで…
自分は「ふじぶさ」派です。
2007年6月23日 岐阜〜木曽川にて
>> |
さくら/はやぶさ
名前: 急行伊奈ゆき
[2007/07/15,05:56:56] No.6204 (219.211.168.147)
この時も「さくはや」「さくぶさ」と呼び方がありましたね! |
>> |
私は・・・
名前: 46歳♂
[2007/07/15,11:48:37] No.6205 (222.1.189.49)
P4白帯特急さん、急行伊奈ゆきさん、こんにちは。 |
>> |
ふじぶさ/さくはや/なはつき
名前: P4白帯特急
[2007/07/15,19:36:18] No.6207 (211.1.193.198)
急行伊奈ゆきさん、46歳♂さん、こんばんは。 |
毎朝見ております!
48号機続きで・・・
同じ場所での撮影
今は緑があっていいですね。
>> |
こんばんは。
名前: 504D
[2007/07/13,17:19:15] No.6201 (123.48.77.133)
ここへ行かれたのですね。 |
約30年ぶりにここで撮りました。
2007年6月23日 田町
機関車アルバム 370 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |