国鉄アルバム 998 |
いちさん、こんばんは。
22303の写真に反応して・・・
クモハ52の流電編成に組み込まれたサハ75-100番台です。
1978年3月頃 東上〜野田城間
元サロ75の格下車、サハ75-100番台は静トヨに4両在籍していたそうです。
サハ75-100番台は中央西線の70系電車(名シン)にも連結され、そちらでは乗車したことがあります。
3扉改造により、中央だけ広い後付け扉や強引に向きを変えたロングシートが印象に残っています。
しかし残念ながら、飯田線では見るだけで終わってしましました(T_T)
でも、この写真はのどかな雰囲気がよくわかりますし、
後姿から子供達の楽しそうな顔までも想像できそうです。
素敵な写真をありがとうございます。
>> |
のどか
名前: いち
[2006/06/03,14:35:23] No.22319 (220.102.113.2)
大阪の愛知県人さん、こんにちは。 |
急行伊奈行きさん、こんばんは。
「金星」撮影日のレスを頂き、ありがとうございます。
関西本線電化前日とのこと、推理が当たったようで嬉しくなりました^^
22300ではDD51牽引の客車列車を懐かしく拝見致しました。
私も、この翌日(82年5月17日)の電化完成初日をスタートに、
「青春18のびのび切符」を利用して旅に出ました。
午前中は大学講義に出席し、熱田〜米原〜草津〜柘植と乗り継いで亀山へ。
この日から亀山始発となった天王寺行き夜行に乗車しました。
選んだ車両は窓の大きな10系客車、ナハ10-100でした。
写真はそのときの亀山駅ホームです。
関西本線電化を祝う看板が見えますが、ホーム高さに客車全盛時代を感じます。
名消1さん、初めまして。
私も「南紀」「はやたま」の名称変遷についてはうろ覚えなので、
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』で調べてみました。
1974年、マルスシステム稼働に伴い、それ以前より名古屋駅〜天王寺駅間を関西本線・紀勢本線経由で運行する寝台車を連結した夜行普通列車に「南紀」の愛称が与えられる。
1978年10月2日、「南紀」の愛称を使用していた夜行普通列車「はやたま」に改称。
1982年5月17日、「はやたま」名古屋駅発着から亀山駅までに運転区間を短縮。
1984年1月31日、寝台車の連結終了。これに伴い、「はやたま」の名称使用も終了する。また、運行区間も天王寺駅〜新宮駅間の運行となる。
ということで、この写真当時は「はやたま」だった事がわかりました。
車窓には何が...
1978年9月24日飯田線
>> |
大好きな元ロ車です
名前: びっくり3000
[2006/06/01,23:37:30] No.22305 (220.210.12.67)
リクライニングではありませんが、低いシート高とふかふかの着座感。大好きでした。今のみなさんにも味わってもらいたい車でした。構造が良くわかる写真、ありがとうございます。、 |
>> |
座席
名前: いち
[2006/06/03,14:25:36] No.22318 (220.102.113.2)
自分もこの座席は好きでした。でも、クモハ52、クモハ42の釣り掛け音も |
新製3扉105系+奈良線電化用改造4扉105系、クハ79+クモハ73
立派な植え込みがちょっと邪魔ですが・・・
1984年8月
可部線にて
22290の金星の前後のネガに写っていました!
大垣夜行到着してダッシュ・・・
亀山行き 客車列車
>> |
国鉄時代
名前: 名消1
[2006/06/01,23:31:17] No.22304 (125.3.102.60)
子供の頃を思い出します。 |
先日運転された、長野送り211系サハ廃回の
返回が今日ありました。
1984年8月
>> |
こんな時代があったとは…
名前: 無頼漢
[2006/06/01,16:26:50] No.22298 (58.188.0.92)
MS 様 |
>> |
ありがとうございます、実は・・・
名前: MS
[2006/06/01,22:42:03] No.22301 (218.226.31.139)
無頼漢さま、この写真の意外性に反応してくださる方はないのかなあ・・・と思っていたところに、レスをいただきありがとうございます。 |
>> |
That's Mr.MS's real MAGIC!!
名前: 無頼漢
[2006/06/02,17:52:43] No.22309 (58.188.0.92)
MS様 |
日の出時刻が早くなり、撮りやすくなってきました。
撮影日:2006年5月31日 2レ
今回はオール311でした。
Nikon FE2
Nikkor 28mm
CENTURIA SUPER 100
当時、大垣夜行に乗って行くと金星とほぼ同時に名古屋に到着しました!
>> |
懐かしい雰囲気ですね
名前: 大阪の愛知県人
[2006/05/30,23:37:56] No.22292 (218.251.102.185)
急行伊奈ゆきさん、こんばんは。 |
>> |
一度だけでも復活を
名前: JNR-EC
[2006/05/31,14:34:44] No.22293 (218.217.240.100)
通学先の大学から書き込みしてます。 |
>> |
82..5.16
名前: 急行伊奈ゆき
[2006/06/01,06:40:15] No.22297 (219.211.168.23)
大阪の愛知県人さん、JNR−ECさん・・・ |
国鉄アルバム 998 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |