国鉄アルバム 956 |
長年お疲れ様でした。
城崎温泉にて
おや?…と思わせる一こま。撮影は朝の8時頃。
皆さんの思考を停止させつつ、引っ張ります。答えは…↓
2006-03-12 宗谷線 抜海〜勇知間
こんな場所で撮影しました
Pentax *istDs/Σ55-200 換80mm
1/800:f/5.6:ISO400
答えは、S宗谷3号〜2号を運用する車両が故障のため、急遽、国鉄色を含むキハ183系6連が投入されたもの。HMが『サロベツ』なのは『スーパー宗谷』の幕がないせいかもしれませんね。それとも130km/h走行が出来ないため、『サロベツ』として運行されたのでしょうか…。
乗車していないので、真相は闇。(^^;
テールマーク
出雲3号 浜坂〜久谷
昨日CD化したネガにこんなのが写っていました。絵入りマーク時代のキハ82系ひだ号です。
地元を通過するのは夜中の2時過ぎですが、踏み切りや駅と言った照明があるところでは意外なほど人出があり少々驚き...
編成中間に組み込まれたオシ24系には“ありがとうオシ24”と書かれた板に電光式の出雲のイラストマークが取り付けられておりました(写真中央で橙色に光っているもの)。
米原〜彦根にて回3レ。大幅な遅れにより米原で運転打ち切りとなっていました。
PFは結局少ししか撮れませんでした(>_<)。
コイツも今改正で「やくも」に統合されたようで・・・。
2005.8.27 宍道
朝日をいっぱいに浴びてきらきら輝くヘッドマークが誇らしげでした。
2006 3/15
>> |
颯爽と
名前: srs223jr
[2006/03/18,16:10:49] No.21525 (219.25.180.150)
各停のぞみさん、こんにちは。 |
>> |
すばらしい
名前: kawahiyo
[2006/03/18,21:56:04] No.21529 (219.107.74.103)
朝の雰囲気を余すところなく写し込んだ手際といい、オリジナリティといい脱帽です! |
>> |
ありがとうございます
名前: 各停のぞみ
[2006/03/20,06:57:12] No.21547 (218.179.0.29)
関東地区を上るブルートレインと言うことで、朝の雰囲気はどうしても出したいと考えていたので、そこを褒めてもらえてうれしいです。 |
シャープなマスクを正面ぎみに狙ってみました。
なつかしい顔つきです。
国鉄アルバム 956 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |