国鉄アルバム 789 |
ちょっと前の話ですが、きのくに線(紀勢本線・阪和線)から阪和色の113系が姿を消してしまいましたね。
私、父親の実家が和歌山・印南で、この写真は先月父親の里帰りに(交替用ドライバーとして)付き合わされた際に撮影したものですが、やっぱりあの色の113系が見慣れた存在だったから非常に寂しかったです。
ゴハチが牽く鈍行、DC急行きのくに、そして阪和色と関西色の113系…。
これで子供の頃から慣れ親しんでいた田舎の電車はすべて姿を消してしまいました。
先ほどのオーシャンアローの続きとして見ていただけたら幸いです。
(上)快速天王寺行きとして走る221系。前日の快速紀伊田辺行き最終電車の折り返し運用と思われる。
(中)通学時間帯に活躍する113系体質改善車。これは普通和歌山行き。
(下)日中の御坊〜紀伊田辺で活躍している113系ワンマン車。
関西線
新居町〜鷲津間にて
Nikon FE2
KONICA MINOLTA JX400
f3.8 1/500 ISO400
何次車かは忘れてしまいましたが、センターSマークフォグの無い883系ソニック。
この車両も青いソニック化によって真っ青な車両になるのかと思われますが、883系は青でもまとまりがありますが真っ赤になったキハ185系は少々やりすぎなような氣がしてならないです。。。
転入当初のツートンカラーの方が良かったような気がしますが...
>> |
仕方ないですなぁ
名前: スコッチ
[2005/06/03,01:25:53] No.18531 (210.147.138.208)
キハ185系自体がもともとJR九州設計の車両じゃないですから、デザインに対するきらいが出てしまうのはしょうがないと思いますね。 |
>> |
882-3
名前: IP
[2005/06/03,01:48:21] No.18533 (211.10.19.38)
...と顔の右下に車号が写ってますのでA03編成ですね.(センターフォグ付近の違いがある事気が付きませんでした) |
現在の783系の姿...No.18511(リニューアル前)と見比べても同形式車両に見えないです(笑)
これは,西小倉(日豊本線)を通過する博多行き「にちりんシーガイア」です.
>スコッチさん
今ならこれで大分に帰省出来ますよ ^^;
(振り子に酔わない方なら883か885のソニックに乗るかと思いますが)
1/25秒, F2.8(EV-2/3), ISO80
日没近くの時刻でしたので流し撮り画像ですんません
>> |
IPさん
名前: スコッチ
[2005/06/03,01:22:06] No.18530 (210.147.138.208)
>今ならこれで大分に帰省出来ますよ ^^; |
下関駅でのはやぶさ・富士の機関車付け替えシーンです。
こういう時は必ず出動します(^^)
平日だったためか、私を含めた2名しかいませんでした。
H17.4月
「さくら・はやぶさ」の鳥栖駅での分割シーンです。この日は宇部駅から通称ヒルネで熊本まで「はやぶさ」に乗りました。ゴールデンウィークで車内は満席。
ブルトレ栄光の時代を彷彿させてくれました。鳥栖駅での分割シーンにはご覧のとおりの人だかり。見た目は「鉄」には見えないんですが、みんな興味深そうに見守っていたのが印象的でした。この日から1年もしないうちに廃止になるなんて想像できませんでした。2004年5月 鳥栖駅にて。
>> |
鳥栖駅分割
名前: IP
[2005/06/02,21:23:29] No.18524 (211.10.19.38)
こんばんわ(まだ小倉に滞在中です) |
231系もいいですが、こちらも好きです。
この時に気が付いたのですが、台車に横揺れ吸収?のダンパーが
付いていませんでした。
以前は装着されていましたが、整備性向上の為とか何かの理由で
はずされたのでしょうか?
乗り心地は231系並に悪かったです。
(5/2 新横浜)
>> |
駅名について
名前: おが
[2005/06/02,23:39:12] No.18528 (60.33.144.253)
こんばんは。 |
仕事で出張の際、熊本〜肥後大津(ここまで電化区間)を乗りました。初めての815でしたが、モータ音が車内に大きく聞こえてくるのが好きです。(騒音も大きい)
>> |
(^^)
名前: 167原色臨時急行たてしな51号
[2005/06/03,04:11:03] No.18536 (60.37.176.75)
815の運転席って黄色で玩具みたいで可愛いですよね^^! |
件のオーシャンアローです。
>> |
すみません。
名前: 国府駅
[2005/06/02,20:49:50] No.18520 (219.49.80.114)
オーシャンアローが愛称変更したことは知っていたので、書いたのですが、きちんと調べてから書き込むべきでした。 |
国鉄アルバム 789 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |