名鉄アルバム 2581 |
では、本星崎駅の少し北側の線路沿いはどうでしょうか?
なかなか開けてるので、お勧めですo(^-^)o
こんな感じに撮れますよ♪(撮影日2007・12・09)
>> |
いいですね
名前: 三河衛門
[2008/07/28,20:51:18] No.56788 (124.18.13.96)
たしかにいいかもしれません!僕地元が鳴海なので、本星崎北なら直ぐ行ける距離だし、開けている所が気に入りました!また土日にでも行ってきます!ありがとうございました! |
皆さんが
1800+5000の営業運転を見たいといっていたので投稿します!
偶然撮ったモノなので画質とか撮りかたが下手ですが見てください!
2008年5月5日 可児川駅にて
>> |
併結運用
名前: 茶所駅付近の住民
[2008/07/28,14:43:36] No.56778 (219.54.230.226)
偽 可児川駅長さん、こんにちは。 |
>> |
1800+5000
名前: かずひこ
[2008/07/28,19:25:38] No.56783 (222.229.99.72)
6月28日の2370Aレは連結運用でしたが、7月26日のそれは5000単独でした。 |
>> |
どうなんでしょう?
名前: ゴット
[2008/07/28,20:01:20] No.56784 (218.40.249.248)
偽 可児川駅長さんとは、塾で知り合いですが、運用は1800+5000のときもあれば、5000だけ運用のときがあるなんて不思議に思います。 |
>> |
6月28日は
名前: ふふふ
[2008/07/28,20:22:56] No.56786 (220.31.87.201)
ダイヤ改正前日でしたのでその送りこみだったんじゃないですかね |
>> |
この運用・・・
名前: 偽 可児川駅長
[2008/07/28,21:35:02] No.56791 (203.110.224.75)
僕が思うには花フェスタ記念公園(新可児駅最寄)でイベントが |
>> |
6月28日のは
名前: かずひこ
[2008/07/30,00:33:22] No.56814 (222.229.99.72)
ダイヤ改正前日の送り込みで間違い無いでしょうね(改正後まだ一月なのにこのような解説をしなければならないなんて…)。 |
>> |
そうだと思います!
名前: ゴット
[2008/07/30,09:05:23] No.56816 (218.40.249.248)
花フェスタ記念公園のための増結かもしれませんね。 |
本日の朝のラッシュ運用に就いていました。
五条川を渡り終える7001F
いろいろあったけど走り続けてくれている7001Fです。部活の帰りには必ずこの電車に乗るようにしています。(神宮前 18:47発 普通 東岡崎行き)暇な時もっと違う撮影場所でこの7001Fを撮影しようと思ってます。
なので、神宮前〜鳴海間でお勧めのポイントとかがもしあったら教えてほしいです。
撮影日 日付失念(たしか1週間前)
>> |
撮影データ
名前: 荒川光線
[2008/07/28,21:48:09] No.56792 (220.146.205.66)
>撮影日 日付失念(たしか1週間前) |
>> |
う〜む
名前: 三河衛門
[2008/07/29,00:02:02] No.56796 (202.142.230.252)
そうかもしれませんが・・・一応チャレンジしてみようかと。夏なら大丈夫かもしれないので・・・ |
西可児→愛岐トンネルにて
2008年7月27日撮影
この幕ですと新可児で行き先表示を替える手間が省けますね。
名古屋本線
B4で走らないことくらいすぐに解るのですが。
とにかく何らかの期待をして出かけた自分…。
愛岐トンネルにて
2008年7月27日撮影
7043Fが広見線を走るとの情報を受信して愛岐トンネルへ・・・
が、タッチの差で間に合いませんでした(泣)
本日の愛岐トンネルは、P車だけでなく
エコムーブや、ポケモンにも会う事ができました。
愛岐トンネルを駆け抜けるエコムーブ、
似合っているんだか、似合っていないんだか・・・
本日7007Fの代走が
豊明〜犬山〜岐阜〜犬山であったそうですが、
自分はこちらの代走を。
ここは結構撮りやすいですね。
7/27 犬山遊園駅
名鉄アルバム 2581 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |