国鉄アルバム 681 |
昼間の画像です。がらっとしていますが、普通車は空いている席は横浜の時点でありませんでした。
私の大好きな215系ですが、現在はライナー運用のみになったそうです。
2扉では、たとえDD車であっても無理だったのでしょうか、混雑の激しい首都圏では・・・イマイチ私には理解できません。
先ほどの国府駅さんの画像に関連して、中部天竜駅に到着する直前のトンネルから出てきた特急伊那路号です。
>> |
特急伊那路。
名前: 国府駅
[2004/12/28,17:17:06] No.16463 (219.49.80.114)
アトムさんこんばんは。 |
>> |
空気輸送(笑)
名前: アトム
[2004/12/28,23:02:36] No.16466 (60.34.118.233)
国府駅さん、こんばんは。 |
>> |
飯田線。
名前: 国府駅
[2004/12/30,21:21:29] No.16495 (219.49.80.114)
>名古屋まで行くのに住民は皆電車ではなくバスを利用するようです。 |
今回は周遊きっぷ(四国ゾーン)を使って四国へ行ってみました。
2004.12.26高松駅にて
先ほどの続き、本文にもあったLED表示機を写した部分です。
画質が悪く、不鮮明で恐縮ですが、確かに[成田エクスプレス 成田空港]が表示されています。
ちなみに、ここはかつて583系のリバイバルつばめが停車したホームでもあります。
今日は113系アクティー(東京−熱海)と、普通(熱海−東京)を録音に行っていました。デジカメは持ち合わせておらず、ビデオを持っていって駅入線などを撮っていました。
帰りは12;26熱海始発の東京行きに乗ったのですが、途中の根府川で253系NEXが停車していました(12;40分頃)LED表示にはしっかりと [成田エクスプレス 成田空港]が表示されていました。乗客が乗っていたかまでははっきり分かりませんでしたが、なぜ止まっていたのでしょう?もともと営業運転は大船までだし・・・・
どなたか情報提供お願いします。
ちなみに、本文にある通り、ビデオしか持ち合わせておらず、ビデオの静止画モードで撮影したので、画質の悪い点はご了承を・・・・・・
>> |
確かに不思議だけど
名前: 鷹の目
[2004/12/27,22:12:08] No.16450 (210.236.66.56)
年末年始、何を思ったか |
>> |
鷹の目様
名前: おが
[2004/12/27,22:16:46] No.16451 (60.33.67.250)
情報提供ありがとうございます。謎が解けました。 |
東海道線
と放送される、豊橋8:12発天竜峡行きです。
場所はレールパークで有名な中部天竜駅で、開館していたので軽く見学しました。
本来このホームは上り(豊橋方面)ホームですが、この駅で後続の特急「伊那路1号」に抜かれる為、反対のホームに止まるわけです。
しかし27分停車とは、いくら何でも停車しすぎで、特急に抜かれる以外に時間調整等、他の理由があるのでしょう。
前後のすれ違い駅の距離も、それ程遠くはないですしね。
>> |
おっ!
名前: ジャマイカン
[2004/12/27,21:11:44] No.16447 (220.96.253.111)
後ろに14系客車が・・・ |
>> |
そういえば
名前: TAKU
[2004/12/27,22:51:47] No.16452 (211.2.4.87)
国府駅さんこんばんは。 |
>> |
紀勢線にも
名前: 通りすがりの人
[2004/12/27,22:55:52] No.16453 (218.142.216.80)
いつだか忘れましたが |
>> |
27分は長いですね。
名前: アトム
[2004/12/28,01:09:24] No.16455 (60.34.122.96)
私もこれに乗ったことがあります。 |
>> |
もっと長かったのだと
名前: こうやま
[2004/12/28,10:18:28] No.16459 (210.194.170.210)
国鉄時代は120分停車とか、あった様な気が… |
>> |
長時間停車。
名前: 国府駅
[2004/12/28,15:01:34] No.16460 (219.49.80.114)
>後ろに14系客車が・・・ |
黒磯駅の関連。
地上切替方式の黒磯駅では、出発信号と入換信号機との間にある、四角板の4灯ランプで、交流か直流かを確認できます。
金太郎のいる2番線(2出)のように、ランプが3時および9時の位置で点灯すると、交流であり、1番線(1出)のように、12時および6時の位置で点灯すると、直流であることが判ります。
初書き込みになります。
1週間ほど前にフェアーウェイで黒磯に行った時に撮りました。
結構いい感じに撮れたので貼らせていただきます。
国鉄アルバム 681 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |