名鉄アルバム 2754 |
ダイ改後、新川検車区に留置されていた1000系2編成が、連結されていたまま回送となりました。
本線でリハビリ中のようですが、復帰が待ち遠しいです。
二ツ杁駅にて
三柿野で撮ったんですが・・。保線で使うのでしょうか?
このイラストマークも明日(7日)までとなりました
ダイヤ改正から各務原線で定期(?)運用が組まれた
そうですが、詳細をご存知の方がいらしゃいましたら
ご指導をお願いしたいです。
よろしくお願い致します。
>> |
5300系と・・。
名前: ゴット
[2009/01/06,20:29:39] No.60392 (203.104.119.165)
7700系は1800系、5300系2連と同じ運用です。 |
結構線路が傾いてます。
景気が回復して良い年になり、空港利用のお客さんもまた増えてくるよう願いたいと思います。
1700(旧1600)も、また空港運用に復帰できて嬉しそうです。
こんばんわ
急行吉良吉田という行先で3Rの2+2というのも見慣れない光景ですね。
なにしろ3R2は39編成もあるからこのような運用も組めるのでしょうか?
やがてはオーロラビジョンやLEDでも見れるのが楽しみです。
撮影日 09年1月5日
撮影場所 西尾
久々の投稿です。
遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
一眼レフを買ったので試し撮りに行くと1700系が来たので撮影しました。
本線西部の運用で5000系を見なくなったのは気のせいなのでしょうか…??
今日、犬山駅に9時からいたのですが、7700系の犬山行きが新可児方面から来て(6番線到着)その次に1200系が6番線に到着して珍しいと思って見ていたら、7700系+1200系が犬山検査場に回送されました。
かなりびっくりしました。こんな運用あったら結構面白いと思いました。
>> |
えっ!?
名前: 快速急行 三柿野
[2009/01/05,16:37:30] No.60371 (222.14.81.137)
ゴットさん、はじめまして。 すごいですね。7700+1200って連結できるんですね。 この連結で、「二部特別車 特急」があればおもしろいんですがねぇ 二部特別車なんてありませんけど・・・ |
>> |
すごいですね
名前: ぶう
[2009/01/06,14:55:42] No.60388 (116.82.107.66)
ゴットさんはじめまして。7700と1200の連結ですか。確か両方ともブレーキの方式が同じなので連結できるとは思いますが実際連結しているのは初めて見ます。 |
>> |
僕も
名前: ゴット
[2009/01/06,20:25:01] No.60391 (203.104.119.165)
系列が同じなのは知っていました。 |
>> |
7700系+1200系
名前: 快急 神宮前
[2009/01/06,22:02:12] No.60394 (219.211.131.141)
初めて見ました。 |
>> |
故障など緊急時には・・
名前: も1102
[2009/01/07,00:00:33] No.60396 (218.179.157.60)
とりあえずは、つなげることができると思います。 |
>> |
異系列併結
名前: かずひこ
[2009/01/07,01:21:47] No.60398 (222.229.99.72)
皆さま、こんばんは。 |
>> |
ゴハチ
名前: ぶう
[2009/01/07,10:48:02] No.60403 (116.82.107.66)
も1102さんはじめまして。まさかEF58が1000・1200系の救援にきたなんて・・。ドリーム編成ですね。 |
>> |
そうえば…
名前: ドラファン
[2009/01/07,15:12:56] No.60404 (219.104.164.132)
1〜2つ前のダイヤではSR2+B2の犬山検車区への回送もありましたね。 |
>> |
すみません
名前: ぶう
[2009/01/08,15:21:21] No.60415 (116.82.107.66)
快急 神宮前さんはじめまして。レス見落としてました。今の名鉄の車両は連結だけならできますね。 |
名鉄アルバム 2754 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |