国鉄アルバム 842 |
だそうですが、別に他の新快速と、違いは無いようですね。
山科駅
kodak E200
>> |
幕
名前: OSAKI
[2005/08/24,19:08:04] No.19598 (59.159.38.180)
折角レジャーの幕がある(はず)のだから出せばいいものを。勿体無い。 |
2005年8月20日
東海道本線 京都
OLYMPUS E-300
SIGMA 55-200mm F4-5.6 DC
焦点距離 400mm(35mm換算)
シャッター速度 1/400秒
絞り値 F5.6
ISO感度 800
PN400で!
薇蕨さんがkodakE100VSなら、
私もたまには、fujiPROVIA400Fで。
幸田駅北
「USA」行きの列車。
・・・太平洋に海底トンネル作っちゃった?(汗)
>> |
これって・・・
名前: おえへいほ(?)
[2005/08/22,20:06:24] No.19590 (61.26.225.39)
博多の1番線で、大分の「宇佐」ゆきですね。 |
>> |
(^^;
名前: 塩沢とき
[2005/08/22,22:34:03] No.19591 (219.180.170.38)
USAからカナダ行きのきっぷなんかもありましたね(笑) |
>> |
レスありがとうございます。
名前: P4白帯特急
[2005/08/23,16:37:10] No.19592 (211.1.193.198)
おえへいほ(?)さん、塩沢ときさん、レスどうもありがとうございます。 |
東海道線・新居町〜鷲津間にて
大世帯だった113もいつの間にか少なくなってしまいました。
大分陰ってましたが、いい橙が出ました。
2005.8.8 函館本線 大麻
約280mm,1/250,F5.6,露出補正+0.5,E100VS
>> |
(^^
名前: くもゆに
[2005/08/22,09:02:03] No.19586 (60.42.31.6)
こんにちは。 |
定番の撮影地ですね。
CANON EOS KissデジタルN
SIGMA 55-200mm F4-5.6 DC
絞り優先AE
シャッタースピード: 1/400
絞り値:f 7.1
露出補正: -1/3
ISO感度: 400
焦点距離 235mm(35ミリ換算)
>> |
SIGMA 55-200mm F4-5.6 DC
名前: ZAKIO
[2005/08/21,21:17:52] No.19583 (219.124.202.247)
購入したんですね。 |
>> |
実は・・・
名前: 上本町行き区間快速
[2005/08/21,21:38:54] No.19584 (61.121.233.237)
ZAKIOさん、こんばんは。 |
琵琶湖を背に快走
2005年8月20日
湖西線 近江高島〜北小松
OLYMPUS E-300
SIGMA 55-200mm F4-5.6 DC
焦点距離 134mm(35mm換算)
シャッター速度 1/640秒
絞り値 F8
ISO感度 200
国鉄アルバム 842 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |