国鉄アルバム 911 |
山崎にて撮影です。
>> |
この車両
名前: 特急みちのく
[2005/12/13,00:28:38] No.20774 (203.205.163.23)
えー東日本の車両が大阪にいったんですかー!? |
旧×新のコラボレーション+笑+
>> |
笑
名前: OSAKI
[2005/12/13,10:43:37] No.20777 (59.159.38.180)
ちゃんとグリーンの後ろが6号車ってのもいいですね。 |
>> |
確かにあり得ない
名前: 山さん
[2005/12/13,13:48:00] No.20778 (61.127.99.95)
大宮駅でしょうか? |
>> |
いっそのこと
名前: opportunity
[2005/12/13,21:57:35] No.20785 (210.225.81.135)
E231もこっちのGにしてしまえば...と思います。 |
201系
DiMAGE Z3
>> |
ここは...
名前: 山さん
[2005/12/12,09:25:43] No.20768 (61.127.99.94)
交通博物館からの撮影で、旧万世橋駅付近を撮影というところでしょうか? |
>> |
旧万世橋駅付近
名前: とまれみよ
[2005/12/12,21:16:28] No.20770 (203.131.197.195)
仰るとおり、ここは交通博物館です。まもなく移転ということで20年ぶりに行ってまいりました。 |
昔の岐阜駅構内です。
DD51-555が休憩していて、その後ろに高山線のキハ48系が・・・。背景はアーチ型だった旧東陸橋が・・・。いまではこれ全部見られません。キハ48系は見れますか・・・。
昭和57年?頃撮影
>> |
DD51
名前: ヒデヨシ
[2005/12/13,00:10:38] No.20773 (219.99.4.162)
おざよう様こんばんは |
>> |
レスどうもです。
名前: おざよう
[2005/12/13,00:28:58] No.20775 (218.217.229.19)
ヒデヨシ様、レスどうもです。 |
2005年12月 岐阜駅
150mm相当 1/40 f2 ISO200
今年も冬の使者がやってきました。
まだ雪が少ないので、今年は一風変わったショットから…。(^^
2005.12.11 宗谷線 南稚内〜抜海間 DE15 2515
Pentax *istDs/Σ55-200
換算焦距:300mm
M 1/250 f/4.5 ISO400
>> |
DE15通過中
名前: ヒデヨシ
[2005/12/13,18:32:19] No.20779 (219.99.4.162)
雪国の信号機って縦なのが不思議 |
>> |
接着面がすくないから。
名前: c59182
[2005/12/13,18:54:21] No.20780 (220.208.82.195)
ヒデヨシ様 こんばんは。 |
1996年11月 近江長岡・柏原
カツカツで少々落ち着きが無いですが、なんとか15両目まで写っています^^;
早川〜根府川
普通 浜松行き(3126F)
2005/12/10 鷲津〜新居町間にて
カメラをあまり右に振ってしまうと、白い柵が入ってしまうのが難点です。
回送
2005.11.13@鶴舞
国鉄アルバム 911 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |