機関車ギャラリー過去ログ検索 help
 機関車アルバム 429


>>一つ先にすすむ

画像タイトル EF200-7 -(292 KB)
↓END
 
後続列車接近 名前: いち [2008/02/21,20:50:39] No.7158 (125.193.115.180) ツイート
岐阜貨物ターミナル中線に停車中のEF200を撮影しているとSRCが通過していきました。
もう少し露光時間を短くしたほうが夜中の感じが出たようです。

2008年1月 岐阜タ
105mmF2.5 f2.8 10sec ISO400
>> ハイテクロコ 名前: CANTER [2008/02/22,22:40:33] No.7160 (59.147.49.87)
いちさんこんばんわ。
このEF200かっこいいですねぇ
自分はこうゆう写真よく撮りますし
こうゆう写真は大好きですよ。

しかし機関車もコキも200しかもEF200は旧塗装
この写真撮れてかなり羨ましいですw
>> Re:ハイテクロコ 名前: いち [2008/02/23,17:56:00] No.7162 (125.193.115.180)
EF200は性能を生かせていないのでもったいないですね。

コキ200とEF200、語呂合わせは好きなのですが意識していなかったです。


画像タイトル img20080220231406.jpg -(283 KB)
↓END
 
岡機 名前: 雷鳥使い [2008/02/20,23:14:06] No.7156 (58.89.56.68) ツイート
黄黒白タキ+空コキ1両を牽く116号機、伊吹山バックで収めたいカマです。

撮影日:2008年2月3日  8865レ


画像タイトル img20080220204019.jpg -(223 KB)
↓END
 
ポニー 名前: MS [2008/02/20,20:40:19] No.7155 (219.116.8.66) ツイート
2008年2月11日


画像タイトル img20080219235338.jpg -(264 KB)
↓END
 
名鉄5000系甲種U 名前: 聖人の父 [2008/02/19,23:53:38] No.7154 (219.203.155.9) ツイート
ながらさんに便乗で
08.02.19


画像タイトル img20080219221619.jpg -(292 KB)
↓END
 
ND552 8、HM付き 名前: ごんのしま彦左衛門 [2008/02/19,22:16:19] No.7153 (219.121.138.5) ツイート
以前も話題に上りましたが、名古屋臨海鉄道の甲種鉄道車両輸送列車にヘッドマークが取り付けられていると聞きましたが、今回、東名古屋港で、自分は初めて「甲種輸送」HMを拝見することができました。

 2008.2.19 東名古屋港にて


画像タイトル img20080219160404.jpg -(229 KB)
↓END
 
名鉄5000系甲種 名前: ながら [2008/02/19,16:04:04] No.7151 (125.204.188.79) ツイート
本日運転された、名鉄5000系の甲種回送です。
内装は3150系二次車と同様のようでしたが、顔が違ったりパンタグラフが菱形であったりと、なかなかおもしろい車輌でした。


画像タイトル img20080219004550.jpg -(223 KB)
↓END
 
DE10 名前: 聖人の父 [2008/02/19,00:45:50] No.7149 (219.203.155.9) ツイート
日本車輌までの単機回送
07.12.03


画像タイトル img20080218162601.jpg -(47 KB)
↓END
 
下り貨物線 名前: 爆弾ビュー [2008/02/18,16:26:01] No.7147 (218.47.130.181) ツイート
3/15ダイヤ改正まで間近です


画像タイトル 1977年4月大磯にて -(131 KB)
↓END
 
懐古 名前: ウルトラ7-11 [2008/02/17,22:08:02] No.7146 (61.7.3.84) ツイート
いちさん、EH10へのコメントありがとうございました。記事のみの返信が
うまくできないため、また写真を付けます。かつての特急牽引機です。
>> 特急牽引機 名前: いち [2008/02/18,21:36:01] No.7148 (125.193.115.180)
特急牽引機はジャンパ栓が特徴ですね。

返信は新規投稿フォームをクリックした後に画像を閲覧し返信を押すと良いと思います。


画像タイトル EF66 101 -(248 KB)
↓END
 
撤砂 名前: いち [2008/02/17,21:34:06] No.7145 (125.193.115.180) ツイート
砂を撒きながら岐阜タから発車するのをこのとき始めて見ました。
撮影時には煙でも出ているのかと思いました。

2007年5月 岐阜貨物ターミナル 5090レ
>> ご教示ありがとうございました。 名前: ウルトラ7-11 [2008/02/19,20:35:19] No.7152 (61.7.3.84)
わかりました。これで文面のみの返信ができました。
砂をまく66、もっと砂が舞い上がっていたらさながらDLですね。
今後みなさんのご投稿をたのしみにしています。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 機関車アルバム 429

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2008,4,10
 E-mail:okado@agui.net


×