国鉄アルバム 877 |
区間快速 名古屋行き。
左奥に目を輝かせている奴がいますが。(笑)
千里丘にて
長めのズームが必要なので吹田や岸部と比べて意外と盲点になっている場所かもしれません
FZ30
300mm換算、F4
1/500秒、ISO200
>> |
一瞬雪かと思ってしまいました。
名前: 環状線沿線住民
[2005/10/12,00:10:10] No.20203 (61.205.163.37)
土砂降りの雰囲気がとてもよく伝わってきます。 |
>> |
雪にも見えますね
名前: kawahiyo
[2005/10/12,22:17:15] No.20207 (210.147.59.99)
環状線沿線住民さんこんばんは! |
塩沢ときさんの反対側
たいらな方・・・
の反対側、「耳」の方でした・・・
2005.8.13 水橋−東富山
皆さん悪天候のなか出撃されたのですね!私はkawahiyoさんからさらに20数分後
山科駅でゲットしました。雨の中関西圏を去り新潟へ旅立つイメージであえてテールから(^^)
湖西、北陸でゲットされた方、いらっしゃいましたら続編を(^^)
2005年10月8日 山科駅
>> |
こんばんは。こちらでは初めまして。
名前: MS
[2005/10/11,02:09:47] No.20196 (218.82.100.80)
う〜ん、きれいです。ボンネットのこのしっとりしたつやは、この天気で |
>> |
雨天の撮影
名前: srs223jr
[2005/10/11,20:18:14] No.20200 (219.25.180.16)
MS様こんばんは。レスありがとうございます。私自身も過去のボンネットの撮影では殆んど上部(空を向いている部分)が飛んでしまいました。 |
>> |
やっぱり…
名前: 環状線沿線住民
[2005/10/11,23:56:03] No.20202 (61.205.163.37)
艶感が◎です(ボンネットの)。 |
>> |
次回は・・・
名前: srs223jr
[2005/10/12,22:04:17] No.20206 (219.25.180.16)
環状線沿線住民様こんばんは。レスありがとうございます。 |
上本町さんとニアミスだったようです。もしかして岸部で撮っておられたかっこいい感じの方でしょうか。
千里丘にて
FZ30
420mm(周辺部をトリミング)、F3.7
1/500秒、ISO200(後処理ノイズリダクション)
>> |
うむむ・・・
名前: 上本町行き区間快速
[2005/10/10,20:47:38] No.20190 (61.121.233.248)
どうも、こんばんは。 |
昨日(8日)の撮影です。
天候が悪く、どこで撮るか悩みましたが、過去に撮ったことがない岸辺駅大阪寄りで撮影しました。
CANON EOS KissデジタルN SIGMA 55-200mm F4-5.6 DC
絞り優先AE
シャッタースピード: 1/640
絞り値:f 7.1
露出補正: -1/3
ISO感度: 800
焦点距離 162mm(35ミリ換算)
普通岐阜行き(3153F)
2005.10.09 刈谷〜逢妻間にて
※今日は笠寺〜熱田間にて人身事故があったため、夕方は上下とも大幅に遅れていました。
雨の山科駅に入線する新快速「湖西レジャー号」
HMがないので区別がつきませんが。。
2005年10月8日 山科駅にて
うしろから
>> |
撮り損ねた
名前: 急行伊奈ゆき
[2005/10/09,20:34:52] No.20182 (219.211.168.23)
西小坂井に暫く停車しておりました |
国鉄アルバム 877 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |