国鉄アルバム 823 |
未だに何の編成か判らない写真がこれです。
昭和57/58年頃の名古屋駅構内に変な編成が停まっていたのです。
最後部がスハフ12はともかく、その次位はスハネ16?、そしてオハ12×2の後ろがマニ44?という編成なんです。
名古屋駅構内ではよく教習車両が留置されていることがありましたが、いったい何のための編成だったんでしょう?確かこの当時でも名古屋発着の旧型寝台車編成はなかったはずですし・・・???
>> |
寝台車
名前: いち
[2005/07/23,16:45:51] No.19279 (220.102.112.185)
昭和57年11月改正までは「きそ」に寝台車が2両連結されていましたから、 |
>> |
う〜ん
名前: おざよう
[2005/07/24,09:54:26] No.19292 (218.217.229.48)
いちさん、レスどうもです。 |
上本町行き区間快速様の「こんなんもありまっせ〜」に便乗させていただきますm(__)m
大阪のイメージはコテコテですが、こういう背景だと103も何か外国風にも見えませんか?
2005年6月 大阪駅にて
>> |
こちらもまた
名前: kawahiyo
[2005/07/24,11:13:04] No.19294 (218.227.88.190)
srs223jrさん、おはようございます。 |
>> |
RE:こちらもまた
名前: srs223jr
[2005/07/24,16:51:16] No.19298 (219.25.180.169)
kawahiyo様こんにちは。 |
>> |
スパイダーマンラッピング
名前: kawahiyo
[2005/07/24,21:33:50] No.19302 (218.227.88.190)
>側面のガラスにはこちらもやってもらいたいですね |
こんなんもありまっせ〜(あえて大阪弁で)!
安治川口にて撮影です。
Canon EOS Kiss Digital N
タムロン 28-200
絞り優先AE
シャッター速度 1/250
絞り数値 8.0
露出補正 -1/3
ISO感度 400
焦点距離 165mm(35ミリ換算)
前回が原型103系でしたが、高運転台の103系も偶然撮ってました。
これこそ山手線!でもこのやる気のないアングルを見る限り、ヒマつぶしに適当に撮ったんでしょうね〜。(後打ちですし・・・)
>> |
Re:103系
名前: A80&481
[2005/07/24,06:54:52] No.19287 (219.164.153.218)
おざよう様、おはようございます。 |
曇り空でいまいちでした。
大阪環状線では、103系は数年以内に見納めなんですね……。
関西本線、阪和線ではもうちょっと頑張りそうな気がしますが(笑
引退、と言われても、自分よりも歳が上の車両なので、
若者にはちょっと不思議な感じです(苦笑
2005.7.20@桜ノ宮
ISO50, Tv:1/800, Av: 4.0, 露出補正: -1/3
テレコン使用、650mm相当
宝塚線の事故以降,中国地区のATS-P対応車113などが持ってかれた代りに原色117が中国地区に急遽行ってると他サイトで聞いておりましたが,岡山で乗り変える際に見る事が出来ました.
岡山構内も工事中で撮影しにくい状況でした.
岡山に引き続き,今日(22日)から火曜日頃まで尼崎に滞在の身です.
大阪環状線も撮って見たいのですが,明るい時間帯に行けるかどうか...^^;
夕方以降で流し撮りしてたら私かも(笑)
新大阪で乗換える前に15/16番ホームで流しましたが撃沈でした.
これこそこの当時全く珍しくない電車で、それどころか旧型国電を滅亡させた敵役でした。
これもED16のついでに撮った写真です。
青梅線にて。 昭和58年撮影
>> |
時が変われば、、、
名前: kawahiyo
[2005/07/22,23:03:54] No.19262 (218.227.88.190)
おざようさん、こんばんは! |
>> |
そうですね
名前: おざよう
[2005/07/23,09:58:56] No.19272 (218.217.229.48)
kawahiyoさん、レスどうもです。 |
srs223jrさん、新居町停車さんに続いて環状線103
新車が出てきたことで来年には201と入れ替わりそうですね。
今年3月8日
ISO100
380mm換算、F3.7
1/800秒
>> |
綺麗な発色
名前: srs223jr
[2005/07/22,23:43:06] No.19264 (219.25.180.169)
kawahiyoさんこんばんは〜 |
国鉄アルバム 823 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |