国鉄アルバム 910 |
民営化を翌年に控え最後の冬。
暮れなずむ函館港を青森に向けて出航する「十和田丸」。
1986年12月 函館山より撮影
急行伊奈ゆきさんが目撃されたと思われる車両ですが、
11月23日には新所原駅構内に留置されていました。
>> |
レール診断車って言うんですね。
名前: いち
[2005/12/08,23:18:53] No.20757 (203.136.34.160)
WEBで探すと探傷車の方が多いですけど。 |
先日(11/29)西小坂井に止まっていました
>> |
レール探傷車ですかねぇ
名前: いち
[2005/12/07,22:31:14] No.20749 (203.136.34.160)
リサイズ前の元画像で熊の絵の下に書いてある字は読めませんか |
>> |
あっ
名前: いち
[2005/12/07,22:56:05] No.20751 (203.136.34.160)
熊だと思い込んでしまいました。m(__)m |
>> |
良く見ると・・・
名前: 急行伊奈ゆき
[2005/12/08,05:30:23] No.20752 (219.211.168.23)
「レール探傷車」って書いてありました! |
名古屋市北区 1987年1月
>> |
撮影場所
名前: 船町・下地通過
[2005/12/08,17:05:02] No.20753 (211.128.229.75)
名古屋市北区というと、新守山ー大曽根間。もしくは大曽根ー千種間だと思運ですけど、違いますか? |
>> |
103系も懐かしいですが
名前: 名鉄神領
[2005/12/08,22:52:16] No.20755 (220.208.230.176)
いちさん、こんばんは。橋の下の向こうに見える建物が気になります。場所は上飯田からR19を横断して矢田へ抜ける道によく似ていますが、随分前のことで記憶が・・・。 |
>> |
中央線
名前: いち
[2005/12/08,23:14:36] No.20756 (203.136.34.160)
船町・下地通過さん> |
>> |
撮影地
名前: 矢田駅の住人
[2005/12/09,01:47:52] No.20758 (220.214.83.51)
この写真の場所、昔と全く変わってませんね。 |
松本ゆき最終843M
特急終了後ですので、なかなかの俊足です。
カメラと柱を抱えて撮影。
11/15木曾福島
ED-3
211系
釜戸〜瑞浪
05.08.31撮影
ED-3
Nikon FE2
Nikkor 24mm
KODAK GOLD 200
京橋
国鉄アルバム 910 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |