国鉄アルバム 894 |
伊吹山バックのしらさぎ1号
この15分後に試運転のラッセル車が通過しました。
撮影日:2005年11月9日 1M
大垣へ向かう119系4連
豊橋の友人宅を訪れた際、今日の為にと撮っておいたもの
2005.09.21@豊橋
最終日にしてようやく日中走行を撮影。例年に比べ紅葉があまり見られませんでした。
>> |
JR東海ですか?
名前: '82フラワートレイン
[2005/11/09,19:44:56] No.20486 (222.148.69.215)
DEのシャーシがグレーであるところを見ると,JR東海の車両なのでしょうか? |
>> |
東海車
名前: マンボウシリウス
[2005/11/10,21:55:41] No.20500 (125.0.99.36)
こんばんは。 |
>> |
みのーーた
名前: こうやま
[2005/11/10,22:06:55] No.20503 (210.20.45.164)
鉄道好きの仲間と集団旅行をしていたら、この辺は信号灯にえらく長い |
>> |
撮影地
名前: 雷鳥使い
[2005/11/11,00:04:18] No.20507 (58.89.58.64)
こんばんは、マンボウシリウスさん。 |
>> |
ニアミスしてますね
名前: マンボウシリウス
[2005/11/13,23:05:32] No.20525 (125.0.99.36)
雷鳥使いさん、こんばんは。 |
>> |
Re:ニアミスしてますね
名前: 雷鳥使い
[2005/11/13,23:49:30] No.20527 (60.42.198.20)
こんばんは、マンボウシリウスさん。 |
まだまだ元気な国鉄車。
>> |
原価償却?
名前: アンタレス8944
[2005/11/20,13:45:21] No.20594 (220.217.90.217)
台風で転がったのが、とうとう解体されたとか・・・ |
大嵐駅での、超逆光写真。
ホーム後ろのトンネルは飯田線最長の大原トンネルです。
愛知県富山村(離島を除いて、日本で一番人口の少ない自治体)の入り口ですが、富山村は今月27日にお隣の豊根村へ編入合併されることに…。
しかし、合併しても“村”には変わりありません。
間もなくE231系に交替する113系ですが、東海道本線東京口では運用の関係で、快速「アクティー」の15輌編成にも使用されています。
ただ、乗車する立場になると、やはり113系より211系の方が快適ですが−−−。
普通 静岡行き(932M・LL1編成)
11/09 浜名湖鉄橋(西浜名橋)にて
119系を
IPさんとは全く別視点ながら、
これも飯田線の119。
11/07
PN400N
国鉄アルバム 894 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |