国鉄アルバム 645 |
青が大分続いていますので、ここらで停止信号の『赤』を。(^^
2004-05-04 函館本線伊納駅
>> |
くもゆにさん、こんにちは。
名前: 三河一色
[2004/11/18,16:57:41] No.15732 (220.215.74.40)
そろそろ、そちらは、白・・・・? |
青まつりの最中ですが・・・
先頭に写っているのは5000番代ですが、よく見ると2両×2、あまりここにも登場しない211系の6000番代です。たしか、御殿場線用として、当時活躍していた115系を置き換える目的で製造されたと思いましたが、今じゃ御殿場線にも313系3000番代が進出し、この車両も213系5000番代と同じように半分失業状態(?)。なので豊橋まで顔を出すのでしょうか。ただ、この列車は沼津行き、まさか全区間を乗る人なんてそうはいないと思いますが、トイレなしで沼津まではちょっと酷なような気がします。
2004.11.10 豊橋にて
>> |
長短、運用分離を。
名前: 三河一色
[2004/11/18,18:01:05] No.15735 (220.215.74.40)
ごんのしまさん、こんばんは。 |
>> |
東海の
名前: 山さん
[2004/11/18,23:16:39] No.15754 (210.154.98.169)
無節操、無神経でしょうか。客のことは考えていないような。 |
いちおうJRになったんで・・・
京葉線103系も青の仲間です。こいつの活躍もあと少しですね。
>> |
Re:まだまだ終わらせませんよ(笑)
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/11/18,11:00:36] No.15726 (220.221.161.30)
OSAKI様、こんにちは。 |
渓流の青さがとても綺麗でした 山田線
DD51
これも一応青の仲間でしょうか...
まだ青いのありました。
戻して申し訳ありませんが、こんな時にしか出す機会がなさそうなので…
1974年8月8日
飯田線・新城−本長篠間
http://www.ne.jp/asahi/tetsudo/miyata/yomoyama/ryuden/page01-p.html
などによると
サハ75 106(<-サロ75<-サロ46)
みたいです。
申し訳ありませんが、青の単機がダンゴになってます。
稲沢にて。
国鉄アルバム 645 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |