名鉄アルバム 2590 |
携帯画像ですので…縦長ですが...
先日のB4と同じ日に内海で撮りました。
知多新線は3Rや6R、5Rの急行からB4特急
6R2のローカル運用まで色々な車種が撮れる
意外と穴場かもしれないです。
ただ…Pが来なくなっちゃいましたね…
そろそろ雨が降っても・・・いいかな?
『名称列車』の日は晴れますように・・・
確かこの日は豊田市駅付近で祭りかなにかが開かれていたらしく、すごい人だったのを覚えています。その影響で運用はほぼ全て6Rでの運用でした。
>> |
花火大会の日ですね。
名前: ミュー
[2008/08/05,20:20:17] No.57006 (211.1.219.72)
こんばんは。 |
>> |
そういえば
名前: 7007F
[2008/08/06,12:06:23] No.57038 (59.141.54.112)
ミューさん、こんにちは。 |
>> |
SRは。。。
名前: ミュー
[2008/08/06,13:59:53] No.57039 (211.1.219.72)
こんにちは。 |
>> |
海線ですか。
名前: 7007F
[2008/08/06,15:29:42] No.57043 (59.141.54.112)
確かにいましたね。(7700しか見てませんが) |
木曽川橋にて
7007F
本日撮影
久々に見ました。
4つのライトは目立ちますね。
はじめまして。鉄哲です。中3 コンデジ主体で撮影しています。
主に名鉄板に投稿していきます。便乗でしょうか・・・
新安城にて 7011
>> |
僕もです
名前: 茶所駅付近の住民
[2008/08/05,23:22:12] No.57013 (219.54.230.226)
鉄哲さん、はじめまして。 茶所駅付近の住民と申します。 |
>> |
コンパクト
名前: ミュー
[2008/08/05,23:31:45] No.57019 (211.1.219.72)
鉄哲さんはじめまして。ミューと申します。駅撮りばかりの高2です。 |
これになるのかな?
ここでパノラマDX同士の交換を撮った人も多いかとおもいますが・・・
先の投稿で広角レンズでの撮影の話題がありましたので・・・お節介の様ですが・・。
SS 1/2500 F4.5 EV-0.7 AV18mm ISO200 WB Auto
確かに走っている列車を広角で撮影することは私にとっては至難の業です。
以前にも上本町様が15mmで撮影された写真を投稿されていましたが、
素晴らしいという印象が残っています。
私はこんな程度しか撮れません・・・まだまだ修行が足りません。
>> |
青・黄・赤!
名前: 207系
[2008/08/04,22:16:49] No.56967 (219.24.89.83)
こんばんは。 |
こんばんわ
昨日、内海まで行ってきました。
なんというか…知多新線は海と山の融合地帯ですね。
山しかない地元に慣れてると新鮮でした!!
1000系には乗った事があるのですが…
B4は初乗車でした。
名鉄アルバム 2590 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |