国鉄アルバム 753 |
名鉄600Vに行く為に久しぶりにJRを使いました。いつもは名鉄なのですが、ながらが岡崎から一番早く岐阜に着きますので…
尻切れちゃってます。orz.
しなの15号
H.17.03.21.
>> |
16号でした。
名前: 三河一色
[2005/04/01,08:56:00] No.17758 (220.215.69.100)
すみません! |
>> |
珍しいですね!
名前: みわはじめ(三八一)
[2005/04/01,23:55:19] No.17771 (219.101.25.114)
A編成が2組増結してる三八三は、初めて見ました。 |
>> |
Re>>珍しいですね!
名前: 三河一色
[2005/04/02,12:22:50] No.17773 (220.215.70.50)
三八一さん、こんにちは。 |
>> |
尻切れはしかないですよ(笑)
名前: みわはじめ(三八一)
[2005/04/02,13:19:45] No.17774 (219.101.25.114)
三八三の編成は、私が見る限りいつもまちまちで、例えば朝8:10頃に神領を上る回送は6・8・10両で一定ではありません。撮影時に三八三が何両でやって来るか知りませんので、私が撮る時は尻切れ覚悟のアングルです(笑)。三八三が倉本を通過するという、いかにも木曽路らしい写真で私は好きですよ。 |
>> |
ニアミス?
名前: 薇蕨
[2005/04/02,15:55:38] No.17777 (219.167.44.112)
こんにちは。3/21というと、私もここ通ってました。16号のすぐ後の313でしたが...。 |
昨日某イベントへ行くときに臨時のながらを利用した際に撮影しました。
ちょうどこのときは臨時のながらは10号車以外はすべて0番台で10号車だけ1000番台でした。(かなりCPがうるさかった)
深夜のためフラッシュをたかずに蛍光灯の明かりを利用して撮ってみましたが少し暗かったため補正をかけました。
>> |
イベントっていうと
名前: なんじゃもん
[2005/04/01,01:23:18] No.17756 (211.128.159.153)
コミケSPのことでしょうかね? |
>> |
某イベントとは
名前: 鵜ーさん・ウヴェシマ
[2005/04/01,18:55:23] No.17765 (202.216.180.10)
そうです(^^;) コミケスペシャルに行くときに乗ったんですよ。 |
>> |
お疲れ様でした
名前: なんじゃもん
[2005/04/03,01:51:11] No.17792 (218.169.87.225)
通常のコミケでは地獄のような混雑になるながら系列ですが、今回のコミケSPでも定期ながらや臨時ながらは混雑していたのでしょうか? |
0番台
2005.03.21@清洲〜稲沢
...屋根の下で流し撮り ^^;
311のスカート左側カバーが無い事に最近気がつきました.
新快速
2005・3・27 田村〜坂田
こちらではお初になります。よろしくお願いします。
この間用事の後品川によったら、鶴見線用の205系が居ました(見えづらくてすみません)
あと、掲示板開設しました。
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=tetudo
クハ68先頭で。この頃のローカルって長かったですね。
1978年 信越本線 東光寺にて
仙石線で活躍していた72系970番台
1982年
>OSAKIさん
ちなみに103系3500番台は純粋な103系です。
3500番台に改造された103系の新製配置は山手線でしたから、「山手線」幕が残っていたとしてもおかしくはないですよ。(^^
>> |
あれ?
名前: OSAKI
[2005/03/29,22:19:41] No.17747 (222.228.21.168)
そうでしたか。確か3500か3000番台のどちらかがそのような気がしたもので。 |
国鉄アルバム 753 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |