名鉄アルバム 1713 |
時々見る豊橋方面から7000系+5300系の運用
>> |
定期運用は無いはずでは?
名前: 2204F
[2005/12/02,17:32:52] No.39123 (219.54.193.82)
おそらくP6の代走だと・・・ |
>> |
返信
名前: 快速特急蒲郡行き
[2005/12/02,18:12:56] No.39124 (220.105.23.151)
僕もP6の代走だと思います。今はどんなんでしょうね。来ると面白い編成だと思います。 |
>> |
.
名前: 大下
[2005/12/02,19:43:00] No.39125 (220.211.214.133)
やっぱり今は良くて稲荷だよね〜 しかも代走の・・・ |
>> |
S4なら
名前: TOSHI
[2005/12/03,23:46:07] No.39194 (222.2.145.77)
S2でなくS4の53なら定期で稲荷快急に入りますね。 |
西尾口北カーブ(2004.9頃)
次はこれ
一応名鉄の駅での撮影というわけで。
昼間は犬山の車庫で名鉄の本線系列と連結をされたようにも見える形で休んでる名古屋市営の7000系です。
米津駅北(2005.10.14・トリミング補正)
>> |
あんまり無理はしないほうがいいですよ。
名前: 三河一色
[2005/12/02,01:08:22] No.39112 (220.215.77.67)
No.39014 の切り取りですね。 |
>> |
謝って載せてしまったようで
名前: 山さん
[2005/12/02,03:45:39] No.39116 (61.127.99.195)
ご迷惑をお掛けいたしました。削除依頼をいたしましたのでお見苦しいかとは存じますがしばらくお待ちください。 |
>> |
誤字訂正
名前: 山さん
[2005/12/02,08:15:42] No.39118 (61.127.99.85)
「謝って」→「誤って」 |
この地に行くために製造されましたが今は・・・
>> |
Re:
名前: 7000系元白帯車
[2005/12/01,21:36:07] No.39108 (125.0.182.205)
現在でも平日運用では本線の快急、急行運用で走行する事はあるとのことですが、昔と比べれば支線での普通運用が増えてしまって、大下さんは残念でしょうね。 |
>> |
7000系元白帯車 殿
名前: 大下
[2005/12/01,23:48:30] No.39110 (220.211.214.133)
こんばんはでござる。53には豊橋幕が一番似合うと思っているのでそれ以外は急行であっても寂しいでござる。稲荷。が現在ではマシな運用ですな。 |
>> |
5300・5700系4両固定
名前: JNR-EC
[2005/12/02,09:03:56] No.39119 (219.124.213.55)
4両単独で閑散期の本線快急・急行や河和線の急行に |
普通太田川行き3305F。
>> |
何やら
名前: こうやま
[2005/12/01,23:21:45] No.39109 (210.20.45.164)
単行で運転してそうな写真ですね(笑)なまじ名鉄だけにシャレにならんか |
>> |
最近
名前: HND
[2005/12/02,01:30:52] No.39114 (219.170.236.191)
最近太田川〜常滑間のローカル普通によく3300系を見ます。 |
>> |
太田川〜常滑間の折り返し運用
名前: ゆーちゃん
[2005/12/02,23:09:00] No.39135 (58.92.113.162)
平日の太田川〜常滑間の折り返し運用は、3R4連が主体のようです。 |
7000系と3300系
344レ
1020F
西尾線・碧海桜井〜米津
05.10.14撮影
名鉄アルバム 1713 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |