国鉄アルバム 834 |
上松発松本ゆき1835M
木曽福島の北
H.17.07.07.
E200
313系
多治見〜古虎渓
今日は名古屋駅で先発の211系エキスポシャトルをやり過ごし、こちらに乗ってしまいました。
久しぶりのBOXシート、足元が狭いけど少しの間、懐かしさを味わいました。
彗星が廃止ということで下関駅へ行ってきました。
EF66が退避してEF81を待っている間に撮りました。
H17.8.7
東海道線
夜の新潟駅 70系の連結シーン。向こうに見えるのは寝台特急「つるぎ」です。
50mm 国産ネガ
1975年8月 新潟駅にて
ヘタレ写真でスンマセン。
露出不足の写真を無理矢理明るく加工しました。
昭和58年3月頃の早朝上野駅です。片方は急行「新星」でしょうが、もう一方はなんだったでしょう?「天の川」だったかな〜?
>> |
補足
名前: おざよう
[2005/08/06,18:06:01] No.19448 (218.217.189.174)
中学生の頃、このようなナハネフ22とナハネフ23の並び(当時あけぼの)が再現したくて、関水金属(現・KATO)もNゲージ20系をこつこつと買ってました。 |
京葉線の103系です。
スカート装備のケヨ307編成です。しかし、103系はスカートを装備した時点で随分印象が変わってきますね。
2004年3月23日 舞浜にて
E231系の列車ですがスカートちょっと高めになってますがナゼですか?
ちなみに初めてです。よろしくお願いします。
関係ないですが、キハ75系のせておきます。(重くてのらないかも。。。。)
>> |
スカート
名前: OSAKI
[2005/08/06,11:28:15] No.19444 (59.159.38.180)
短:川重製 長:新津車両製作製だったかと思いますが。 |
この当時はEF58-61が団体を牽いて東海道を下ることも珍しくなかったころです。
昭和57/58年頃撮影 岐阜〜岐阜(貨)
国鉄アルバム 834 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |