名鉄アルバム 2525 |
こんにちは
今日は5700系が来ました。
パノラマカーじゃなかったことは少し残念でしたが、この編成トップNoだったので嬉しかったです。
3500系の行き先表示です。
知立人さまと同じ列車でしょうか?
先頭車(席)が空いています!
6/23 名電赤坂〜御油
本日は庄内川にてまったり撮影。
このポイントは初めてでしたがなかなか面白かったです。
2008.06.25 庄内川
生まれてこの方、いつもある、必然が消えていくのは
受け入れがたいです。
パノラマカー2なりJR東海が名古屋市港区に作る予定の
鉄道博物館に、鉄道史に大きな影響を残したパノラマカーを展示して欲しいです。愛知岐阜圏住民にとって電車と言えば会社問わずパノラマカーを連想する
割合は多いと思います。
クルマ全盛の地方で我を張り合ってるんではなく鉄道優位な社会を目指さなければ。金山からミュースカイを多治見方面に乗り入れさせるとか。
庄内川堤防にて
2006年6月25日撮影
午前中会社をサボって撮り鉄に行ってきました。
良い子はマネしちゃいけませんよ(笑)
聚楽園で留置されていた7041F以外の現役のP車全てに会えて感無量。
今回が見納めとなる車輌もある訳で、寂しい限りです。
どの車輌にもビデオを構えた方の姿がありました。
>> |
あ・・・、 補足します
名前: でんでん
[2008/06/26,01:09:50] No.55616 (218.122.138.34)
ちなみに写真は7001Fですので、 |
>> |
7001
名前: 移籍前8500
[2008/06/26,08:04:26] No.55621 (123.230.135.190)
これ内海初(各)岐阜行きですね。 |
>> |
記念にして頂ければ幸いです
名前: でんでん
[2008/06/26,09:11:19] No.55622 (219.73.157.171)
移籍前8500さん、はじめまして。 |
朝、出勤前に撮影しました。また被られないかと
冷や冷やしました。
6月25日 常滑線
6連のパノラマカーの活躍もあとわずか・・・
6月20日 河和線
これも、「過渡期の姿」と言われる日が来るのでしょうか?
夜の駅に軽快に走り込んで来た本線急行。
いちのへさんに少し違う形で便乗ですが…
ほんの少し前までは7000系の重連運転や優等運用なんてそれほど珍しい物では無かったですね。いかに淘汰されたかを強く感じます。あいにく7000系の最近写真は緊張のためか失敗ばかりで…やはり普段からじっくり撮り貯めないとダメですね(苦
名鉄アルバム 2525 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |