名鉄アルバム 2589 |
5000+SR。
順光で撮影できません。
道徳にて 2008年8月4日
東枇杷島で撮影しました。
まだこのころは、7045の代走、P6、P4の運用がよくきていましたね。
08.2.11撮影
7/30に買ったこの切符。
これのせいで、ショックを受けました・・・
(皆さんなら理由がすぐに分かると思います。)
>> |
あ、
名前: 名銘
[2008/08/04,11:36:56] No.56944 (220.145.248.87)
画像タイトル気にしないでください。 |
>> |
え
名前: 偽 可児川駅長
[2008/08/04,13:28:08] No.56946 (203.110.224.75)
エ! |
>> |
まさか・・・。
名前: ゴット
[2008/08/04,13:47:16] No.56947 (218.40.249.248)
特別車の指定(座席)ができないのがショックだったのですか? |
>> |
多分ですが…
名前: VODKA
[2008/08/04,14:13:18] No.56949 (211.1.219.119)
07/30に購入したのに07/30に使うことが出来ず、08/08のみ有効だったからではないでしょうか… |
>> |
・・・?
名前: EXPRESS
[2008/08/04,17:41:47] No.56951 (220.28.110.26)
「小児用と同時に使用してください」 |
>> |
通常なら
名前: 急行伊奈ゆき
[2008/08/04,21:55:32] No.56964 (219.211.168.147)
1DAYフリー大人3000円、こども1500円なので1000円もトクだと思うのですが・・・ |
>> |
恐らく・・・
名前: myusky
[2008/08/05,04:07:17] No.56985 (219.117.216.87)
2008年8月8日になると思いきや、20年になってしまった。ということでは? |
>> |
違うんですぅ〜〜。
名前: 名銘
[2008/08/05,14:19:36] No.56992 (220.145.248.87)
ありがとう皆さん。でも、違うんです。 |
>> |
買うときに・・・
名前: ショウエイ
[2008/08/05,15:59:35] No.56993 (219.170.50.180)
買うときに9日にすれば良かったのでは、、、 |
>> |
だめだったんですよ・・・
名前: 名銘
[2008/08/05,16:37:58] No.56994 (220.145.248.87)
ショウエイさん、それがですね・・・ |
>> |
名前: バルデス
[2008/08/05,16:54:13] No.56995 (202.179.51.59)
どうでもいい |
>> |
そうでしたか・・・
名前: ショウエイ
[2008/08/05,16:58:29] No.56997 (219.170.50.180)
そうでしたかいやいや・・・ |
>> |
誰かと同じ
名前: shibata
[2008/08/05,18:43:50] No.57000 (130.54.130.227)
このようなことはご自身のブログにでもかかれては?何とか日付をずらしたいがどうしたらよいかという相談ならいざ知らず。 |
>> |
すいませんでした。
名前: 名銘
[2008/08/05,18:54:42] No.57001 (220.145.248.87)
shibataさんの言うとおり、題にもあるけどあまり関係のないことでした。 |
>> |
悩んだ
名前: かずひこ
[2008/08/05,19:44:33] No.57002 (222.229.99.72)
名鉄岐阜からしか入場できないと思って見えるのかと…。 |
きょうも元気に、通勤、通学の足として活躍しています。
伊奈急さんの少し前の時代だと思います。
10日は楽しみです!
>> |
9日でしたね
名前: 急行伊奈ゆき
[2008/08/05,05:11:30] No.56986 (219.211.168.147)
訂正 |
日長の鉄橋を渡る夕刻のパノラマカー
日長〜新舞子 7月30日
久しぶりに竹鼻線に出向き撮影しました。
竹鼻線の沿線沿いにハスの花を多く見かけました。
南宿〜須賀 7月31日
>> |
ハス
名前: 羽島駅
[2008/08/04,07:28:01] No.56940 (125.1.144.252)
おはようございます。 |
>> |
竹鼻線
名前: しっぴき
[2008/08/04,11:40:37] No.56945 (119.72.88.217)
羽島駅さん、こんにちは。 |
先頭車両に後ろの車輌が隠れてしまい、
何だかBトレみたいな写真になってしまいました。
ちなみに私は、机の上に 7001FのBトレを飾っています。
※Bトレ http://www.n-sharyo.co.jp/yumekobo/choroq/b-train-mei7000.htm
丸の内→須ヶ口にて
2008年8月3日撮影
K100D
名電長沢〜本宿間にて
2008/07/20
団体列車の日。木陰では涼しい風が吹き抜けていきました。
名鉄アルバム 2589 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |