国鉄アルバム 680 |
昨日の北斗星4号です。
211系を狙っていると、珍しくピカピカの赤いカマが迫ってきました。
良く見ると北斗星だったので慌ててカメラを向けました。2時間半遅れでした。
雀宮−石橋間
東海道本線
383 WVしなの
引退のウワサが流れているユーロライナー。
関西線最後の入線にならなければいいのですが・・・。
>> |
ユーロライナー
名前: 流浪人
[2004/12/27,16:38:58] No.16443 (210.231.192.67)
EF58118さん、こんにちは。 |
311−8連
H.16.12.19.三ヶ根北
(冬至に一番近い日曜日ですね。)
共和〜大高間にて
なかな上手くいきませんね・・・(TT)
2004.12.26撮影
20/Nov/'04
マイナーな電車ですが、JRの中で数少ないアルミ車です。
ここの掲示板で確かあまりアップされてないのでたまには681系を。旧式のデジカメ(130万画素)なので粗い点はお許しを・・・。この写真を撮ったときはまさか683系がしらさぎに投入されるとは思ってなかったのでサンダーバードがうらやましく思えてました。ところでもうサンダーバードの立山乗り入れはやらないのでしょうか・・・?
EF58-91が解放され、悪役?のEF62-18が入線してきました。
何事もなく連結され、荷xx列車は出発していきました。
EF58を駆逐した悪役のEF62でしたが、元々山岳路線用に設計されたカマ。東海道〜山陽区間での高速・ロングラン運用には無理がありました。故障が続発したそうです。しかも、EF62を投入したのは「荷物列車」という列車そのものが廃止されるのが決まっており、EF62は「EF58引退」と「荷物列車全廃」との「つなぎ」でした。酷使され、数年で引退となりました。
EF58も好きでしたが、EF62も魅力的なカマでした・・・。
>> |
貴重な
名前: まめ
[2004/12/26,23:28:15] No.16435 (202.213.135.223)
交代の瞬間ですね。列車の途中で強制的に交代とは・・・運用の関係上止むを得なかったのでしょうね |
国鉄アルバム 680 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |