名鉄アルバム 2591 |
茶所駅付近の住民さん ミューさん返信ありがとうございます。
駅撮りの問題は運転手・お客さんの顔が写ってしまうことが多いです。そこが難しいですね。
運よく?運転手さんが横向きのツリカケ・6750系を。大曽根にて。
名古屋本線
>> |
こんばんは
名前: ドラファン
[2008/08/06,23:02:52] No.57053 (219.104.81.169)
初めまして。ドラファンと申します。 |
ミューさんこの前はアドバイスありがとうございます。
返信しようと思いましたが、エラーが出てしまってできなかったので
今更ですが返信をいたします。
7月2日のは地元にいたのでその電車には乗っていないです・・・
すいません・・・m(__)m
また同じ車両で今度は東岡崎で撮りましたが・・・
ん〜自分の腕はまだまだです・・・(涙)
こんどはこれの普通知多半田行きのを撮りたいですね。
最近はここで隠居していることが多いようです。
7007F不死鳥パノラマカーが、中部国際空港行きの急行で8/6日の早朝
AM8時20分、国府宮付近を走行していました。この代走(?)はいつまで走るのでしょう?
いつまでこの運用時間で、走るのか気になります。もし詳しいことを知ってみえる方がみえましたら
どなたか御教授お願いします。
>> |
僕の予想
名前: ごんちゃん
[2008/08/06,11:41:35] No.57037 (219.106.65.188)
僕の予想では、代走に関しては分かりませんが、普通の運用なら次回のダイヤ改正までと思っています。もしまたパノラマカーに変わる新車が製作されたら話は別ですが、名鉄の『ありがとうパノラマカー』のサイト内に時刻が出ていますので、もし運用時間に変更があればそこのページも更新されると思います。 |
>> |
7007F
名前: いさぶろう
[2008/08/06,15:04:44] No.57040 (218.231.93.247)
この7007Fは5700系6連の予備として走っています。 |
>> |
7007Fの運用
名前: はるくん
[2008/08/06,15:18:13] No.57041 (220.145.36.113)
ごんちゃんさん、いさぶろうさん、返信ありがとうございます。 |
>> |
5700系6連の運用
名前: いさぶろう
[2008/08/06,15:29:05] No.57042 (218.231.93.247)
こちらを参考になさってください。 |
>> |
情報感謝です。
名前: はるくん
[2008/08/06,15:37:31] No.57044 (220.145.36.113)
いさぶろうさん、情報感謝いたします。 |
>> |
No.57042のリンク先の作成者です(^^;
名前: よう☆
[2008/08/07,02:08:26] No.57060 (220.109.164.147)
ここで紹介してもらったことで、かなりアクセス数が伸びていて驚きです。 |
>> |
情報活用させて下さいね。
名前: はるくん
[2008/08/07,02:39:14] No.57062 (219.116.125.128)
よう☆さん、ちょくちょくサイトの運用情報、拝見させていただきたいので、 |
朝のパノラマカー離合狙いへ出撃も目下2連敗中。
例の回送電車を撮影しに神宮前までちょいといって来ました。
撮影場所 神宮前
撮影日 2008.8.5
blog
固定運用で残って頑張ってますね。
同地点7:18頃通過(犬山線771レに移動したため、後姿を見たのみ)の『快急・岐阜』に07Fが充当されている模様。 昼の内海スジにも入線とのこと。 さて、3日連続なるか・・・?
広角での撮影について話題になっているようなので、季節はずれですが一枚投稿します。広角での利点は風景を多く映し込めることだと個人的には考えています。
瀬戸線で、栄町乗り入れ30周年イベントで、発車式と4000系撮影会をやるんだそうです。
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2008/1187313_1140.html
過渡期の瀬戸線を象徴するイベントになりますね。
それにしても、最近名鉄はイベントをよくやりますね。
名鉄アルバム 2591 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |